昨日は下書きの途中でアップしておりました
慌てて取り下げましたが、昨日読まれた方も今日もまた読んでください
(ほぼ同じ内容ですが)
つづきです。
文字は直接自分で下書きをしました。
看板を専門に手がける塗装工のMさんに「文字はこう書くんや」とかなり修正されました
文字にもやはり押さえないといけない細かい決まりがあるそうです。
でもこだわるところはこだわりました。なにせサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会内部の再現ですから笑 特にCとOとM。これは今の書体ではこうは書かないそうです。

上書きの様子

上の部分だけ網を外してもらいました。よく見えます。
ボルト
BULLONE
プラスねじ
VITE A CROCE
マイナスボルト
VITE MENO
(イタリア語)
ちょっと不思議文字かもしれませんが、16世紀イタリアのフォントということで。
完成まであともう少し。ここからが大変かもしれません。
また明日から現場入りです。
とにかくがんばろう~
制作で疲れきってなかったら次の週末にブログをアップします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます