goo blog サービス終了のお知らせ 

きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

春の便りは梅の香りから

2017-02-01 12:47:23 | 春の花

庭の景色が変わりはじめましたよ
今年は、全国的に寒い冬に悩まされ、雪の被害が相次いでいます。
しかし、2月の暦がめくられるたびに、季節の便りが届けられることでしょう。
「きつけ塾いちき」の、宮崎の事務所のまわりの梅もゆっくり咲き始めました。
毎年のことですが、日向夏が黄色く色付き、金柑の実が熟れはじめて、、梅のつぼみがふくらみ、春を届けはじめています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はかた伝統工芸館」で十二単と束帯の着付けショー

2017-02-01 11:07:31 | 十二単

3月11日(土)、午前11時から12時まで。
「きつけ塾いちき」は、来る3月11日(土)午前11時から12時までの1時間、「十二単と束帯の着付けショー」を行ないます。
開催場所は、博多区の「はかた伝統工芸館」です。下の地図上をクリックしてください)

俗称「十二単」、正式には、「五つ衣、唐衣、裳」といわれる、雅の宮廷衣裳の世界を、着付けを通してご覧ください。



 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする