かしまミツバチプロジェクト

かしまミツバチプロジェクトの日々の活動の記録をブログで紹介します。

今年初の採蜜をしました

2013-05-16 14:42:40 | ミツバチ

Dsc05445_2

今年初の採蜜作業を行いました。ハチミツがたっぷりと詰まった巣板を取り出し、ハチミツが熟成した証である蜜蓋を切り取り、遠心分離器でハチミツを蜜枠から絞り出します。

Dsc05450

採れたハチミツを早速パンに付けて試食。久しぶりに鹿嶋市の春の味を味わいました。

Dsc05454

今日の採蜜の成果は7kgほど。でも、このハチミツは残念ながら販売しません。プロジェクトで活動するメンバーが昨年、作業に応じて貯めてきたBEE POINTに応じて配分する予定です。ハチミツの販売は5月末から6月初旬になる予定です。


再び西洋ミツバチの分封群を入手しました

2013-05-15 19:50:23 | ミツバチ

行方市で見つかったミツバチの分封群をニホンミツバチと勘違いし捕獲した方からご連絡を頂き、重箱式巣箱(ニホンミツバチ用の巣箱)に回収されていたミツバチを西洋ミツバチ用の巣箱に移し替え、昨日蜂場に持ち帰りました。

Dsc05431

ミツバチが落ち着いた本日捕獲後初の内検をしました。ミツバチは勢いが良く、昨日から一晩の間に巣箱の裏に早くも巣板をいくつも作っていました。

Dsc05437

 ミツバチの数に見合うように巣板を追加し、給餌をしました。巣箱の手前に落ちているのが一晩で作っていた無駄巣です。

Dsc05439

この西洋ミツバチは確かにニホンミツバチと間違うほど、腹が黒っぽい色をしていました。それにしても、この一週間の間に西洋ミツバチが2群も増えました。これで越冬が出来ず数を減らしていた蜂群数も元通りになりました。


BEE GARDENの手入れをしました

2013-05-15 14:38:37 | ミツバチ

Dsc05429

雑草の勢いが強くなりましたので、除草作業をしました。写真中央右手に赤く伸びている

のがエキウムです。今日も沢山の蜜が溜まっており、ミツバチもやってきていました。私た

ちのBEE GARDENのエキウムの写真はホームページに掲載(期間限定)しています。

         https://sites.google.com/site/kashimahoney/

Dsc05430

 BEE GARDENには、2種類のナタネを植えていましたが、そのうちの「キザキノナタネ」

を刈り取り、凡そ250平米ほどの面積を整地しました。整地した後にはヒマワリを蒔く予定

にしています。なお、もう1種類のナタネの「キラリボシ」は活動を連携している「遊休地活

用クラブ」が収穫し、搾油する予定になっていますので、もうしばらくこのままにしておきま

す。


西洋ミツバチ分封群の捕獲依頼がありました

2013-05-06 14:07:54 | ミツバチ

私たちの「ミツバチ勉強会」に以前参加頂いた方から、西洋ミツバチの蜂球が出来ているので取りに来て欲しいと連絡がありました。

Dsc05379

行ってみると、地域のゴミ収集所の脇の木に大きな蜂球が出来ていました。写真の木の枝に見えるのが蜂球です。右下に写っているがゴミ収集所です。明日はゴミの収集日なので早く取って欲しいとのことでした。

Dsc05390

蜂球の下から口を開けたゴミ袋をそっと当て、バサバサと蜂群を搔き落とし、袋に入れ、それを巣箱にドサッと放り込みました。そして、蜂球のあった場所の直下に巣門を開けてしばらく放置しました。作業をしていたため、残念ながら回収作業様子を写した写真はありません。

Dsc05386

この作業に興味を持った猫ちゃん(ノラ)が巣箱の様子をじっと見ていましたが、顔に飛んできたミツバチを猫パンチした途端に反撃され刺されてしまいました。あたりを激しく走り回り、その後姿を消してしまいました。ちょっと可哀想でしたが、私たちは1群確保出来、ラッキーでした。

Dsc05393

早速屋上蜂場に運び込みました。また新たな仲間が出来ました。