Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

If you think Shiori's case is bad , consider the way the system works in U.S. and U.K.

2017年10月25日 23時26分41秒 | Weblog


JAKE ADELSTEIN と MARI YAMAMOTO コンビ


伊藤詩織さんのケースを取り上げるのはいいが、日本独自論、あるいは、日本のほうがひどい、という感じの記事にしてしまうところがおかしい。


This is a country where countless women might have said #MeToo, but, four months ago, few did.


「数え切れない人たちがJAKE ADELSTEIN と MARI YAMAMOTO コンビはデタラメライターだ、言っているかもしれない」と言っても間違いじゃないよなーーー正確には数えられないわけだし、言っている”かも”だしーーーここらへんの筆致は汚い、というか、ジャーナリストとしていかがなものか、と思うね。実質的になにも言っていないのに、なにかすごいことが起きているような印象操作。

因みに、警察による犯罪統計にあらわれる件数で比較すると、




警察を通さない独自調査による、通報されていないものを含めた被害の実態については、

Nearly 1 In 5 Women Are Raped In Their Lifetimes, Says Report

By Alanna Vagianos



Almost one in five women in the U.S. has been raped

女性の約 15 人に1人は異性から無理やりに性交された経験がある

1 in 15 women in Japan are raped in their life times.

いずれにせよ、強姦されるケースは英米のほうが圧倒的に多い。



If you think things are bad in Hollywood, consider the way the system works here, where pigs protect pigs, including at high levels of government, to the point where women, no matter how brave, feel they have no recourse at all.


日本がハリウッドよりひどいみたいな、書き方が嫌だね。





a shocking 26% of all sexual offences (including rape) reported to police are not even recorded as crimes.



イングランドおよびウェールズでは、女性が性的暴行を受けたと通報しても、26%は犯罪扱いされていない、と。





Japan’s justice ministry in 2012 estimated that only 18.5 percent of sexual assaults were reported to the police over a five-year period. .






ひどいのは似たようなもんじゃないの?

This isn’t surprising since only about 1 percent of prosecutorial decisions are overturned which is coincidentally the odds of winning a not-guilty verdict in Japan; the country has a 99 percent conviction rate.


But note that people in the U.S. are much more likely to be prosecuted and end up in jail than people in Japan




People in jail per 100k people
US 710
Chile 266
Mexico 210
Turkey 179
UK 147
Canada 118
Sweden 67
Japan 51
Iceland 47




And if you’re accused of rape and actually arrested for it, prosecutors drop the charges over half the time. 





Out of 57 case of arrest, only 11 cases are referred to prosecutors in the U.S.




The police didn’t want to let me file [a case]. They told me, ‘These things happen a lot. It’s difficult to investigate sex crimes.’







A few examples from the DOJ report on Baltimore’s police department:


Officers routinely questioned sex crime victims in a way that put the blame on the victims themselves, like suggesting they were responsible. Detectives would ask “Why are you messing up that guy’s life?” and suggest the victims were lying by not reporting the assault immediately.

A prosecutor handling a sexual assault case wrote in an email to a BPD officer that the woman who reported the crime was a “conniving little whore,” and the cop responded “Lmao! I feel the same.”

Detectives made “minimal to no effort to locate, identify, interrogate, or investigate suspects,” the DOJ said. BPD sex crimes unit officials would complain that all of the sexual assault reports were false, saying at a social event, “In homicide, there are real victims; all our cases are bullshit.”


性暴行をうけた女性被害者に対する警官の態度ーーーひどいもんですな。詩織さんのケースのほうがまだいいんじゃないの?





著書を日本語で読み上げるが、誰も聞き取れていない模様---わたしもわからんかった。 

Ito’s book cites a study by Japan’s news broadcaster, NHK, on what constitutes “sexual consent.” Eating dinner alone as a couple was considered equivalent to sexual consent by 11 percent


これはひどい話だと思うが


"What can be considered equivalent to sexual consent" , I think, is more exact .


やっぱ、女性が外国特派員協会で、会見すると、かえって不利だな。

日本バッシングに使う外国人記者たちがいるのでかえって反発を受ける。

日本の記者クラブが会見開かないのも悪い。

慰安婦問題でも性被害問題でもそうだが、おれは、これを日本論にしてしまうのが嫌なのである。

女性問題で、グローバルな問題として正々堂々、主張すべき。











日本にこんなしっかりした優秀な女性がいない、と心底思っていたフェミ

2017年10月25日 22時39分16秒 | Weblog


 そもそも、日本にこの手のしっかりした優秀な女性がいない、と思っているフェミーーーここらへん、非常に傲慢だし、フェミとしてはおかしいんじゃないかな?

 また、リベラルの人たちは、日本や日本人に対する信頼が根底的に欠如しているのではないか、自分が日本人じゃない、と思っているのではないか、さらに、日本に対する憎悪さえ感じる人達もいるな。

なんていうか、リベラルの人たちなかに上から目線の嫌なものの感じることがあるね。

「直ちに・・・ない」の枝野

2017年10月25日 21時55分17秒 | Weblog



10/11(水)「逃げない!財源論」※10/14(土)11時~東郷町いこまい館300人集会!山尾しおり🌸チャンネル


たしかに、消費増税YES





立憲民主も、直ちには、しない、と言っているだけ。




「直ちに人体や健康に影響を及ぼす数値ではない」と記者会見で繰り返した。


また、「直ちに・・・・」か?







外国人の選挙運動は禁止されてないよ

2017年10月25日 16時41分38秒 | Weblog






They found that none explicitly ban non-Japanese people from taking part in Japanese elections, and concluded:


関連している法律は、公職選挙法、政治資金規正法、入管法が考えられるが、総務省、法務省ともに、「外国人の選挙運動を規制するものはない」としている。

Taking into consideration the Public Offices Election Law, Political Funds Control Law Immigration Control and Refugee Recognition Act, neither the Ministry of Justice nor the Ministry of Internal Affairs and Communications [responsible for elections] place any limits on the activities of non-Japanese people during elections.



The Bengoshi Dotcom article also reviewed the Immigration Control and Refugee Recognition Act, which sets guidelines for when non-Japanese people may be denied entry to or even deported from Japan, and, once again, there are no limits placed on how non-Japanese people may participate in Japanese elections.

The JECJ's efforts to debunk the false information seem to be working. Recent Twitter searches for “foreigners participating in the election” (外国人が選挙に参加してる) result in many recent tweets calling out the tweet first posted by Wada Mizuki as “fake” or as “false rumors” (“dema” or “demagogi”, デマゴギー):

外国人の選挙運動は禁止されてないよ。なんだろね、こういうデマを流して気持ちいいのかねえ・・・ https://t.co/2csx3iQyW7

— 巨椋修 (@oguraosamu) October 23, 2017
Hey, non-Japanese are not prohibited from participating in Japanese elections, okay? I wonder why they do it. Does it feel good to spread such false rumors?ア

"Abe should keep pushing his Liberal Diplomacy"

2017年10月25日 16時33分23秒 | Weblog


最近は学者や評論家でさえ床屋談義の延長が多いが・・・




保守か、リベラルか。

 そんな政治用語が注目された衆院選だった。

 安倍晋三首相といえば、保守のイメージが強い。だが、この5年間の安倍外交を振り返るとリベラルの方が当てはまる。

 2015年の米議会演説と戦後70年談話、旧日本軍の慰安婦問題に関する日韓合意、昨年のオバマ前米大統領の広島訪問と安倍首相の真珠湾訪問--。

 これらの根底に通じるのは、戦後の和解を確実なものとし、米欧が築いてきた戦後の国際秩序を支持する側にあろうとする外交姿勢だ。

 定義の仕方にもよるが、外交における保守とは、自国の文化や制度、権益を守ることを優先する意味だとすることができよう。リベラルとはその逆で、他国の文化や人権を尊重し、共通のルールや価値観に基づく国際協調を優先する。

 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)など自由貿易を推進するのもリベラルだ。相互に市場を開放し、拡大した市場の恩恵を国際的に分かち合う発想に基づく。

 リベラルな外交政策は、経済・社会的に不満を抱える層から「他国民より自国民を優先しろ」との批判を招き、体制が不安定化する懸念がある。その反動で保守が行き過ぎれば、自国第一主義や排外主義につながる。トランプ米政権がそれだ。


そのトランプ大統領に自由と民主主義、法の支配という戦後国際社会の共通の価値観を尊重し、保護貿易主義に陥らないよう求めているのが安倍首相だ。

 経済・軍事の両面で台頭する中国は米欧中心の戦後秩序に挑戦し、中国が主導権を握る新たな秩序の構築を狙う。中国からみれば、戦後秩序を守る側に立ち、そこに中国を封じ込めようとする安倍外交は「保守強硬」「タカ派」と映る。

 日米同盟を強化し、米国のほかの同盟国とも協力して軍事的な中国包囲網を形成する。TPPはその経済版だった。米国が戦後秩序を守る側にあるうちはいいが、アジア太平洋地域への関与を低下させる「TPP離脱」のような事態になれば、安倍外交の前提が崩れる。

 だから、米国を地域につなぎ留めるため米軍と自衛隊の役割分担を強化してきた。集団的自衛権の限定行使を可能とした安全保障関連法の制定もその一環に位置付けられる。



毎日だから英語版がでるかな?







自民、社会、民社、公明 共産

2017年10月25日 16時14分28秒 | Weblog


懐かしい。たしかに、そんな感じがしないでもない。

だったら、「山は動いた!」という日が立憲にもくるかもしれん。山尾氏あたりか?(・・・なこというと自民党ネット応援団による山尾叩きがまた激化するかな?)

A calm and modest life brings more happiness ....

2017年10月25日 08時39分49秒 | Weblog
Spica‏ @Kelangdbn

帝国ホテルの便箋に書かれたアインシュタインのメモが競売へ ノーベル物理賞受賞の報せを届けた配達人に講義旅行で東京滞在中だったアルバートはチップ代わりに「現金より価値がありますよ」と言ってわたしたもの 内容はドイツ語で記した幸せの秘訣 https://qz.com/1109535/read-albert-einsteins-handwritten-advice-on-living-a-happy-life/ …






“A calm and modest life brings more happiness than the pursuit of success combined with constant restlessness,”


穏やかで質素に暮らしたほうが、出世しようとあくせくしているよりよほど幸福をもらたしますよ、とーーたしかに。


Einstein's theory of happiness sells for $1.3M at auction
By IAN DEITCH, ASSOCIATED PRESS JERUSALEM — Oct 24, 2017, 2:30 PM ET


アインシュタインの相対性幸福理論が競売にだされた、と、ABCは洒落た題名をつけている。

心打たれる

2017年10月25日 08時20分17秒 | Weblog


富豪の便所掃除をして、ネズミの肉をたべて生きる貧困層のために身命を投げ打って奉仕する女性




路上生活や生活困窮者のために働く人々


ーーー弱者や虐げられた人たちのために働く人達が一番偉いと思うし、心を打つ。




Maybe US prefers to express its protest via overdose death rates than the ballot box

2017年10月25日 07時58分15秒 | Weblog




アメリカではヘロインの過剰摂取による死亡が増加している。

ヘロインは肉体的心理的苦痛を消滅させるために、鬱病やトラウマの症状のある人達が頼りにしがちだ、と。





2016年で6万4千件以上、過剰摂取による死亡があるようである。




Maybe Japan prefers to express its protest via the suicide rate than the ballot box. Nevertheless, its immunity from the populist political tide remains remarkable.


日本は、選挙で投票するより、自殺することで抗議するほうを好むのかもしれないが、いずれにせよ、ポピュリズムの波に対する耐性があるのは注目すべきである、というんだが、

同じように、
Maybe US prefers to express its protest via overdose death than the ballot box


「アメリカは選挙で投票しないで、薬物を過剰摂取して死んで抗議するのが好きなのかもしれないが」・・・・なんて書いたら阿呆でしょ?ーーー全然違う問題だから。

イギリス人記者とか、東洋の一国については、知っている偏見の断片を組み合わせて、くっだらないことを平気で書くわけですよ。

で、日本ではーーあるいは、海外在住の日本人でーーー、それをまた、ありがたがるバタ臭いリベラルがなかにはいるわけだ。





Americans Work Longer Hours Than Japanese

2017年10月25日 07時07分05秒 | Weblog
kazukazu88さんがリツイート
dia feliz‏
@diafeliz_latin


これ数日前に米CNNでも報道されてた。日本は生産性がアメリカに比べ非常に低い。たくさん働かされてるのに賃金が下がっており、日本の労働者が痛みに苦しんでいる、と書かれてたよ。賃金が下がってるのに税金は高くなってるから消費を抑えるようになり、日本では売り上げが落ちてるとdia felizさんが追加
TakkyUC @TakkyUC
英エコノミスト紙は「日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」と批判し、具体的な数字を掲載して / “日本の「過労…” http://htn.to/ZMY2LJCf
17:50 - 2017年10月21日






記事で言及されているエコノミストの記事は、去年のやつだね。





But it remains hard to overhaul business practices when the culture values face time and dedication to the job far ahead of performance. “The company is like a big team. If I leave work early, someone else has to shoulder my work and that makes me feel terribly guilty,” says a 42-year-old IT worker who preferred to remain anonymous. It does not help that the shrinking and ageing of Japan’s population means labour shortages. And all this overwork does little for the economy, because (thanks to the inefficient working culture as well as low use of technology) Japan is one of the least productive economies in the OECD, a club of rich nations, generating only $39 dollars of GDP per hour worked compared with America’s $62. So the fact that workers are burning out and sometimes dying is pointless as well as tragic.











日本の悪徳企業や過労死が問題で、それについて改善していくべきはどんどん改善すべきだ。

しかし、経済オンチのおれがいうのもなんだが、これって、アメリカが高価値のものを生産している、といことはないの?

平均労働時間だと、



アメリカ人のほうが平均労働時間長いんだけど。






There are more than 92000 carers aged over 85 years in England

2017年10月25日 06時04分12秒 | Weblog
https://www.facebook.com/bbcnews/videos/1020962381377588/?hc_ref=ARSMZw3llTFngJaWSj7o4htS4VG5WtxTTzEGdpkv0GLUAmj4xS1ZmOtbQ8j8c3pKI_U&pnref=story







103歳の女性。人生は選ぶことはできない、そのまま受け取っていくしかない、と。

一人息子と暮らしてきて、息子が面倒をみてくれていたが、5年前に息子が癌になり、息子の面倒をみることに。息子がベッドから落ちたときも、近所の助けをかりてベッドに戻した、と。

イギリスでは、85才以上の介護者が9万2千人もいる、と。自分が病気になったら、息子がどうなるか心配で、息子を残すくらいないら、息子の命を断ったほうがいいとも感じていた、と。結局、ホスピスで息子は亡くなったが、息子のことが忘れられない、と。

私がこんなに長生きするなんて・・・理解できない・・・奇妙だわ、と。




カナダでも公共機関での目以外隠す覆面装束を禁止する州が

2017年10月25日 05時39分55秒 | Weblog




カナダのケベックでも公共機関での目以外隠す覆面装束=ニカブを禁止する法律ができた、と。

難しい問題だけど、銀行で顔認証が必要だとか、証言の顔色を判断する必要がある裁判所とかで、顔を隠すことを禁止するのはわかるが、その範囲がひろがるのはどうかな、という気がする。

トルドーさんが議論は説得力がある。


ニカブが嫌いだ、と言う人がいても構わない。

ニカブは女性を抑圧する手段になっている、という主張もいいだろう。しかし、

国家の権力を用いて、法律でそれを禁止しようというのはいかがなものか?

そもそも何を着用しようと、女性の自由であるはず。

それを国家が禁圧しようというのは、ニカブを強制しようとする人たち同じように、女性を抑圧しようとしているのではないか、


と。







カナダでは、性交渉に同意不要と信じていれば、強姦にならない、と

2017年10月25日 05時30分03秒 | Weblog


An Ottawa man has been found not guilty of sexually assaulting his wife because he believed he had the right to have sex with her whenever he felt like it.

The decision, issued this week, found the court had failed to establish the man knew his behaviour was criminal.

“I find that the accused probably had sex with his wife on many occasions without her specific consent, as both he and she believed that he had the right to do so,” Ontario Superior Court Justice Robert Smith said


パレスチナからカナダに移住した夫婦。

妻がセックスに応じるのは、義務だと、夫も妻も考えていた、として、性暴行は成立しないと、カナダの裁判所


犯罪の故意がなく、犯罪が成立しない、というわけですね。





自民党は日本社会を反映した「ヌエ」のような政党

2017年10月25日 05時08分04秒 | Weblog
via mozu

御厨氏 徒労感が非常に強い。結局、安倍晋三首相を再選させるために内閣をもう一度こしらえただけになった。原因は小池百合子氏の登場だ。メディアは一斉に「政権選択選挙」と報じたが僕は大うそだと思った。その時、希望の党はできてもいないイリュージョン(幻想)だったが、メディアにも世論にも「もう一度政権交代をみてみたい」という気持ちがあった。ところが、その幻想は見事に消えて野党分裂劇となり、国民はくたびれ果ててしまった。

 中西氏 今回は野党が自滅したことが大きい。人々には野党が安倍政権を懲らしめてくれるのではないかとの期待感があり、普通ならば与党の議席は減っていた。民進党と希望の党の合流は大失敗だ。もし両党の連携にとどめていれば、首相指名の問題や「排除する」との失言も出ずにすんだ。前原氏はここが勝負所と判断したのだろうがあまりにも詰めが甘く大きな判断ミスをした。東京都民の怒りが大きかったことも誤算だった。


小池フィーバーはもうないな。というより、そもそも、都の運営で失望感が出始めてきていたのに、細野とか、前原が小池に希望を託したこと自体が間違い。






1 トラツグミの別名。
2 源頼政が退治したという、伝説上の妖力をもった怪獣。頭は猿、胴は狸、尾は蛇、手足は虎、声はトラツグミに似るという。
つかみどころがなくて、正体のはっきりしない人物・物事。「政界の―」




土居氏 海外では「経済政策で疎外された人々による支配階級への反逆」がポピュリズムの一つの動機。ところが安倍内閣は再チャレンジや一億総活躍を掲げ、できるだけ疎外しないように一応取り組んでいる。それが少なくとも極右や極左の誕生を阻んでいる。

 ――日本に社会の分断はないのでしょうか。

 中西氏 イデオロギーや宗教で大きく分かれていないのが、日本と欧米の違いだ。欧米のポピュリズムは、妊娠中絶や同性婚などの「文化戦争」と経済格差が重なるときに非常に力を持つ。日本の場合はそこまで極端な分裂がない。もう一点、日本で二大政党制が実現しにくいのは、自民党が日本社会を反映した「ヌエ」のような政党である点だ。たとえば、改憲を党是として長く政権党にいながら改憲してこなかった。自民党は、戦後日本の独特なイデオロギーの中でうまく自らを位置づけていると思う。



そんなところかもしれないね。

カーティスさんも指摘していたが、自民党には極右から、リベラル、左派までおり、外国人特派員は、自民党のヌエ性を理解しておくべき。