HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

須磨の紫陽花

2017-06-08 | 番外編 不明植物など

ひとまとめにしておこう。
幾つもの種類を的確に表示は出来ないし
ヤマアジサイとアマチャでさえも区別出来ない。
洋物と純日本産の区別も線引きも心許ない。

だからわからないものはひとまとめにしておこう。


























ヤマアジサイ(山紫陽花)Hydrangea serrata(Hydrangea macrophylla ssp. serrata)

ガクアジサイ(額紫陽花) アジサイ科アジサイ属 Hydrangea macrophylla f. normalis
セイヨウアジサイ(西洋紫陽花) Hydrangea macrophylla f. hortensia
アジサイ Hydrangea macrophylla f. macrophylla
2016.05.31 玉津町)

【再掲・覚え書き アジサイの花色】 
アジサイの花は咲き進むと葉緑素が失せてアントシアニンが合成され、アルミニウムイオンと結びついて水色になる。
咲き進むと酸性度が高くなって赤味を帯びてくるのが普通だが、
土壌のpHも影響する。
土中のアルミニウムは酸性土だとイオンとなって吸収され、アントシアニンと結合して青色を発色する。
アルカリ土壌だとアルミニウムイオンは少なくなり赤味を帯びる。
リトマス試験紙では酸性で青→赤、アルカリで赤→青だから正反対だと言える。

---------------------------------------------------------------



コメント    この記事についてブログを書く
« ヤマボウシ(山法師、山帽子) | トップ | ヒメジョオン(姫女菀) ハル... »

コメントを投稿

番外編 不明植物など」カテゴリの最新記事