かしまミツバチプロジェクト

かしまミツバチプロジェクトの日々の活動の記録をブログで紹介します。

ビーガーデン(BEE GARDEN)作り 

2012-02-21 14:41:52 | ミツバチ

 

 住宅地の中に借用した広さ400坪の土地に蜜源植物を植えようと、除草、天地返し、根っこ拾いと作業を続けてきましたが、今度は土を耕し、平らにする耕耘作業をロータリーという機械で行いました。機械でやるとあっという間に完了です。

これからこの土地のことを「ビーガーデン(BEE GARDEN)」と称することになりました。まだ植物は一つも植えていませんが、沢山のお花が栽培出来そうで楽しみです。

Dsc02925


蜜源植物植栽地の開墾作業

2012-02-08 16:38:04 | ミツバチ

先日除草作業をした蜜源植栽予定地でいよいよ開墾作業が始まりました。

Dsc02799_2
   まずは、プラウという農業機械で土をひっくり返していきます。大型機械ですから、400坪の予定地は30分もすれば作業完了。

Dsc02803

 写真右が天地返し作業完了後の写真です。ひな壇の上下段とも蜜源植物植栽予定地です。

Dsc02823

天地返しの後は根っこ拾いです。クズ、チガヤ、ススキなどやっかいな根っこが沢山埋もれています。これを掻き出して、拾っていきます。この作業は結構大変です。しかし、人海戦術でやるしかありません。

いずれ、ここにヒマワリ、ラベンダー、ローズマリー、ヘアリーベッチなどの蜜源植物が花を咲かせることになります。