goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

1月5日ですが・・

2022-01-05 23:37:49 | 着付けの仕事
遅まきながら新年明けましておめでとうございます。
ブロ友の皆様やブログに訪問くださった皆様、旧年中は
有難うございました。今年も宜しくお願い致します。

昨年末まで忙しく、気が付けばご挨拶も出来ないまま・・
お正月はお客様を迎え新年を穏やかな気持ちで過ごした。
お正月の改まった気持ちは何ともいつもと違う味わいですね。
今年は正月明けから着付けの仕事があり、新年から緊張感が!!

昨日は、有明の某所でコンサートがあり着付けを担当させて
いただいた。お昼ごろから入り会場を後にしたのが22時半ごろ!!
タクシーでどうぞと言われたのですが国際展示場まで何となく
歩きたいと思い、スタイリストのYさんを残し出たのはいいのですが・・
大変!!昼間の景色と違い・・誰も歩いてない!!携帯のマップを
開いても迷うばかり・・都会の死角・・無機質な場所だと思った
冷たい風と光がない建物・ヘッドライトが眩しいだけのこの場所で
迷子になった気分でした。心細くなった頃、アベックと遭遇!
同じ駅に向かうということで後からついていった、昼間とは違う
近道があったのです!!あぁ~これでは初めての人には解らないわっ!
脇から駅の改札に入った・・こんなことで時間を費やしたのは初めて!!
最寄りの駅からタクシーに乗り換え帰宅・・
疲れがドット・・湯上りの後のビールが美味いのなんの!!

今年はどんな物語が繰り広げられるのやら・・
コロナで翻弄された2年はいろいろなことを私達に語りかけてくれた・・
先の見えない不安な時代を私達は証言者となるのです・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年の・・

2021-11-28 23:17:04 | 着付けの仕事
夏までは息をひそめて過ごしていたような・・
秋になりすべてのことが一斉に動き出した
感がありますね。
このところハードに動いておりますが仕事が
あり、求められていることに嬉しい気持ちが
勝り、いいコンディションで過ごしております。
毎年11月の今頃、お受けしてるスタジオ撮影の
仕事で2日間振袖の着付けを担当しておりました。
来年のカレンダーやクリスマス、年賀はがき用
コンサートのグッズや諸々、動画用等々・・
スタッフが皆若いので、彼ら彼女らにとても刺激を
受ける!!ヘアーやファッションの最先端を行く
若者たちの会話の中でなるほど!!・・と頷く・・
特に芸能関係はすべての情報が早い!!
アクセサリーのデザインに携われるのも若い人たちと
仕事をすることでいいヒントを得ているのかもしれない!!
礼儀正しく、細かな気配りの皆様!今どきの若者たちは
それはそれは素敵なのよっ💛やはり現場は楽しい~~

撮影の合間合間に見せる素直な素顔はテレビの向こうの姿
よりさらにチャーミングな〇〇様。今年も一年輝き駆け抜け
紅白出場が決まった!!応援メッセージを伝え、ハグでお別れ
をしスタジオを後にした。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台の着付けは準備が大変!

2021-11-14 23:59:42 | 着付けの仕事



昨日は、日舞の着付けがあり早朝家を出た。
公演場所が遠方!そんな時に限って夜中何度も
起きてしまい眠りが浅い・・現地に到着までは
あたまがぼーーっとしておりましたが
もう気合で頑張るしかないわ!着付けがはじまると
もうそこは待ったなし!!
着付け師6人でふたり1組の態勢で臨んだ。
舞台の着付けは。支度に結構時間がかかります!
帯とを使いあらかじめ帯を拵えたり、仕分け、
縫物。アイロンがけ等・・袴はひだの間のしわは
アイロンできれいにしますがたたんでいた三つ折りの
折り目にはアイロンは当てません!!それは誂えて
新しいという事の意味合いだそうです・・

👆写メの草履は楽屋草履で各自持参の物で楽屋内は靴はNG!
着付け師は黒足袋に衣装も黒が定番!一般の着付けでは
まずは楽屋草履を持参することはありませんね!
今回は初めてお仕事をご一緒した方がお二人、違う手の内を
見させていただき熟練した技術にとても参考になりました💛
終了後は、そのメンバーで駅中で甘いものでホッと一息・・
よもやま話に時間を忘れるくらい話し込んだ。

帰りの車中でメールが入り、知人の農園に最後の梨、南水を
発送してもらったので召し上がってね!友人のO様よりLINE有💛
帰宅すぐにリビングの箱を見ると・・あぁ~届いてる~~
大玉の南水!!冷やすのを待てずすぐ食べたわっ
瑞々しい~~9月10月と梨をたんと堪能したのに・・
果物の贈り物は有難い!!疲れた体に沁みる・・
その後何もせずお風呂につかい・・ベットに沈んだ~~

今日は午前中家事をこなし、午後から古典の最終打合せ&
個展のためのいろいろな買い出しに!一日が早い~~










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東村山

2021-10-11 23:59:23 | 着付けの仕事



昨日、久しぶりに舞台の着付けがあり早朝家を出た。
古典着付けのメンバ-4名、東村山駅東口集合!
亡き師匠の口癖は、現場には1時間前に到着すること!!
電車や他のアクシデントがあっても対応できるように・・
お陰様で私もその言葉をしっかり受け止め、今では
当たり前に習慣になっています!

早めについたので駅の周りを散策と思っていたらすぐわきに
志村けんさんの銅像と巨大パネルがある!
多数の画像をタイルのように組み合わせて1枚の絵に見せる
モザイクアートという手法でつくられている、志村けんさんの
お顔💛思いがけずの志村けんさんに感動でした!!
バカ殿のイメージが強く、羽織袴の正装のお姿はピーンと
こないのですが、志村けんさんの全員集合での東村山音頭は
つとに有名でそのおかげで東村山が全国的に有名に💛
2020年3月29日にコロナで帰らぬ人に・日本を代表するコメディアン
笑いと希望を届けてくれた志村けんさんにその功績を称え同年6月
東村山市名誉市民になられたとの事。
私達はコロナで失ったものが多く、志村けんさんのように多くの人が
思い出の人になってほしくない・・・
私達はまだ見えない敵!コロナとの戦いの中にいます。
今のところ感染者が沈静化しつつある・・そして明るい兆し!
治療薬の開発も進んでいるとの事・・その先にある未来まで
頑張ろう!!

久しぶりの舞台の古典着付け、緊張感と達成感。。
帰宅後のビールが美味いのなんの!!昨夜はベットに沈み込んだ・・
今日は右手のマッサージで手のこわばりがほどけたわっ・・
来月の舞台も頑張ろう・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷で!!

2021-10-04 23:42:18 | 着付けの仕事



昨日の事。スタジオで写真撮りの仕事があり渋谷宮益坂
近くのスタジオで着付けを担当致しました。
コロナ禍の婚礼も時代のニーズに色々なスタイルがあります。
新郎新婦とご両家のお父様・お母様のお着付けを終え皆様で
写真撮り💛披露宴はないのですが幸せに包まれた一日に
ご家族の笑顔が素敵でした。
今回とても感動したことがありました。お孫さんの花嫁姿と
どうしても一緒に撮りたいと・・97歳の老年の方は不自由な
体を押して留袖をお召しになられました。私も着付けに心して
臨みました!紐も緩く楽で綺麗な着付けを心がけました!!
杖を突いて腰が曲がってもちゃんとお着物を着て臨みたいと!!
そのお姿と着付けの間の会話の中でその方の人生をお聞きして
97歳でその場所にいること・・それだけでも胸がジーンと
熱いものがこみ上げてきました。お気持ちがしゃんとしている!!
素敵な方でした。自分の寿命はわかりませんが老いてゆくことに
淡々としていられたらいいなぁ~未知の世界が素晴らしいと
感じられるよ生きてゆきたいと思ったわ~~

スタジオを後に渋谷駅に向かっていたらビルの間に挟まれた
御祓神社が目に留まったので階段をのぼり鳥居をくぐる・・
神社の方もいらっしゃらずひっそりとしていた。
壁の張り紙に目が留まった何やらうんちくのあるお言葉

「人生草露の如し 辛艱(しんかん)何ぞ虞(おそ)るるに足らん」
                  吉田松陰
人生、草の上に露がついてから落ちるまでの時間ほど短い
  大変なこと辛いことを怖がっている場合じゃない・・とのこと!

渋谷駅のスクランブル交差点の人・人・人の波 一瞬コロナを忘れて
しまうほど・・人が溢れてるわっ~~~~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする