goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

ダブルの効果

2007年09月23日 23時48分22秒 | テニス
土曜日はテニスを2レッスン受講してきました。
いつもとは別のコーチから、普段とはまた違った視点でのアドバイスを受け、
自分のクセや打ち方がどうなっているのかが少しわかってなかなかに
為になるレッスンでした。
たまにはこういうのも良いものですね。

コーチにまず言われたのが、『スイングがきれいすぎる』ということでした。

どういうことかと言うと、
"振り始めから振り終わりまでのスイングの速さが一定"
だということだそうです。

これだと強いボールを打つのが難しいそうで、
ボールを打つ直前?あたりからブン!と速めに振ることで強いボールが打てるそうです。
この場合、スイングの始めから速くするとスイングが雑になってしまい、
遅いと強い球が打てないということらしいです。

最近はだいぶまともに返球できるようになってはきているのですが、
深いボールやパワーのあるショットがあまり得意ではありません。

そんな事を気にし始めたばかりなのに、一発で見抜かれちゃいました。(笑)
さすがコーチ。

もうひとつは、手前に来た球をカラダを低くして取るときに、
カラダからでなく、ラケットから取りにいっており、その為
前傾姿勢になるとボールもカラダの真正面で打つことになり、
その場合、浮いた球となり相手にチャンスボールになってしまう、との事。

対処法としては、足から先に行き、腰からカラダを下げ、
ボールに回り込むようにして打つと安定して打てるそうです。

これらのポイントを今後の課題としてまた来週からもレッスンがんばりまーす。

チタンノチカラ

2007年09月22日 08時06分55秒 | Weblog
結局昨日の朝も、リゲイン買いました。復活完了?

今日のコンビニでは、先日から気になっていた"粒選りチョコ"シリーズを購入。
いくつか種類がありましたが、手始めに抹茶タイプにロックオン。

写真のとおり、中身はパッケージまんまで、なかなか良いデザイン(?)だと思いました。
この国旗のようなチョコレート、外側は普通のチョコですが、
抹茶チョコの部分は少しやわらかめ。

封を開けた瞬間、抹茶の香りが"ふわっと"漂いました。

本格的に抹茶を使っているらしく、今まで食べた中でもっとも濃厚な抹茶チョコでした。

しかし、ポイントは外側のノーマルチョコレート。
実はこれがないと味が引き締まらない。

抹茶チョコの濃厚な味一本では、濃すぎてすぐに"いっぱい"感が
でてきてしまうのですが、普通のチョコがあるおかげでそれが解消され、
抹茶の味が引き立つ感じでした。

味もデザインもなかなかにレベル高いと思いました。
あと気に入ったのはチョコが入っていたケース?の形。

まるで消しゴムでも入ってたかのような。(笑)
まっすぐ3つ並べるのではなく、斜めに配置したのがなんだか良いな、
と思いました。


帰りがけに寄った100円ショップで、スポーツ選手などがつけている、
チタンブレスレットを発見。ついに100均クラスが出たか(笑)

元々少し興味があったので、速攻で購入。

で、つけてみた。
・・・
・・・
・・・・
・・・・・
『よく、わかりません・・・(笑)』

なんだろう、通常のものは2~3千円くらいするようなのですが、
それと比べてはやはり性能は落ちるんでしょうけど、
そもそもがどれくらい効果があるものかがわからないので、なんとも比較し難く・・・。

まぁこれも『効果があるんだ!』と信じていればそれなりに効くことでしょう。(爆)


玉露と栗は合う?

2007年09月21日 09時05分59秒 | Weblog
昨日書き忘れたので書いておきます。

昨日はコンビニにて新商品を2つ発見。

・キットカット 栗味
・生茶 玉露

キットカットは新しい味があるとつい買わなくては!という
使命感すら感じる今日この頃。(笑)
生茶はボトルの形が気に入ったのと、30円引きになっていたから。

キットカットのマロン味は、思ったとおりというか、
セオリーどおりな感じのテイストでした。

袋を開けた瞬間に栗の香りが一気にきました。
でも味はそこまで強烈ではなく、程よい感じ。

ホワイトチョコベースですが、割りと食べやすかったです。

そして生茶玉露。
キットカットの直後に飲んだので、正確な味だったかわ不明ですが、
口の中の甘みがサッと解消されて、飲後感もわるくありませんでした。

玉露だからといって苦すぎることもなく、なんというか
普通の生茶を濃くした感じ(まんまやん)

偶然同時に買ったものですが、こいつらは相性良いかもしれませんねー。

ちなみに昨日は早く寝ました。今は頭も結構スッキリ。
今日もリゲイン買おうか悩みどころ(笑)


98円の効果

2007年09月20日 19時59分48秒 | Weblog
昨日、意識が途切れがちと書きましたが、
朝出勤時に薬局にて『MJ-リゲイン』を購入。

仕事開始前に飲んだら意外と(笑)効きました。
単にカフェインが効いてるだけかもしれませんが、
脳が自然と休みたがるような
状態にはなりませんでした。

98円なのに結構効きました。
半分は精神効果(思い込み)でしょうが、効きゃあ何でも良いと言う(笑)

まぁあとは睡眠を良く取って、少しづつカラダ戻したいですね。

眠くないけど・・・

2007年09月20日 01時10分18秒 | Weblog
連休で動きすぎた為か、昨日今日と仕事中どうも集中できない。
眠いわけではないのに意識が途切れがち。
例えるなら寿命のきた蛍光灯のような感じでしょうか。

本当につかれているのか、無意識レベルで脳が退屈しているのか…。
元々あまり仕事に対してモチベーションの上下がないタイプなんですがねー。

まぁカラダ休めれば戻るでしょう!!(笑)
性格上、考えてもしょうがない事は気にしません。


さて、今日もコンビニには出向きませんでしたが、昼食時は"らんぷ亭"へ。
普段は豚丼とか頼むのですが、期間限定で"さんま定食"があったのでこちらを注文。

牛丼屋で焼さんまを食べるのがなんだか新鮮?でしたが、味もまぁまぁでした。
途中、さんまの蒲焼きの缶を食べてる気分になりました。(笑)

500円なのでまぁ値段相応な感じですが、特別悪くもなかったです。

帰宅後、夕飯が焼さんまだったのはココだけのはなし・・・。

写真は御殿場にあるボーリング場です。


食遊歌話

2007年09月17日 23時56分14秒 | Weblog
今週末は3連休ということで、というわけではなく(笑)
なかなかに忙しい連休でした。

夜に突然御殿場行って遊んできちゃいました。
写真はトンネル出る直前に撮影したものです。

そして今日は今日で、タイトルのまんまを体現してきました。

やっぱり歌う時、音程が取れても抑揚がつけられないので平坦になってしまうなー
というのを再認識しました。単調に聞こえるのでなおしたいなぁ、と。

とまぁとっても楽しく過ごしたわけですが、帰り際、ある駅にてヘンなもの目撃。

特急の時刻を表示する大きめのディスプレイ。
少しはなれたところからふと見ると、遠めにError(エラー)と表示されて
いるように見えました。

確認しようと目の前に行ってみたところ、特に変わったところは無し。

『気のせいかな・・・』

と思いながら見ていたら、画面の下部に、突然

"Windowsのスタート"が表示された(笑)

『ん!?』

と思ったその瞬間、

"シャットダウン"→"はい"

が実行され、

『Windows2000をシャットダウンしています・・・』

の画面が。
そしてそのまま画面は暗闇に。その場でこちらは大爆笑!!

どうyら特急の運行時間が終わり、マシンの電源を落としただけだったみたいですが、
予想外の瞬間を見せ付けられて、一日の最後を笑顔で締めくくることができました。

My感想:『2000proなんだ…』



ダブルケーキ

2007年09月16日 23時35分05秒 | 手作りケーキ/パン作り
昨日は前日書いた通り、知り合いの方々へケーキを持って行きました。

焼き具合としては、いつもよりも軽く、しっとりと焼けました。
ケーキを食べてもらった方々にもわりと好評?いただけたみたいでした。

今回は2種類のリクエストがあり、
ドライフルーツとチョコマーブルで実施。

ドライフルーツはいつものレーズンをブランデーに浸けたもの、
チョコマーブルはチョコケーキのマーブルタイプ。

今回いつも最初に作るメレンゲを、混ぜる手順の直前に作り、
できたらすぐに入れる、という方式を取りました。

最初にメレンゲを作ると、手際の問題でその後バターや砂糖を
混ぜている間にメレンゲの泡の状態が悪くなってしまう為
いまいち膨らみきらずに重めのケーキになってしまうので
その対策として手順変更をしてみたところ、結果上手くいったということです。

やっぱり久々に作ると楽しいですねー♪
特にリクエストがあると、表面上は
『え~、しょうがないな~』

といったそぶりをしますが、内心は結構やる気満々だったりします(笑)

なんでも目標が決まっていると良いですね~

キットカット レポその1

2007年09月15日 02時05分38秒 | お菓子レポ
今日はコンビニ行きませんでした。

久しぶりに昼に松屋へ行き、低コストに豚丼単品。
330ってステキだ(笑)
私は元々牛丼より豚丼派でございます。

なので以前買ったものを。
写真のとおり、キットカットキウイフルーツ味。

最初に見た瞬間から、『チョコと酸味!?』という直感は外れていなく・・・。

正直、おいしくありませんでした。ネスレさん。(おぃ)
キウイフルーツは好きですよ?キットカットも好きですよ?
でも、この組み合わせはダメだよ…。

個人的にはメロンチョコとかダメなので。
フルーツとチョコは相性がはっきりしていると思うのです。

なので合わないものは徹底的に合わない。
同僚にキウイ味あげたら、彼も『何コレ!?』と言うておりましたがや。

明日は知り合いの方々へケーキを持っていくことになってます。
先日飲み会にて、たまにケーキを作るということを洩らしたら、
『じゃあ来週持ってきてよー(一同)』

という経緯です。
まぁ実はそういう風に言ってもらうの実は嬉しいので、しょうがないな、
というフリをして、作る気マンマンになっているという・・・。

最後に作ったのは6月頃。その時も数ヶ月ぶりでしたが、
今回はなんか注文がついており、フルーツ系とチョコマーブルにせよ、と。

さきほど2つ焼けて、今は粗熱さましてるところですが、
マーブル模様は失敗しちゃって、チョコケーキになってます。

というのも、小麦粉入れてないのに卵バター砂糖を混ぜたものに
マーブルをかまして型に入れてしまったのでした。

まだ味はみてないですが、今まででいちばんふくらんだので良かったです。
寝坊しないよう、はやく寝なくては…。




コラボできてない(笑)

2007年09月14日 02時08分19秒 | Weblog
今日はコンビニで、2つ商品を購入しました。

ひとつ、マウントレーニア香味ローストラテ。
ひとつ、リカルデント レッドアップル味

昨日に引き続きマウントレーニアですが、これは少し前に発売したやつです。
こちらは少しだけ普通のより価格が上がるのですが、スタンダードなカフェラテ味。
香味ローストというだけあって、香りが多少ノーマルのよりも香ばしかったかな?
甘さも強すぎず、バランス良いラテという感じでした。

次は、リカルデント。ガム売り場にて新商品と貼ってあったのと、りんご味が好きなので購入。
包みからあけた瞬間、りんごの匂いがするのですが、なんだか薬品的な香り。
さわやかな100%りんごジュースの香りとはちょっと違っていました。

そのせいか、味もなんだか香りが気になってあまりおいしいとは思えませんでした。

でもリカルデントは"トクホ"、すなわち特定保健用食品と書いてありました。
『一度に2粒、約20分噛む』と歯に良いそうです。
カルシウムが入っているみたいなので、歯を強くしてくれそう?でした。

一応がんばって20分くらい噛みましたが、やっぱり味が・・・なので少しタイヘン。
まぁ次は買うなら別の味にしますが。(笑)


今日は久しぶりに帰りの電車で座れて寝てしまいました。
どこでも寝れるのが特技ですが、15分くらい熟睡してました。

おかげで頭が少しスッキリ。
ブログの書き込み時間を見ればわかるように、今週はいつもより寝不足気味。
まぁあまり眠気が来ないのが救いですが、続けても疲れがたまりそうなので
なるべく解消したいところです。

さっきもAM2:00には寝ようと思っていましたが、いつの間にか過ぎてるし・・・。
みなさんも睡眠不足には気をつけましょう!

寝不足は健康・お肌の敵ですから(笑)

ラテ・キャラメル

2007年09月13日 02時13分40秒 | Weblog
う~ん復活2日目。(余韻?に浸る)



今日はコンビニでマウントレーニアの新商品があったので購入。
キャラメル味系はけっこう好きなんですよねー。

でも飲んだ直後の感想としては、なんか普通?というかインパクトが弱い。
前に冬頃?にあった別のキャラメル味のほうがおいしかったかな、と。
(キャラメルマキアートみたいなやつ)

今週頭あたりから、歯をちゃんと磨いて白くしたいな~と思い始めたので、
サンスターのオーラ2のステインクリア歯磨き、マウスウォッシュ、デンタルフロスを購入。

最近けっこうめんどくさがって寝る前に磨かないで朝磨いていることが時々あったけど、
やっぱり虫歯とか口臭とか気になるのでちゃんとしようと思いまして。

気合入れて、昼食後にもキシリトール系のガムを噛むようにしてます。
でもガムにはもうひとつうれしい効果が。

眠気防止と~ダイエット。(2つやん)

まぁ眠気防止はわかりますよね。モノを噛んでると脳に刺激が行くので脳が活性化?するというのと、ガムはカロリーが低い

昼食後にコンビニ寄ると、ついお菓子を買いたくなるのですが、(最近は特にチョコとか)
ガムなら1本全部食べてもせいぜい40Kcal程度。(キシリッシュ参照)

なので脳を活性、かつ低カロリーで一石3丁なのでした!