かしまミツバチプロジェクト

かしまミツバチプロジェクトの日々の活動の記録をブログで紹介します。

鹿嶋市豊郷まちづくりセンターで「みつろうハンドクリーム」のワークショップを行いました

2017-12-22 10:19:03 | 日記

昨日、鹿嶋市豊郷まちづくりセンター井戸端の会で「みつろうハンドクリーム」の出前ワークショップを行いました。参加頂いた20名の皆さんに私たちの活動紹介やミツバチのお話をさせて頂き、最後にかしまミツバチプロジェクトのニホンミツバチの蜜ろうを原料に各自の好みの香りを付けた「みつろうハンドクリーム」を作りました。参加者全員大満足のご様子でした。来年もまたやりたいと早速予約のお話まで飛び出しました。

かしまミツバチプロジェクトの活動紹介とみつばちのお話をさせて頂きました。

会場を調理室に移し、いよいよみつろうハンドクリーム作りです。

湯煎をしながらホホバオイルの中に蜜ろうを溶かしこんでいきます。十分溶けたら、今度は冷やしてクリーム状にして、最後に好みのエッセンシャルオイルを数滴垂らして出来上がりです。

 


蜂場整備をしました

2017-12-19 14:21:20 | 日記

先日蜂場の整備をしました。地面の凹凸をなくすため砂を運び込み平に整地し、古くなった人工芝を張り替え、蜂場の消毒のために消石灰を散布しました。そしてミツバチの巣箱の越冬準備を整えました。ミツバチが無事越冬してくれ、来春からまた楽しくお世話が出来ればと願っています。

今まで敷いていた人工芝を剥がして竹の根っこ切りをしました。竹の根っこがこの蜂場の凸凹の原因でした。

さらに2トントラック一杯の砂を運び込んで整地です。

新しい人工芝を敷きます。

そして消石灰の散布。巣箱はビーカバーで覆い、越冬準備は完了です。

作業の後は楽しいおしゃべりです。柚子ハチミツをお湯で割ったドリンクで温まりました。


みつろうキャンドル作り子ども教室

2017-12-03 13:53:37 | 日記

本日、NPO法人歴標「日曜こども教室」で、かしまミツバチプロジェクトが「みつろうキャンドル作り教室」を担当しました。スライドを使って「ミツバチについて学ぼう!」、「みつろうって何?」というテーマでお話を聞いてもらった後は、全員でキャンドルを作りました。作ったキャンドルはディッピングキャンドルとグラスキャンドルの2種類です。キャンドル作りの後は、世界中でミツバチが困っている問題を題材にした紙芝居「だれもしらないみつばちのものがたり(後藤純子作)」を上演し、さらにミニ博物館ココシカスタッフ八木さん作の双六「ハタラキバチの一生」を楽しんで解散となりました。今日も楽しく過ごせましたね!参加された皆さんお疲れ様でした。

最初は、「ミツバチについて学ぼう!」です。みんな大人しく、真剣に聞いてくれました。

休憩を兼ねて地元鹿嶋のハチミツのお味見です。ハチミツが嫌いという子どもさんがいることを初めて知りました。

ディッピングキャンドル作りです。根気よく何度も何度も溶けた蜜ろうに漬けていきます。

出来たディッピングキャンドルのお尻をまっ平に切ってもらい、今度はグラスキャンドルの準備です。

グラスキャンドルには自分たちで蜜ろうを注ぎ込みました。

みんなの作品です。一生懸命作りました。

紙芝居の前に少しだけ農薬問題についてお話をしたので、みんな真剣に聞いてくれました。

双六です。3班に分かれて楽しみました。

付き添いのご父兄も一緒にパチリ! 楽しかったですね。