2025/04/01 2025-04-01 13:41:25 | 家庭菜園 母のところから我が家に分けてもらった芍薬今年から 我が家に仲間入りこの赤い芽が土の中から出てくると 春でーすと聞こえます早いもので今年ももう4月1日 休んでいたスポーツジムに行ってきました今月から また通います昨年 体調が悪くなったときからずっと休んでいたので 体重が増えました週1回ですが 私の行く時間帯は 同年齢の方々なので 励ましながら楽しんでいます前回より より満開に庭の一角が きらきら輝いています
2025/03/30 2025-03-31 23:44:32 | 家庭菜園 寒の戻りで 寒い一日夏野菜のために ブロッコリーを処分することに畑をほり ブロッコリーの残渣をなるべく細かくし 埋めて 米ぬか カルスを撒き埋めました水を撒かず 明日から3日間雨予報なので それに任せることしましたその後 玉ねぎに 最後の肥料をしました寒い 寒いと さっさと畑仕事を切り上げました
2025/03/26 2025-03-26 23:15:35 | 家庭菜園 レンギョウが一足先に満開です昨年 かなり枝をカットしすぎて レンギョウらしさがありません小さめな木なのですが花は咲いてくれました友達が中学生の時から育てているのを分けてくれたのですありがとう!
2025/03/25 2025-03-25 17:23:06 | 家庭菜園 シュンギクとブロッコリー収穫今日は夫がお休みなのでジャガイモ植えです余りにも大きなジャガイモは半分に切りましたが 殆どのジャガイモは 丸のまま植えることにしました先月 土作りをしておいたので直ぐに植えられます土に溝を掘ると コガネムシの幼虫が出て来ましたやっぱりいるんだね私は 素手では捕まえることはできません どうにか 分厚い手袋だったら 虫の感触がないので触れますジャガイモを置き その間に堆肥と肥料を置き その上に土で覆いましたその後 キヌサヤエンドウに支柱を立てました小鳥さんにて葉を食べられないように 糸を巡らせています遅すぎた昼食は 収穫したブロッコリーたっぷりのスパゲッティ大盛りに見えるが 普通ベーコンブロッコリー人参玉ねぎミニトマト
2025/03/24 2025-03-24 19:03:22 | 家庭菜園 関東も桜の開花宣言これから 本格的にお花見シーズンになり 待っていた春ですやはり 桜を見ると 心がホッコリします我が家の方は 都内から1週間遅れで満開になります我が家の花壇のチューリップも蕾が見えました春に向かって 花たちが咲き始まりますユーフォルビアミルシニテスラッパスイセン小さな水仙ですチオノドグサワスレナグサ花壇の草取りをしたり目立たない所に咲く花の球根を異動しました
2025/03/22 2025-03-22 20:57:28 | 家庭菜園 今日から 暖かくなり桜の便りも聞かれるようになりました今日はミモザの花のリースを作りに行ってきましたローズマリーとティーツリーを一緒に小さな花束を10個ほど作り 組み立てて一つのリースになりました1束多く作ってスワッグも
2025/03/19 2025-03-19 20:52:44 | 家庭菜園 大変です!久しぶりの大雪です母と叔母さんを病院に連れて行く日です大丈夫だろうと迎えに出かけました所が 母の家の方に近づくと 雪の量が増え 辺り一面真っ白です車は30kmの速度で皆走っていますそれ程急な坂道が無いので 少し安心です母たちを病院には連れて行かず私が 薬だけを受け取ってくることにしました病院に寄り 我が家の方に戻る頃には道路の雪はもうありませんでしたが 我が家の庭の畑はまだ 画像の雪でした
2025/03/18 2025-03-18 13:09:36 | 家庭菜園 玄関前の花壇のクリスマスローズこぼれ種から育ちました花壇の数カ所で花が見られる様になりましたそれぞれの株の花が 同じではなく皆ちょっと違っているので楽しみですまだ 花壇の花は少しですゼラニウム2年前に 店員さんが100本くらい花が咲きますよ と本当に 絶え間なく 花が咲きます
2025/03/17 2025-03-17 23:47:53 | 家庭菜園 快晴ですが冷たい風の一日ですスナップエンドウの芽が出てきました美味しそうな緑色の葉小鳥さんに狙われそうです対策が必要です以前 出たばかりの葉を全部食べられてしまいましたシュンギクを収穫種を蒔くのが遅かったから なかなか育たなかった今日は大好きな胡麻和えです
2025/03/13 2025-03-13 18:01:23 | 家庭菜園 どの株も 側花蕾が花盛り毎食 ブロッコリーで一品です昨日から 冷蔵庫の掃除です暖かくなる前に 掃除をしたかったのですが 寒いとなかなか私が動けませんそうしている間に 急に気温が上がってきましたでも 気温が暖かくなると 冷蔵庫が大変です!開けっ放し警告音が何度もなりますごめんねーと 言いながら 整理できました
2025/03/12 2025-03-12 16:47:10 | 家庭菜園 畑に蒔いておいた紅菜苔が伸びてきましたさっと湯がいて食べると美味しいですこれからどんどんでてきます白鳥たちの沼へドライブ出かける時は チラッと雨が降っていましたが沼へ着いた頃には 雨も上がっていましたもう白鳥たちは飛び立ってしまったかと思いましたが オオバンやカモの中に ひときわ大きい白鳥が50羽位いました私達が一番近い所まで歩み寄ると 白鳥たちが5m先くらいまで近寄ってきてくれました毎冬200羽位飛来するようですが もう春を感じ飛び去ったのでしょう近くには カワセミもいました古民家風のお店にてランチ私達は しだれ梅の庭を見渡しながらテーブル席にて ユックリできました収穫
2025/03/11 2025-03-11 23:22:08 | 家庭菜園 昨日から低温発酵していた天然酵母パンを焼く長い棒状にしてみました中に チーズやオリーブを入れました整形外科へ行く先月 血液検査をしていた結果は異常がないとのことで良かったです来月 6カ月ぶりの骨密度検査を受けることになりました前回の検査では 大腿骨の数値が 低くなっていたのでどうなるか不安があります午後 お米を購入する為 販売所へ最近気に入って購入していた方のミルキークイーンが もう今年の販売を終了していましたまさか こんなに早く終わってしまうとは思いもよりませんでした同じ方の にじのきらめきと言うとお米を購入してみました
2025/03/10 2025-03-10 16:59:41 | 家庭菜園 玉ねぎはこんな感じに育って暖かな一日の今日は花壇へパンジーを切り戻し沢山の花が咲いているのに 切ってしまうのは 心が痛みますが 株が元気になり より沢山の花を咲かせてくれますクリスマスローズこぼれ種から育った苗に今年は花が咲きました親のクリスマスローズは 環境を変えたためか姿を消してしまいましたが 庭の5箇所で こぼれ種からのクリスマスローズが育ってくれています枯れた枝や草をかき集め 小さな温室に入れていた花も外へ出しました