◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

木製浮き基礎を見学しました。

2020-02-21 | ログハウス
昨日、大阪の越井木材さんの案内で、木製浮き基礎を見学しました。

なんのこと? と思いながら現地へ。

丸太が、色々と組み合わさって四角になっています。 これは木製の基礎 と聞きましたが、最初は何だろうかと。。

色々と観察 話を聞いたら、ニュージーランドでは、学校の基礎に使われているようです。
軟弱地盤のところに この防腐処理をした丸太を設置、基礎とするようです。

コンクリートでは無く、軽いため軟弱な地盤でもOKのようです。 国内でも評定を取って、小さな物件での採用を
目指しているようです。 大阪万博も視野に入れているようです。

仮設的な建物には良さそうですね。 撤去もしやすいし、、、やっぱり木材だし、、今はニュージーランドの材料のようですが
国産材ならばいいですね。

良く見ると、丸太の中央に穴が開いてます。防腐剤を入れるためのようです。
色々と工夫をしていますが、基礎はコンクリートの概念を無くして、、、ログハウスを建てる場合に、コンクリートミキサー車が
入らないところなどに使えると面白い。。と思いました。 越井木材さんの技術ならば期待できそうですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



最新の画像もっと見る