かしまミツバチプロジェクト

かしまミツバチプロジェクトの日々の活動の記録をブログで紹介します。

蜂場もビーガーデンも賑やかになってきました

2018-04-29 11:44:22 | 日記

今日のミツバチのお世話(内検)は、新メンバーや見学者も見守る中での作業となりました。内検の後は、5月中旬から無償配布するコスモス種子の袋詰め作業を行いました。

 蜂場隣のビーガーデンではクリムソンクローバーが沢山咲き始めています。ビーガーデンの隅にはご近所の方に植えて頂いたウド(蜜源植物ではない)もあり、今日はその新芽を摘んでお土産にしたりとおまけの作業も楽しみました。

雑草も沢山生えていますが、クリムソンクローバーの赤がはえています。

新メンバー2名、見学者2名でした。

コスモスの種を分けています。

ビーガーデンの端に植わっているウドやその他の植物たちが雑草(?)にも負けずに頑張っています。


蜂場を見学頂きました

2018-04-14 13:34:45 | 日記

今日は神栖市歴史民族資料館から館長さんと学芸員のお二人が見学に来られました。神栖市民俗資料館では、夏休みに「昆虫展」を企画されており、その調査のために来られました。「人と昆虫との関わり」というところで養蜂を取り上げて頂けるそうです。ミツバチや巣箱の中の様子の写真や、養蜂具などの貸し出しなどでご協力出来そうです。また、今日は入会希望の方も見学に来られて賑やかでした。

ミツバチの巣を熱心に観察して頂きました。

神栖市歴史民俗資料館のお二人です。楽しく、有意義な昆虫展になることを祈念します。


モンスズメバチの巣

2018-04-07 18:41:18 | 日記

冬の間保管していたミツバチの巣箱の蓋の裏にこんなものが出来ていました。恐らく作りかけのモンスズメバチの巣と思われますが、中には大きな卵が一つ産み付けられていました。冬ごもりしていた女王蜂もボツボツ活動を始めたようですね。

蓋の裏に出来たモンスズメバチの巣

一つだけ大きな卵が見えます。

 


粉砂糖処理によるミツバチヘギイタダニ駆除を試みました

2018-04-07 17:26:20 | 日記

ミツバチの大敵ミツバチヘギイタダニを春先に駆除したつもりだったのに、駆除しきれなかった蜂群もいることが判り、巣板に粉砂糖を振りかけるダニ駆除法を試みました。あと1~2度同じような処置が必要ですが、どうやら今年はミツバチヘギイタダニとの闘いになりそうです。

まずは寄生率調査。容器にミツバチを入れ、粉砂糖を振りかけて容器を振り、これをバットにあけてダニの数を数えます。

処置の必要な蜂群には、粉砂糖を振りかけダニを落とします。ちょっとミツバチには可哀そうなのですが仕方ありません。