goo blog サービス終了のお知らせ 

Kentaro Nishino's Official Blog

画家 西野健太郎のアトリエ日記

動物画国際コンクール入選作

2024年08月05日 | 海外
この作品「いにしえの詩」は、向かい合う #オオカミ たちが遠吠えし合う様子を表面を焼いて焦がした桐の木にそれぞれ描いた作品です。

作品に書かれた文字は日本最古の歌集、#万葉集 にある飛鳥時代を代表する歌人、柿本人麻呂が読んだ詩です。刻まれた年輪が月や星を想像させ、オオカミたちの遠吠えが詩の世界と重なり響き渡るように表現しています。

この作品は今年の世界最大の動物画国際コンクール Artist for Conservation 2024のVirtual Exhibition部門に日本人で唯一選出されました。

主催するArtist for Conservationはカナダに本部を置く世界的な動物画作家団体で、世界約30カ国から選抜された野生動物を描くプロの画家や彫刻家が所属し、作品の売り上げの一部を自然保護に寄付したり作品を通して動物や自然について伝える活動をしています。

https://www.artistsforconservation.org/festival



















新作ジグソーパズルが全米で発売

2023年04月06日 | 海外
ジャパンアートエキスポ にも出品した作品「地球の家族」が、アメリカのパズルメーカーCeaco社からジグソーパズルとして全米の大手チェーン店(ターゲット、ウォルマート、トイザらスなど)で発売されています。

日本からは下記のamazon(米国サイト)からも購入できます。
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B0BVSJHX8S?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image




入選作の図録

2022年11月30日 | 海外
今年の世界最大の動物画国際コンクール AFC Festival 2022の入選作品にオオカミ対の作品「命の記憶」が日本から唯一選出され、図録に掲載されました。

主催するArtist for Conservationはカナダに本部を置く世界的な動物画作家団体で、作品の売上の一部を自然保護に寄付したり、作品を通して動物や自然について伝える事を目的にしており、2006年から所属しています。

今回で10度目の入選になります。

入選作「命の記憶」は、向かい合う白と黒のオオカミが遠吠えし合う様子をチャンチンとケヤキの木に直接描いた作品です。上に伸びるように刻まれた一つ一つの木の年輪がオオカミの遠吠えと重なり、力強く生きてきたオオカミたちの命の記憶が年輪を通して響き渡るように表現しています。

入選作品が主催者サイトで掲載されています。
https://www.artistsforconservation.org/virtual-exhibit/21298/artist/1466/artwork/memories-life-22115












イギリスでペーパークラフト商品発売!

2022年10月09日 | 海外
イギリスの大手ペーパークラフトメーカー、Hunkydory社からヨーロッパを中心に珍しい商品が発売されています。

フクロウ、ウサギ、オオカミなど多くの種類の絵柄を使用したスタンプや、紙製品、立体的に飾れるペーパークラフトなど、色々な種類の商品が紹介されています。

https://www.hunkydorycrafts.co.uk/catalogsearch/result/?q=kentaro+nishino