goo blog サービス終了のお知らせ 

木村草太の力戦憲法

生命と宇宙と万物と憲法に関する問題を考えます。

ご質問について

これまでに、たくさんのご質問、コメントを頂きました。まことにありがとうございます。 最近忙しく、なかなかお返事ができませんが、頂いたコメントは全て目を通しております。みなさまからいただくお便りのおかげで、楽しくブログライフさせて頂いております。これからもよろしくお願い致します。

演歌とオペラ

2015-04-11 22:04:57 | ちょっと一言
先輩のホームページを読んでいて、ジャズ演歌について考える。


電王戦、最後の一局まで興味深く、
コンピュータと人間が将棋を指すことの意味、
人間同士の対局の意味が良くわかった。

異質な知能の邂逅は、まさにジャズと演歌でジャズ演歌で、
しかもジャズと演歌を足すといつの間にかオペラになっていたという壮大さ。

ポエミーな一日

2015-04-10 21:11:12 | ちょっと一言
今日から講義初日ということで、
ゼミ、憲法一部人権論、情報法とはしご。

ガイダンスなので、
講義は両方とも総論的に全体を見渡すという内容。

なぜか、両方の講義で「なんだかポエムみたいな言葉ですね」
とつぶやいてしまう。

キャンパスのある八王子は、
今日取材にいらした新聞記者の方によると、
都心よりも二、三度寒いらしい。

確かに私もほぼ冬の格好。
春だというのに。
春という感じの中に、冬という字を見つけた。

うむ、ポエミーにまとまった。
いや、まとまっていないって。
春の中のどこに冬があるんだよ。



島の思い出

2015-04-04 22:46:10 | ちょっと一言
コメントありがとうございます。
沖縄体験など、ということで、
それはまた、おいおいふれるとして
体験の体験の原点に戻り、
私と島について。

私は、横浜出身で、母の実家は伊豆大島ということで
小学校の夏休みは、伊豆大島に行くことが多く、
島というものに、妙になれているところがあります。

島には、電車がなく、
強い海風が吹き、
山とは違う植生があり、
磯のにおいがして、と。

そういうわけで、前に行ったときもそうなのですが
沖縄に行くと、なぜか、懐かしい気分になります。
大島は火山島なので、砂浜の砂は黒いのですが。


ではでは、また明日。

どうもありがとうございました

2015-04-03 23:46:19 | ちょっと一言
さきほど、沖縄から帰宅いたしました。

4月1日の講演会には、
多くの方に足をお運びいただき、まことにありがとうございました。

会場の熱気に、感激いたしました。


ここのところ、記事の更新ができなくて申し訳ございません。

ちょこちょこ更新していこうと思います。


このところ、多忙にて、質問になかなかお答えできておりませんが、
全部見ておりますので、少し待っていただければ幸いです。
月に一度、コメントの日をつくって、おこたえしてゆきたいとおもっております。

ではでは、新学期になりますが、どうぞよろしくお願い致します。