HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ハナミズキ(花水木)

2018-11-17 | 木本 冬芽・葉痕
西公園の果実は落ちた。明石公園のハナミズキにはまだまだたくさんの赤。冬芽も一緒に上がっている。(2018.11.15 明石公園)☆果実は落ちた。葉は殆ど散り敷いてしまっている。冬芽が今年も上がってきた。 ▲ 左が葉芽、右が花芽。画像では葉芽の方が多い。▼▲ 花芽(上)と、葉芽(下)▼▲ 時折、花芽と葉芽が混在していることもある。▲ 細い方が葉芽。目立つのは花芽。▼ハナミズキ(花水木) ミズキ科ミ . . . 本文を読む
コメント

ビワ(枇杷)

2018-11-17 | 木本 冬芽・葉痕
今までは花ばかり撮っていた。めしべが見えにくいから、そればかりを捜して撮っていた。大きな葉に隠れていたせいかも知れないし冬芽・葉痕のことはたぶん気づくこともなかった。気がつくと不思議なもので葉が茂っている木でも捜している。(2018.11.15 西新町)☆ビワ(枇杷)バラ科ビワ属 Eriobotrya japonica(2018.11.11 王子町)☆▲ 今まではこのめしべを狙って撮っていたから、 . . . 本文を読む
コメント

ベゴニア

2018-11-17 | 複数の色 混色系
半年近くここで咲いている。代表格はベゴニア・センパフロレンス、四季咲きベゴニアと言う意味。 ベゴニア シュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベゴニア属)Begonia semperflorens(2018.11.15 船上)--------------------------------------------------------------シュウカイドウ ベゴニア 幾つかのベゴニア 普 . . . 本文を読む
コメント

ミゾソバ(溝蕎麦)

2018-11-17 | 秋 赤・桃色系
2018.11.15  画像追加 . . . 本文を読む
コメント

タニソバ(谷蕎麦)→ ミゾソバ(溝蕎麦)

2018-11-17 | 秋 白色系
ここで見つけたサデクサは周囲には全く広がっていない。水没の懸念はないけれど、もう少し護岸に近い方に種子を零しておこうと今日はその種子確保に訪れた。どうも雰囲気が違う。少し違和感があるのだけれど、ミゾソバでは無い。だからと言って、タニソバ…と言うのも短絡過ぎる。そう独りごちながら、サデクサの横に広がっていた花を撮る。▲ 一見、葉が違う、花柄の腺毛が見えない…だから違和感。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ドウダンツツジ(燈台躑躅、灯台躑躅、満天星躑躅)

2018-11-17 | 秋 樹木 果実・葉
今年は夏に森林に上がらなかったから、幾つかのドウダンツツジは撮れなかった。花はもちろんだが、果実も撮っていない。そしてもう秋。次の春まで幾つかはお預けだ。ドウダンツツジ(燈台躑躅、灯台躑躅、満天星躑躅) ツツジ科ドウダンツツジ属 Enkianthus perulatus(2018.11.15 明石公園)------------------------------------------------ . . . 本文を読む
コメント