goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

山裾に 梅一輪 春の証

2014年04月14日 | 日記

4月14日(月) 晴れ  暑くなく寒くなく 穏やかな一日

 山裾もやっと梅が咲き出し本格的な春がきた

ムスカリの葉まで食い尽くした鹿たち

落ち葉を持ち上げ紫の花冠を太陽に向けるムスカリ

事務屋を返上して庭の木々の剪定に一日かけた

伸び放題のアキグミ  ビックリグミ  プルーン 柿 そして バラ 剪定

作業を始めると邪魔しに来たのか冷やかしか

越冬組のヒオドシチョウ ボロは着てても心は錦

春子のキタタテハは遠慮がち しっかり樹液を堪能してくれ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春も落ち着きをとりもどし花... | トップ | 恒例の薪作り ナバホタワー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事