goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

いろいろ

2024-04-28 14:01:19 | 音楽
4月17日はチャチャタウンで演奏。
ぽかぽか陽気で気持ちよかったです。

お昼はいつものはま寿司

カオルさんと、はるさんと写りました。

桜のシールで

靴も春らしく😃

ここのところ、月のはじめのほうが忙しくて、前半にライブが集まっています。
後半は、朝日カルチャーセンターが4週目にあります。

3月から遠賀南中学校の音楽部に指導にいっています。それから、他にも新しい仕事をする予定なので、なんとなく、そわそわしています。
この年になって新しく、なにかをするとは思わなかったのだけど、それもいいか!と思っている所です。

5月も前半は9日ストロベリーサワー、10日リコホテル、とライブがあってから、26日にはオンガ未来テラスでユーミンライブとセッションをします。がんばります!




ラテンレッスン&ライブ

2024-04-13 11:59:23 | 音楽
はじめてで、心配だったけど、楽しくレッスンすることができました。

発声練習
姿勢、などをしてから、曲の練習に入りました。発声練習にとてもみなさんの反応がよくて感動。
ラテンの特徴として、ツースリーを教えて、実際にやってみました。

次に曲に入ります。
コーヒールンバ。私がお手本を歌いました。
コーヒールンバは、西田佐知子バージョンでやりました。少し高いけど、原調でやりました。
リズムが難しいので、そこに焦点を当てました。シンコペーションが多いです。

1人で歌いたい人はステージで、歌ってもらいました。

少し時間がのこったので、ミアモーレもやってみました。
これは、キーが低いのでみなさんは歌いやすいようでした。しかし、意外に高い音も出てくるのでその切り替えを勉強したいという声が出ました。ヨーデルを紹介しました。
みなさん、積極的にやってくれます。ほんとうに上手くなりたいんだな、ということがわかりました。
これで90分。終わりました。

このレッスンは手応えがありました。引き受けてよかったです。

そして、19時30分からは、奥野かおりトリオのライブでした。

私のトリオでリコホテル小倉では、はじめて。

ミックと

若手赤丸上昇中の坂元くんとのトリオ。
私たちの出会いが、ドミニカ共和国のスーパーピアニスト、ミッシェルカミロだったので、なんか、ラテンに縁があったのだなあ、と思います。
セットリストは

レインボーシーカー(ジョーサンプル)ちょっとラテン的なノリの16ビート
and Sammy walked in(ミッシェルカミロ)
カムウイズミー(タニアマリア)
コーヒールンバ(西田佐知子)
あの日に帰りたい(ユーミン)

セッション(予約のかた)
異邦人
恋のフーガ
デサフィナード
When I fall in love

この他、三名されました。

2nd
Why not (ミッシェルカミロ)
ビギンザビギン(コールポーター)(ペリーコモのバージョン)
アンダーザシー(リトルマーメイド)(カリプソ~レゲエ)
ミアモーレ(中森明菜・松岡直也)
スペイン(チックコリア)

でした。
来月もがんばります!
5月10日です。












これからのライブやレッスン

2024-03-24 17:43:43 | 音楽
4月から新しいクラスが始まります。

リコホテル小倉でラテン教室です。
リーさんに頼まれて、だいぶ悩みましたが引き受けました。
ラテンのリズムを勉強して、歌います。少しパーカッションもします。
レッスンのあとはライブ。
セッションもできます。


4月5日は、小倉のswing21で久しぶりのピアノトリオです。
バシバシなリズム隊です。




今日は雨だけどやっとチューリップが咲きました。
今週教室の発表会するので、レッスンと記念品買いに行きました。
レッスンは81歳のあいこさん。
発表会に出るので練習がんばっています。
昨日も11人レッスン。がんばりました。今年は、中3の人が三人出てくれるのでうれしいです。
合唱もする予定です。楽しみです。





若い人とライブする

2024-03-18 14:45:25 | 音楽
卒業式歌唱指導月間も終わりました。14日が卒業式でした。
毎年この時期は忙しくて体調が悪くなったりしていたけど、なんとか持ちこたえました。
14日はストロベリーサワーでライブもあり、バタバタでした。でも楽しかったです。

ストロベリーサワーはこの写真だけ。まゆみさんのちらし寿司。
おご馳走さまでした。

卒業式ではピアノの横にストーブつけてくれました。



6年生の担任M先生と。

いつもの早咲きの桜。


昨日は、はじめての場所でライブでした。
こちら、インスタです。





ザ🌟クラリネッツ+

2024-03-10 19:18:25 | 音楽
3月8日にリコホテル小倉のミュージッククロスでありました。

初めて自分で考えて、リコホテルの、りーさん(社長)に提案して、実現しました。ザ・クラリネッツ自体は前からあったのですが、私が参加するようになって2年目です。
クラリネットのジャズの名曲を中心にビリー・ジョエルのルートビアラグやルパン三世などやりました。
大盛況でした!


ゲストにヴォーカルの西村和真さんをお迎えして、スティービーワンダーやソウルの名曲をしました。
スティービーのKEYとは違ったので結構たいへんだったけど、テンポが少しおそかったので安心してできました。

ジャンベも叩きました。

アコーディオンのりーくんはセッション





ありちゃんは、西村さんの曲でセッション

もろじい







りーさんと。
やっと聴いてもらって嬉しかった。