令和1*12*31 今年 最後の収穫 2019-12-31 20:12:04 | 家庭菜園 我が家の畑から収穫外側が赤色内側が白色のまさに正月向きの大根です母の畑で保存していた里芋を持ち帰りました母の家には落花生と青のりを入れたお餅がありました一年間無事に過ごす事ができました 来年も 母と一緒に 野菜作りを楽しみたいと思っています
令和1*12*30 恒例お餅つき 2019-12-30 20:00:51 | 家庭菜園 30日になってしまいました主人の実家で 毎年恒例のお餅つきです今年は 約20kgの餅米をつくことになりました男子は 餅つき班に女子は 袋に入れられた餅を伸ばしますお昼頃 どうにか終わりました皆で出来たのし餅を分けます
令和1*12*28 今日からお休みです 2019-12-28 18:04:18 | 家庭菜園 今日から9連休に入りました!今朝は 一番の寒い朝のようで霜柱が大きかったです母の畑で育つ玉ねぎの根元を籾殻で覆いました大きなニンジンを4本頂きました甘くて柔らかいそうです
令和1*12*28 レンコン 2019-12-28 07:32:03 | 家庭菜園 昨日レンコンを沢山頂きましたレンコン栽培の盛んな地域がすぐ近くにあります水に浸して冷蔵庫の野菜室か涼しい所に置くと長持ちします
2019/12/26 赤ネギ 2019-12-26 20:31:57 | 家庭菜園 赤ネギ母の畑で育てていますかなり濃い赤紫になりました表面だけが赤いのですが 普通のネギよりもポリフェノールのアントシアニンが期待できますね
令和1*12*25 ジャバラにて 2019-12-25 18:34:15 | 家庭菜園 ジャバラのハチミツ漬け紅茶にシロップと一緒に入れて味わいます職場にもマイボトルに入れて持っていきます安らぎの飲み物です
令和1*12*22 ミカンも収穫 2019-12-22 16:27:42 | 家庭菜園 母の畑から大根 カブ(大きくなり過ぎです)ミカンを 持ち帰る曇り空の一日 今 雨がぱらついてきました 寒いですね今日は冬至です ゆず湯に、
令和1*12*21 シダーローズ 2019-12-21 20:13:46 | 家庭菜園 ヒマラヤスギのマツボックリを頂いた大きなマツボックリですこのマツボックリが開いてくると 上のほうが 外れて まるで バラの花のようです
令和1*12*20 我が家の畑から 2019-12-20 07:55:06 | 家庭菜園 我が家の大根が みえてきましたプランターのカブですビニールで覆っています畑のカブ今日はこのカブを食べる事に!可愛い花を見つけました
令和1*12*19 我が家の畑から 2019-12-19 19:00:56 | 家庭菜園 芽キャベツが育っています寒さにつよーい ほうれん草が伸びてきましたきぬさや冬に咲く花を求めて 育てることに、今年は 沢山蕾がつきました
令和1*12*15 収穫‼ 2019-12-15 17:05:03 | 家庭菜園 車を冬用タイヤに替えてもらう午後 母の畑からの収穫ヤーコン カブ 菊芋 ジャバラ大根 みかん紅化粧(大根) 白菜 里芋サツマイモ(保存用から)赤いネギを忘れてきましたジャバラをハチミツ漬けにしました
令和1*12*9 獅子ユズ 2019-12-09 18:14:22 | 家庭菜園 昨日母の家にて獅子ユズジャバラを収穫今年も 獅子ユズは沢山実りました欲しい方に差し上げていましたが 残りは三脚を使わないと採れなくなりました
令和1*12*8 そら豆 2019-12-08 19:46:11 | 家庭菜園 母の畑雲一つない青空ですそら豆が植え替え頃となり 今年は マルチを張って 植えました残っている 菊芋を収穫前回より大きい様に感じます 今日スーパーで見かけた菊芋はもっとコロコロ大きいものでした来年の目標!
令和1*12*7 キヌサヤ 2019-12-07 15:14:10 | 家庭菜園 寒い朝です 雨の一日となる様です遅く蒔いた キヌサヤが今朝 芽が出ているのを発見!やっと 出てきました寒さに強いキヌサヤです来春を楽しみに!