goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

すみだパークシアター倉 へ

2023-06-07 23:24:08 | 観劇



錦糸町駅に4人待ち合わせ・・6月11日まで公演中の
劇団桟敷童子 「海の木馬」観劇して参りました。

終戦直後混乱の中で起こった悲惨な事故の物語は終盤涙を誘う
感動の舞台でした。高知で実際にあった出来事だったと知った。
第128震洋隊の爆発事故で111名の尊い命が奪がわれた・・
終戦直後の事!忌まわしいことが日本各地で起こっていたに
違いない!!報道もなく責任も追及されず歴史の闇に葬り
去られたことがあったのだと・・今回のこのお芝居が真実を
知らしめてくれた気がいたします。

制作される関係者は実際に現地に赴いてその場所の海をみて
浜辺からの夕日が美しく静な海であったと・・軍事基地が
あった事さえもう忘れされている・・と・・記されていた。
過去になった場所はいづこも悲惨なことがあっとのかと・・
思わせてくれる・・何もなかったかのように・・です。
私の故郷、沖縄もしかり青い空と蒼い海は悲しみをのみ込み
太陽が眩しく観光地として絶大な人気の沖縄なのである・・

俳優陣の熱演に引き込まれました!小野武彦さんのいぶしぎんの
演技と劇団の一糸乱れぬ迫力の演技は圧巻でした。
石村みかさんの存在感も!(私達4人はみかさんの応援団!)
彼女は朝ドラのらんまんに出演中です!(峰屋の女中頭・竹雄の母役)
終演後、駅近くの東武ホテルでお茶をしてくつろいでいたら
そこへ石村みかさんが立ち寄ってくださり、皆様との再会を喜び
楽しいひと時を過ごしました。

重いテーマの舞台でしたが当時の悲劇を改めて知り、戦争への憤りと
何があっても絶対に戦争はしてはいけない!!唇を結んだ私達でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北沢にて

2021-11-25 23:29:47 | 観劇

知人のお誘いで下北沢OFF・0FFシアターで
本日初日18時公演の「阿修羅花伝」を観劇!!
知人が急遽用事のためご一緒することは叶わず・・
少し早めに着いたので、駅の周辺をぶらり一回り
若い人が溢れている街!通りのお店に入りいろいろ
見て回った。昔懐かしの古着屋に結構若い人が
入っていて鏡の前で服を合わせていたわっ・・
もうとても古着は上手く着こなせないし、買うつもりも
ありませんね・・若い人のセンスにはついていけない~~
昔は下北には結構足を運んだのですが・・
懐かしさと遠くなってしまった街・・昔を思い出したわ~

能の世界を舞台にし、若き能の家元と面打ち師を主人公に
芸の厳しさ、激しさの業を朗読劇が見事に表現していた。
結構見ごたえがありました。たまには朗読劇もいいわっ
28日までの公演・ご興味のある方はお運びください!!



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんこ盛りな一日

2019-09-24 23:13:33 | 観劇
昨日の事記します。
仕事を終え午後ミューザ川崎シンフォニーホールにて
混声合唱団「翠声会」の定期演奏会に出かけて参りました。
お仲間5人でしばし美しいハーモニーの世界を堪能いたしました~

無伴奏混声合唱による日本名歌、美しき天然・砂山・鉾をおさめて
椰子の実・みかんの花咲く丘などはつい口ずさみたくなるような・・
美しい歌声は声そのものが楽器を奏でているような・・
聴いていて実に心が落ち着き満たされていくようないい空間でした~
終了後は皆様とのお茶も失礼し次なる予定に急ぎ駅に・・


お気に入りの一点


待ち合わせをしていた夫と合流し多摩霊園に向かう。
用意したものを夫が持参してくれたので遅い時間の
お参りも手際よく出来た。いつもは嫁ぎ先のファミリー
全員で来るのですが今回は各自の家庭で調整が取れず
それぞれにお参りをした。お彼岸の期間は通常の閉園
時間より2時間ほど延長でしたので入園の5時過ぎから
ゆっくりと陽が沈む景色を楽しんだ。こんな時間は初体験!
お参りはいつも午前中でしたので、お彼岸でも人けのない
霊園は不思議と気持ちが静まり、広い霊園をそぞろ歩き夫と
自然に生死感に話が及び、古から人が人を思い続いたお墓参り・・

しかし中には雑草が生い茂り放置されたお墓を目の当たりに
すると、これからのお墓事情が時代と共に大きく変化するだろうな・・と
お彼岸の中日に来れてほっとしたわねっ・・二人で安堵し駅に向かった。
帰りはお気に入りの天ぷら屋さんでビールに冷酒‥あぁ~酔っちゃった。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会

2019-05-26 22:55:59 | 観劇


午前中の仕事をこなし、新橋からタクシーを乗り国立演芸場まで急いだ。

車窓から眺めている景色はいつもと違い!!トランプ大統領来日で
永田町につづく要所要所で警備が物々しい・アメリカの国旗と日の丸が
並んで風になびいていた。ギリギリで到着し幕が上がった。

異色の落語家立川談志(平成23年没)の門弟たちが集結する落語会。
真打昇進披露が行われ、本日は立川志らべの門出を祝う「披露口上」が
あり土橋亭里う馬・立川ぜん馬・立川キウイが花を添え、巧者な面々の
お祝いの話に爆笑!!笑う門には福来るですねっ~~あぁ~笑った笑ったわ

ところで師匠のお顔が見えない!!何かあったのかしら???
永田町に向かう道すがらタチアオイの花が咲いていた。この花を見ると夏が来た~~


先ほど、テレビからトランプ大統領のゴルフや相撲観戦の様子がトピックスで
流れていた。アメリカありきの日本・・これからどうなるのでしょう・・
落語で笑う・・平和でつくづく幸せだと思う。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な趣味

2019-03-02 23:22:59 | 観劇


半年前にお誘いを受けた演奏会がまだ先かと思っていたら今日でした。
ご一緒に観劇かと思いきやご本人が出演!!素敵なご趣味があるなんて
ちっとも知りませんで・・おっとりと物静なK様が長きにわたり楽器を
こなすなんてビックリ!!見た目と違いフットワークが軽くいろいろな事に
日々忙しいことを知る。人は見た目では判断できないってことです・・

私の周りの皆様は多趣味な方が多く、いろいろなことに挑戦し日々楽しむこと
好奇心旺盛の方が実に多い・・おかげでわたくしも刺激を受けておりますが・・
集中力がいまいちのわたくしめはすべて中途半端なの・・・

土曜日の午後、いろいろなジャンルの音楽に心地いいひと時を過ごして参りました。
音楽は心のビタミン・・たまには必要ですね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする