東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

AIを学べる無料講座「AI For Everyone」

2021-05-18 12:00:00 | 20期生のブログリレー

稼プロ!事務局の水口です。

今年は、デジタル庁が開設されるなど、
DX推進に向けた国の取り組みが活発になっています。
(デジタル庁は、9月1日の設立を予定しています)

その約1か月後、デジタルを表現する「1(イチ)」と「0(ゼロ)」を組み合わせた10月10日・10月11日が、「2021年デジタルの日」。どのようなイベントが開催されるか楽しみですね。

そのようななか、「一般社団法人日本ディープラーニング協会(略称:JDLA)」では、だれでもAI(人工知能)を無料で学ぶことができるオンライン講座、「AI For Everyone(すべての人のためのAIリテラシー講座)」を先日開設しました。

もともと、AIやディープラーニングを体系的に学ぶためには、書籍で学んだり、有料セミナーを受講するなどが多いと思いますが、自分の都合の良い時間に、いつでもどこでも学べるのは便利!

現在、私は受講中(進捗:80%くらい?)ですが、わかりやすいので、ご参考までにご紹介します。講師は全て英語で説明しますが、スライドは日本語ですし、字幕も流れますので安心です(笑)(一部、日本語字幕がない箇所もあり・・・)

さて、この講座のコンテンツは、下記のとおりです。

1週間1講座受講しても良いですし、隙間時間に少しずつ学ぶこともできます。
JDLAは1週間1講座をお薦めしているようです。

<AI For Everyoneのコンテンツ>

1週目:AIの基礎
2週目:AIプロジェクトの推進
3週目:AIの社内導入と産業活用
4週目:AIと社会
5週目:日本におけるAI活用

具体的な内容は、下記のとおり。受講時間は約7時間です。

- AI専⾨⽤語(ニューラルネットワーク、機械学習、ディープラーニング、データサイエンス)とその意味
- 実際にAIができること、できないこと
- 組織の課題解決のためにAIを適⽤できる可能性とその⽅法
- 機械学習およびデータサイエンスプロジェクトの進め⽅
- AIエンジニアチームと連携して社内でAI戦略を構築する⽅法
- AIを取り巻く倫理的および社会的議論の概要 などです。

AIのビジネス活用に必要なことを体系的に学べるのが良いです。
今まで、JDLAが主催する「G検定(ジェネラリスト向けのAI資格)」を中小企業様へお勧めすることがありましたが、はじめて学ぶ方には「AI For Everyone」の方がおすすめですね。

ご興味のある方は、ぜひトライしてみてください!

稼プロ!事務局 水口淳一郎(16期生)

 

*** 以下はご案内です! 稼プロでは21期生(7月開講)を募集しています!***

この春、中小企業診断士資格を取得された方へ!
オリエンテーション(無料説明会)、講義見学は、期間限定のイベントとなります。
マスターコースを検討されているみなさま、ぜひ一度稼プロ!のオリエンテーションや講義見学に参加してみませんか?お問い合わせ・申し込みは
E-mail : info@kasepuro.com まで
ホームページ: https//kasepuro.com まで

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする