goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

新年会

2020-01-09 23:35:03 | 美味しいお店編

男性の着物姿がかっこいいT先生

今日は古典着付けのメンバーと新年会でした。
銀座「梅の花」にて懐石ランチ・・身体にやさしい
お豆腐料理に舌鼓!!お豆腐の懐石だから
軽いかしらとおもいきやかなりの品数・・・・
お話とお料理で満腹!!佳き一年の始まりです。

黒一点を囲んで写メ・・参加できなかった皆様も
合わせて、今年もお付き合いのほど宜しく💛💛💛

会食後は、松屋デパートで開催中の「利休のかたち」展
に足を運び、茶の湯の大成者千利休にまつわる道具・・
継承されてきた利休の形・作品を通して利休の美意識を
うかがい知る・・日本文化にふれる  新春初めに
鑑賞できたのが良かったわっ!!今年はお茶のお稽古に
もっと身を入れて!!そう肩を叩かれた感じでした~~
初心に帰り、丁寧にひとつひとつを意識できるように
静なる気持ちで臨みます・・・今年のテーマとして!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥の日に中華

2020-01-07 23:24:36 | 美味しいお店編

今日は人日の節句(1月7日)で朝に
7種の野草か野菜が入ったお粥を食べる日。
我が家の朝食はこの頃パンなのでお粥は
つくりませんでしたが、お昼に美味しいものを
食べたので夜は身体にやさしいお粥で
無病息災を祈って頂きました・・・



夫の誕生日がお正月真っただ中の1月2日なので
毎年、お祝いは松の内が終わり新年会などが
一段落した後に美味しいものを食べに出かけて
おります。今回は夫が好きな中華料理でランチ!!
赤坂離宮・銀座店へ・・前菜盛り合わせから
デザートまで・・・さすが名店・・美味しさに唸ったわ~
👆豚バラ肉黒酢煮込みだけ写メを!
口に入れた瞬間とろけた~皮まで柔らかくコラーゲン
たっぷり・・醬油味のタレが美味しいこと!!タレだけで
ご飯一膳いただけるわねっ・・とお互いの目が頷いた。
夫は紹興酒をグイグイ・・ランチの後はお互い予定があり
そこで別れ、私は用事を済ませた後、年初めの願掛け
お財布を買いました。

今年の初夢は蛇の夢を見たの!!初夢で蛇の夢を見たのは
初めて!!宝くじが当たるのかしら~良きことの予感!!















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い

2019-08-08 23:57:00 | 美味しいお店編

東京は35度越えの猛暑日が4日連続!!もう恐怖の毎日です。
今日は立秋・ですが厳しい残暑があとひと月ほど続くとの予報です
古典着付け師のメンバー19名が浅草「ボナフェスタ」にてご参集!
一年に一度の食事会は着物で華やかに暑気払いなの!!

着物を着るまで部屋をマックスに冷やし家を出る時は保冷剤を
帯枕の間に!脇2カ所と手にも!!駅に着く頃には保冷剤に効きが
薄くなり帯の中の汗は帯を解くまでずっーーーと汗がひかず・・
年々厳しい暑さのこの時期は辛いわっ~以前は夏の薄物をさらっと
涼しげに着るのよっ・・と皆様にお話致しましたが熱中症が心配な
危険な暑さにはもはやご無理なきようにとしか言えませんで・・

日頃忙しい面々との久しぶりの語らいは楽しく食事の後は涼を求めて
移動しお話が止まらない‥時間を過ごした。
来年は師の傘寿のお祝いの企画が出てお日にちも決定!!
今回もあみだくじでいろいろと楽しい小物が出ましたが次回の宴席は
今から楽しみ~~来年のことでもあっという間よ・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会食会

2019-02-11 18:38:11 | 美味しいお店編


旅の空より〜〜沖縄に来ております。おもろ町に一泊したのですがお気に入りのホテルはじめ
どこも満室‼️プロ野球のキャンプや春節のシーズンで空港からのモノレールはアジア圏の
観光客が多く飛び交う言葉にここは那覇だっけ??旅行客が多いことはいいことですが以前には
見られない光景なの。

今回の沖縄滞在のひとつには、母の姉妹、叔父など8名で会食会を予定しておりましたので
おもろ町「彦」本店でささやかな宴を楽しんでまいりました。母が亡くなるまでの長い年月
まめに足を運んでくださり、いろいろお世話していた叔父や叔母達の深い絆に娘の私でも
感動するような場面を幾度となく見ておりましたので四十九日を終えたら食事会でも・・
それが叶い楽しいひと時を過ごして参りました。ささやかなプレゼントの品にも童心に戻った
ようなはしゃぎぶり‼️この会を企画してよかったわ〜
会食会の後は、読谷村にある隠れ家的な喫茶店に移動し話が尽きずケーキとおぜんざいを
別腹で❣️80代・70代のパワーまだまだ元気です‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉山へ

2018-12-27 23:26:10 | 美味しいお店編


2日前友人と夜電話で話をしていてひょんなことから鎌倉でランチを!!
思い立ったが吉日、明日鎌倉まで散歩に出かけよう・・
気分転換をしたかった私と同様友人も即決!!私はどちらかというと
前もっての計画よりもわりと気の向くまま行動することが結構あるの!

以前から行ってみたいと思っていた鎌倉山「檑亭 らいてい」に
出かけて参りました。広大な廻遊式庭園には各地から蒐集した石仏や石塔
五重塔・八角堂などがありお庭をゆっくり散策するだけでも気持ちがいい~


目を引いたものは大分県で発掘されたという榧の木が50万年前の物といわれ
蹲に見立てられ清水をたたえられている。
山門は鎌倉市「日本遺産」構成文化財です。趣のある入り口から歴史ある
建物の醸し出す息吹と自然の中でゆっくりくつろいだ暮れの一日。

帰りは小町通りを一巡し、気持ちのいい一日だったのでつい懐もゆるく・・・
素敵な草履を買ってしまいました。。気持ちはすでに初釜・新年会へと・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする