ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
田舎のトトロ
田舎暮らしのトトロのひとりごと
自家製干し大根煮
2010-03-26 23:04:09
|
お家ごはん(冬)
まだ今日も寒く、なかなか冬メニューから脱出できない我が家の食卓です
自家製干し大根とじゃがいもの炊き合わせでした
干し大根のコリコリの歯ごたえとジャガイモのホクホク感がマッチした田舎ならではの煮物です
今日のメニュー
水ぎょうざ
干し大根煮
ポテトサラダ
ポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村
コメント (4)
«
あなご丼
|
トップ
|
豚肉のしょうが焼き
»
このブログの人気記事
ゴーヤの甘辛揚げ煮
みんなde豚しゃぶ♪
大根の味噌煮
わらびのからし醤油和え
初節句de温泉旅行♪(その3)
照り焼きチキン丼☆~カフェ風~♪
オードブル
お化けきゅうりdeきゅうちゃん漬け★
🎍明けましておめでとうございます🎍
おせち2021☆
最新の画像
[
もっと見る
]
簡単!チキン南蛮♪
6日前
幼な馴染みtoランチ♪
1週間前
幼な馴染みtoランチ♪
1週間前
皆んなde手巻き寿司♪
3週間前
皆んなde手巻き寿司♪
3週間前
連休de孫台風襲来
3週間前
連休de孫台風襲来
3週間前
新鮮イカdeイカそうめん♪
1ヶ月前
1日遅れde鰻丼♪
1ヶ月前
庭deバーベキュー♪
1ヶ月前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
素敵♪
(
さわ
)
2010-03-27 14:24:58
自家製の切り干し大根で作った煮物
本当に美味しそうですね!
その切干は、義母さまが作られるんでしょうか?
真の意味での豊かな食生活に感嘆します。
同居というと、大変なイメージがついたりしますが
kemikemi374さんとこは、上手に
分担&感謝しつつ生活しておられますね。^^
返信する
訪問ありがとう~
(
さわさんへ
)
2010-03-27 23:06:37
干し大根はまとめて作る時は、義母や兄夫婦、私達夫婦で流れ作業で作ります
今回のは、畑の大根の消費のため私が少しずつ干した物です。
義母は、主人の実家で兄夫婦と同居してます
私達は、主人の実家とは「スープが適度に冷める距離」(1kmちょっとかな)に住んでます。
週に2~3回、まるで私の実家のように行き来してるのです
主人は次男なので、私はお気楽な嫁です(^_-)-☆
返信する
すごい~
(
そらまめ
)
2010-03-28 11:05:51
自家製干し大根なんてすごいなあ。
おいしいでしょうねえ。
一人暮らしになってから、万事手抜きで、切干大根も作らなくなってしまいましたが、久々に食べたくなりました。
今夜つくってみようかな。
やっぱり乾物料理っておいしいですよね。
しみじみ、昔の人の知恵はすごいなあって思います。
返信する
訪問ありがとう~
(
そらまめさんへ
)
2010-03-28 19:29:37
田舎はその季節の野菜をいかに無駄なく消費するか、で手間と頭を使います。
私も一人だったらかなり手抜きになること間違いなしですよ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
お家ごはん(冬)
」カテゴリの最新記事
今季最後no鍋♪
まだまだ寒いのdeキムチ鍋♪
大根消費deおでん♪
まだまだ冬メニューde坦々味噌鍋♪
残り汁deリゾット♪
リクエストde豆乳鍋♪
長芋deおやき♪
今夜wa坦々味噌鍋♪
再利用deチーズリゾット♪
冬ごもりde鍋♪
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
あなご丼
豚肉のしょうが焼き
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
トトロパパ(夫)と2人で野菜作りを楽しんでます。安心で新鮮な野菜を息子や娘、孫たちに食べてもらいたくて…畑の野菜を使った季節感のあるヘルシーメニューを心がけています。
最新記事
簡単!チキン南蛮♪
幼な馴染みtoランチ♪
皆んなde手巻き寿司♪
連休de孫台風襲来
新鮮イカdeイカそうめん♪
1日遅れde鰻丼♪
庭deバーベキュー♪
野菜たっぷりトッピングdeロコモコプレート♪
森のカフェdeランチ♪
ナスnoそぼろ煮♪
>> もっと見る
カテゴリー
お家ごはん(春)
(344)
お家ごはん(夏)
(398)
お家ごはん(秋)
(97)
お家ごはん(冬)
(458)
お家ごはん(年中)
(919)
お家パン
(21)
お家スイーツ
(34)
母ごはん
(21)
姉ごはん
(2)
娘の彼ごはん
(8)
外ごはん
(110)
陶芸
(21)
プレゼント
(41)
お出かけ
(78)
お花
(20)
ひとりごと
(58)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
但馬屋惣兵衛/
🎍明けましておめでとうございます🎍
kemikemi374/
久々の更新♪
食いしん坊/
久々の更新♪
kemikemi374/
おせち2021☆
食いしん坊/
おせち2021☆
kemikemi374/
2020/10/03
食いしん坊/
2020/10/03
kemikemi374/
薬味たっぷりde冷や汁
がぶ/
薬味たっぷりde冷や汁
kemikemi374/
庭deBBQ♪
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
ブックマーク
!(b^-゜)~NOREのCooking~
36億年の時を越えて
ほのぼのダイニング&キッチン
無農薬栽培とブルーベリー
晩ご飯なに?
メルと歩けば
バタンQの隣で。
北の田舎町snowミントのつぶやき♪
それゆけ但馬屋惣兵衛
毎日のちょっとしたこと
Lady Gabriellaの日記
スプレーマン太郎のあれこれ日記
単身赴任あれこれ
とっぴんぱらりのぷ~
YOKOの もあベジハッピー
たかこキッチン♪
子連れでおでかけ日記in但馬
3N4K ティータイムの時間ですよ~♪
かばんやさん店長のつぶやき
gooブログトップ
最初はgoo
スタッフブログ
クックパッド
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
本当に美味しそうですね!
その切干は、義母さまが作られるんでしょうか?
真の意味での豊かな食生活に感嘆します。
同居というと、大変なイメージがついたりしますが
kemikemi374さんとこは、上手に
分担&感謝しつつ生活しておられますね。^^
今回のは、畑の大根の消費のため私が少しずつ干した物です。
義母は、主人の実家で兄夫婦と同居してます
私達は、主人の実家とは「スープが適度に冷める距離」(1kmちょっとかな)に住んでます。
週に2~3回、まるで私の実家のように行き来してるのです
主人は次男なので、私はお気楽な嫁です(^_-)-☆
おいしいでしょうねえ。
一人暮らしになってから、万事手抜きで、切干大根も作らなくなってしまいましたが、久々に食べたくなりました。
今夜つくってみようかな。
やっぱり乾物料理っておいしいですよね。
しみじみ、昔の人の知恵はすごいなあって思います。
私も一人だったらかなり手抜きになること間違いなしですよ。