HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

マツバゼリ(松葉芹)

2018-05-20 | 春 白色系

ここでは花が終わったコメツブヤエムグラと一緒に広がっている。






























(2018.05.15 大道町)

まだ一本だけ。






マツバゼリ(松葉芹)
 セリ科オランダミツバ属 Apium leptophyllum
(2018.05.01 明石公園)


▲ 秋の果実

--------------------------------------------------------------
マツバゼリ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« オオムギ(大麦) | トップ | マツバギク(松葉菊) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マツバゼリ (とんちゃん)
2018-05-21 13:35:08
もう咲いているのですね
思えば去年初めてマツバゼリに出会いこんなに小さくても細くても咲いて・・・
などと名前も知らないまま見ていたのでした。
もう1年経つとは・・・
結構長い間咲き続けるようですね
小さくて年々見えにくくなりました。
こちらで見せて頂くと目の前が開けたよう!
こうなっているのかとしみじみ見つめています。
返信する
目は大事です。 (林の子)
2018-05-21 15:39:27
私は仕事をしていた頃、海外出張の折に空港の表示板が見にくくなって
眼鏡を変えようとした折に「白内障」の症状が出始めています…と診断されて
50歳で片方を手術しました。
コンピュータを触っていたこともあって、固定焦点35㌢の眼内レンズ。
退職直前に残る片方も同じ仕様で手術しました。
それ以降は、カメラ持つときは近視眼鏡、暗い場所では無理ですが日常は裸眼です。
固定焦点は難しいそうですが、私の場合は今でも安定しています。

そんなこんなで、微細な被写体も安物カメラで充分ですが
大きな花などはやはり苦手です。
マツバゼリなどは、咲いている…と感じる事が出来れば撮りますね。
顕微鏡を駆使してまではやらないので、当分は撮り続けられそうです。
返信する

コメントを投稿

春 白色系」カテゴリの最新記事