光ポータブル。
やっと無線で繋がりました。

長かったです。
原因は意外と単純なことだったので見逃していました。
要は、LAN側のIPアドレスが競合していたみたいです。
バッファローは192.168.11.1。 光ポータブルも192.168.11.1。
有線で繋いだらダブルルーター状態で不具合が出るのはわかっていましたが 無線でもそんな状態になるとは思いもしませんでした。
同じアドレスだと無線で繋がって不具合が出るものと思っていて、同じアドレスで無線で干渉しあうとは思いませんでしたね。
バッファローのアドレスを変更すると 手動で割り振っているPCのアドレスまですべて変更しなければいけないので 光ポータブルのアドレスを変更。
192.168.11.1→192.168.110.1 にしました。
まあ、いろいろ勉強になりました。
やっと無線で繋がりました。

長かったです。
原因は意外と単純なことだったので見逃していました。
要は、LAN側のIPアドレスが競合していたみたいです。
バッファローは192.168.11.1。 光ポータブルも192.168.11.1。
有線で繋いだらダブルルーター状態で不具合が出るのはわかっていましたが 無線でもそんな状態になるとは思いもしませんでした。
同じアドレスだと無線で繋がって不具合が出るものと思っていて、同じアドレスで無線で干渉しあうとは思いませんでしたね。
バッファローのアドレスを変更すると 手動で割り振っているPCのアドレスまですべて変更しなければいけないので 光ポータブルのアドレスを変更。
192.168.11.1→192.168.110.1 にしました。
まあ、いろいろ勉強になりました。