里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

墨彩画「木瓜」

2024年05月26日 | 水墨画:草花
画仙紙 半切1/3      
  

我が家の玄関近くにボケの木があります。花は白とピンクが混じり美しく可愛い。
しかし、トゲがあり邪魔にならないよう常に強剪定しています。それでも非常に強く必ず伸びてきます。
近隣でもボケの木を見かけます。我が家のように強剪定することなく大株になっていることが多い。
よく見かけるのは朱色の花で、密生して咲くため見応えがあります。
過日訪れた国営みちのく杜の湖畔公園ふるさと村でも朱色のボケの花が咲いていました。
ボケを漢字で書くと木瓜。
果実が瓜に似ていることから木瓜と書くらしい。小生は果実を見たことがないので分りません。
もっとも強剪定しているので実を着けるのは無理というもの。
大株になったボケの枝は複雑に入り組んでいますが、切り花にしたものを墨彩画で描いてみました。