goo blog サービス終了のお知らせ 

清水正廣のバードカービング・アート

バードカービング作品、野鳥写真、製作資料など紹介しています。
hiro-s@ivory.plala.or.jp

シルエットで確認するのもよいですね!

2017-01-07 20:31:18 | フォト

 アオサギ Grey Heron 全長90-98cm 日本産のサギ類の中で最も大きい。頭頂から頸は白く(ヨーロッパ産亜種の頸は灰色を帯びる)、眼の上から後頭でつながる黒色帯がある。後頭の黒い羽毛は伸びて、2枚の細長い感羽状になっている。幼鳥にはこれがない。背から上尾筒は青灰色。肩羽に淡灰色の飾り羽がある。雨覆いの大部分は青灰色。初列風切の雨覆は黒く、一部分で白い。

シルエットで鳥を確認すると、その鳥の特徴が理解できます。逆光で写真を撮るとこのようにシルエットになります。どうぞ、たまにはトライしてみてください。美しい鳥の特徴が理解出来ます。