雷都の風

責任者出ていらっしゃーい

峰ヶ丘祭

2016年11月19日 | 家族
生憎の雨模様でしたが、娘の通っている大学の学園祭に行ってきました。
私の母校でもあります。


正門を入って正面、メインストリート?
この奥に各サークルの模擬店や出し物がたくさんたくさん、突き当たりに賑やかなステージがありました。
多分、近所迷惑でしょう(笑)

 フランス式庭園
現役当時、格好の宴会場でした。

 講堂

 階段
まだ残っていました。
この階段を使ってトレーニングをしたものです。

 トレーニング室
当時のまま・・・ここでもトレーニングを・・・相変わらず汚いみたいです。

午後のコンサート

 音楽専攻学生によるコンサート
アカペラで合唱中、この中に娘がいますよ。

 平和堂
良く通っていた、東門の外にある学生向け食堂です。
数十年ぶりに昼食をと思っていたのですが、残念ながらお休みでした。
「チキン竜田揚げ」とか「かき揚げ天丼」とかまだあるのかなあ。
操業60年の張り紙がありました。

雨のせいもあるのでしょうが、息子の大学のそれに比べると、やっている事は同じでも少々地味に感じてしまいました。
でも、妻が喜々として野菜を選んでいたように、農産物に関してはこちらの勝ちですね。
大根、ねぎ、サツマイモ各種、乳製品、and so on.

 ミルクソース

私の頃?
雪があれば、谷川天神平にスキーに行ってたしなあ・・・

しまった!
宇大浪漫(焼酎)と雄大(米)を仕入れてくるのを忘れた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の午前練

2016年11月13日 | 自転車
朝の寒さが増して、いつの間にか朝練から午前練の季節になっていました。
一か月ぶりの自転車練です。

気温9℃ 快晴 微風

いつものルートで雷都森林公園周回コースへ、向かいます。
練習の機会も減って、さらに暫くぶりなのでペースが上がりませんが、気持ちの良い風です。






色づきが今一つですが、秋ですね。


ここも

この季節になってくるとサイクリストがだんだん減ってきますが、それでも元気陽く走っている方達を見かけます。
私も負けてはいられないとトレーニング不足の貧脚に鞭打つのですが、残念ながらです

この時期としては珍しく周回コースの日陰の路面がぬれていて、しかも古賀志林道では落ち葉が張り付いているので登りでもスリップ。
当然下りはゆっくりと慎重に・・・
ところが、林道を下り切ったところの駐車場に入って停止の刹那、転倒
歩くのも危ないほどにつるつるだったわ
右の肩と腰を強打、首も・・・明日の朝起きた時が心配だ

諸事情により1周回で切り上げ、速めのペースで帰宅。

帰宅時の気温13℃
走行距離 45km
ボトル 1本
SOYJOY 1本

おぼえ
長袖ジャージ+ウィンドブレーカ
10℃対応タイツ
フルフィンガーグローブ
丁度良かったかな。

おまけ
だらだら周回数を増やすより、ペースを上げた往復と1周回の方が老体には良いかも。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雙峰祭(そうほうさい)

2016年11月07日 | 受験・学校
息子の大学の学園祭をちょっと早い紅葉見物を兼ねて妻と覗いてきました。











取り敢えず、息子の所属しているサークルの紹介を。
 焼き鳥人間屋
資金稼ぎですね。
ちりも積もれば・・・

 展示室

 エルロンサーボ
ラジコン飛行機でも使われている「HITCH HS-7955TG」

 エレベーター

 ラダー

スタイロフォームとスチレンペーパーとカーボンの骨格に、ポリエステルフィルムをアイロンで貼り付けてました。
軽量ラジコンといっしょじゃん!
こんな素材の飛行機に命を預けているとは・・・
と言うか、素晴らしい構造設計ですね。
そして、駆動系にはロードバイク用の最上位グレードのパーツを使っていました。

剣道部にも所属していますが、同じ焼き鳥のようで残念ながら営業前でした。

メインステージや屋台、コアな展示やストリートギグ、更にはコスプレまで・・・
じっくり楽しもうと思ったら、一日じゃ足りないね。
あっ!芸術系に行くの忘れてた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波大学 一の矢宿舎 間取り 角部屋の事

2016年11月04日 | 受験・学校
何処を探しても息子が入居していた角部屋の情報が出てこなかったので、これからの方の参考になればと思って掲載してみました。
とは言っても、学生宿舎に入居する場合、入居日にどの棟のどの部屋に入るか割り振られるので後の祭りですが・・・

まあ、こんな部屋もあると覚悟をしておくこともできるでしょう。
一般的な6畳ほどの長方形の部屋を想像して家具等を用意していると入らない場合も出てくるかもです。

この図は、北西の角部屋ですが、反転した南西の角部屋もあります。
四畳半の部屋の半畳分を切り取った大きさだと思ってください。



既存でベッド、デスク、椅子、洗面台、パネルヒーターがあります。
収納はありません。
パネルヒーターの所(北側)に窓、南西面洋ダンスの横に小窓。

ここからが大変ですよ、収納、洗濯物を干すところ、自炊のための準備等々。

まずは収納
組み立て式の一人でも持てる用ダンスを押し込みました。
ベッドに下駄をはかせて出来た空間に、引き出し式収納ボックスを並べました。
その他隙間に合わせて、カラーボックスや細身な収納棚を設置。
シューズラックは、ドアの外。

物干し場
突っ張り棒を東西方向に取り付けて、除湿機のフル稼働。
洗濯機は、共用(有料)。

自炊
冷蔵庫、冷蔵庫の上に電子レンジ、カラーボックスの上に電気炊飯器、更に電気ポット、IHコンロ・・・
共用の調理室がありますが、息子の場合、IHコンロで調理をして(どこで?)デスクを食卓代わりにしていたようです。
食堂は、ありません。

ベッドに横になっているか椅子に座っているかしかできませんね。
せめて外開きだったら・・・

出来た当初は、全国から見学者が訪れる最先端の宿舎だったようですが、どうなんでしょ。
当時の設計者は、何を考えて設計したのでしょうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の学生宿舎脱出作戦!?

2016年11月01日 | 家族
10月29日(土) 荷物の搬出搬入(息子と二人で)
翌30日(日)  生活用品の仕入れ(妻の知恵を拝借)
引越し完了

夏休みに帰省中の息子(大学生)が、「洗濯物を天日で干したいな」と一言。
なぜならば、息子に宛がわれた学生宿舎の部屋が西日さえ当たらない北西の角部屋。
洗濯物は、部屋干し以外に方法が無い状況。
当然、除湿機がフル稼働となります。

学生宿舎は、抽選や諸条件で2年時以降も住み続けられるのですが、基本的に1年時だけのもの。
当初は、1年間我慢してもらうつもりでいたのですが・・・

秋に行われる2年時以降の宿舎入居の抽選や選考が終わると、条件の良い希望の賃貸物件を探すのが難しくなるらしいという事で作戦発動。
それでも遅いくらいの9月下旬より物件の探索を開始。
バス・トイレ別 エアコン付き インターネット無料 駐車場付き 学舎まで至近

ある程度の当たりをつけて不動産屋さんまわりを10月第一日曜日に決行し、その日のうちに決めてきました。
道路に面した南向き2階の角部屋ベランダ付き

同じ日に同じ物件を決めようとしていた方がいたようで、間一髪で確保。
後から考えたのですが、別料金の駐車場も借りようとしていたのが効いたのかもしれません。

 不動産屋さん

 学生宿舎
ここから脱出

作戦終了

しかし、月々の経費が3倍ほどに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする