かしまミツバチプロジェクト

かしまミツバチプロジェクトの日々の活動の記録をブログで紹介します。

西洋ミツバチの様子

2011-11-30 16:58:27 | ミツバチ

 4月から始めたホテル屋上での西洋ミツバチの飼育活動ですが、女王蜂が居なくなったり、群れの勢いが突然衰えたり、ダニが発生したりと色々と問題が発生し、その度に戸惑いながら対応をしてきました。しかし、秋になって何とか冬を越せそうな群れとして2群共復活しくれました。上手く冬を越して、来春順調に立ち上がってくれることを祈りつつ、先日冬支度をしました。巣門の幅を狭め、巣箱には麻袋を掛け、麻袋が濡れないよう覆いもしました。

 冬支度後の巣門前の様子を撮影してきました。今日は天気が良かったせいか、元気に若蜂がオリエンテーリング飛行するなど賑わっていました。

</object>
YouTube:西洋ミツバチの様子


ナタネ畑の手入れ

2011-11-16 17:23:35 | ミツバチ

 

 10月26日に種を蒔いたナタネが芽を出し、雑草も同じく芽を出し始めました。そこでナタネを間引きし、除草することにしました。腰をかがめての作業を続けていると、立ち上がって腰を伸ばすタイミングが次第に短くなってきます。腰は痛かったけれど、綺麗になると気持ちが良いものです。

Dsc02424


蜜源植物の増殖活動

2011-11-07 12:30:29 | ミツバチ

Dsc02367

 今年の春に購入して植栽したポーチュラカ(ハナスベリヒユ)を仲間のM氏が300株挿し木で増殖させました。これを来年春に街路花壇に植え付けるまで枯らさないよう温室に入れることにしました。温室は清真学園の温室をお借りすることが出来ました。温室の中を整備して、花を運び込みました。


ハチミツ販売とみつろうハンドクリーム作り体験でお祭りに参加しました

2011-11-06 13:52:26 | ミツバチ

 鹿嶋市まちづくり市民センターを利用して活動している団体と市民センターが共同で開催する「てーら祭」に参加しました。「てーら」というのはこの地方の言葉で地域の人々という意味だそうです。

Dsc02360

 ハチミツはお味見をして頂きながら販売しましたが、用意したハチミツは直ぐに売り切れてしまいました。

Dsc02365

 今回の目玉はニホンミツバチのみつろうハンドクリーム手作り体験コーナーです。みつろうは7月に捕獲した床下営巣群の巣板を精製したものを使いました。キャリアオイルにはホホバオイルを使い、香り付けには3種類のエッセンシャルオイルを準備しておき、お好みの香りに仕上げて貰いました。午後からは午前中で授業の終わった清真中学校自然科学部からもお手伝いに来てくれました。