goo blog サービス終了のお知らせ 

Kentaro Nishino's Official Blog

画家 西野健太郎のアトリエ日記

ようこそ!

2100年01月01日 | タイトル

画家、西野健太郎のブログにお越しくださりありがとうございます。
新作や展覧会情報、アトリエからの制作現場を載せています。

各SNSでも情報を発信しています。
            


いしかわ動物園 原画展ご来場ありがとうございました

2025年07月29日 | 展覧会
2ヶ月余りに渡って開催されておりました、いしかわ動物園での個展 アニマルファミリー原画展 にお越し下さりありがとうございました。

期間中に2度開催させていただきましたエアーブラシ体験ワークショップにも多くの方にご参加いただき大変嬉しく思います。

動物園で本物の動物たちがいる側で絵を見る特別な展示を通して、動物について関心を持っていただけたなら幸いです。


JAEご来場ありがとうございました。

2025年06月15日 | 展覧会
本日まで開催されておりましたジャパンアートエキスポにお越し下さりありがとうございました。
全国から多くの方に作品を見にお越しいただけたことを大変い嬉しく思います。

また作品のご注文をいただいた方々には改めて感謝申し上げます。
順次、丁寧に制作を進めさせていただいておりますので、長い目でお待ちくだされば幸いです。

今回JAEに出品させていただいた作品は次回AVIVAにも掲載予定ですのでお楽しみに!

次回開催に向けて新作シリーズを進行中です。
またSNSでもご紹介できればと思います。


「寄り添い - オオカミ」原画
技法:アクリル、キャンバス、マコーレの木額

新作「寄り添い」オオカミ

2025年06月07日 | 新作、制作過程
6月のジャパンアートエキスポに出品するオオカミの作品です。

寄り添う2匹のオオカミ達のぬくもりを天然木額に収めた作品です。



「寄り添い - オオカミ」原画
技法:アクリル、キャンバス、マコーレの木額
イメージサイズ:470×470mm
額装サイズ:635×635mm









新作「共に生きる」「命の詩」オオカミ

2025年06月07日 | 新作、制作過程
6月のジャパンアートエキスポに出品するオオカミの作品です。

「共に生きる」は2頭のオオカミが寄り添い力を合わせて共に生きる姿、「命の詩」は朝靄の森に響き渡るオオカミの命の遠吠えを描いています。

縦の天然の木の中に収め、遠吠えが響き渡る様子を表現しています。




左「共に生きる - オオカミ」原画
技法:アクリル、キャンバス、クリの木額
イメージサイズ:660×290mm
額装サイズ:835×560mm

右「命の詩 - オオカミ」原画
技法:アクリル、キャンバス、ホウの木額
イメージサイズ:610×215mm
額装サイズ:760×350mm