goo blog サービス終了のお知らせ 

清水正廣のバードカービング・アート

バードカービング作品、野鳥写真、製作資料など紹介しています。
hiro-s@ivory.plala.or.jp

我慢強さでは負けません。

2017-01-16 20:17:52 | フォト

 ゴイサギ Black-crowned Night Heron 全長60cm 頭上から後頭、肩羽、背、は緑色光沢のある黒色。繁殖期に後頭から2~3本の細長い白い冠羽が伸びる。翼と尾は灰色。下面は白色。嘴は黒く、眼先の裸出部は黄緑色、足は暗黄色、虹彩は深紅色。幼鳥は全体に褐色で、頭、背、翼に黄褐色の斑点がある。日本では本州、佐賀、四国、九州で繁殖する留鳥であるが、一部は見本から台湾、フィリピン、中国南部に渡って越冬。

漢字で五位鷺と書きますが、この五位とは醍醐天皇が神泉苑の御宴のおり、空を飛んでいたサギが勅命に従って舞い降りたのをたたえ、五位の位に叙したところ、嬉しげに舞ったという故事にもとずくもので、「平家物語」に記されている。 なぜ、がまんずよいか?について、餌を捕獲するときに、自分の捕獲可能の位置を定めると、じいっと眺めてその位置に獲物がやってくるのをまち続ける性格の持ち主なのです。観察をしていると、6-7分くらいも立ち続けていたのです。我慢強さを教えてもらえる見事な鳥です。