町民活同センター訪問ありがとうございますネット回線停止のため、当ブログの更新を停止しています。社会福祉協議会ホームページが立ち上がった暁にはリンクを張り再更新を検討しています。向後よろしくお願いします . . . 本文を読む
すっかりご無沙汰をしてしまった。田舎での生活ともなると、年回り、家廻り、顔廻りといろいろ居住地域での役が廻ってくる。要するに、地元で言う『才廻し』『家順』『ほっぺた廻し』となる。
地域の役もボランティア精神旺盛で無ければ勤められないこと甚だしい。一つの役だけなら良いのだが、集落の役、地区の役、農業関係の役、さらには、今年だけは特別、特別だからと仰せつかる仕事に時間を取られる。
言い訳がましいこ . . . 本文を読む
盛況のうちに閉店となった MachiCafe らいてんありがとうございます。沢山のお土産をいただき、つぎつぎに増えるプレートの品数皆さんの喜ぶ笑顔で嬉しくなりました。次回も楽しい企画を用意しています。 . . . 本文を読む
日時 6月22日(金) 昼の12時より3時まで
場所 立科町 高齢者生きがいセンター(役場西)
友だちや家族とワイワイ楽しみながら飲むお茶
疲れた時の一杯のお茶
それは日本茶だったり
紅茶・コーヒー・ハーブティー・薬草茶・フルーツティーなど
色々ありますがその一杯に
私たちは癒され健康の糧を得ています
今回の喫茶室では ハーブティーを中心に
お茶のいろいろを知り楽しむ
「し . . . 本文を読む
お待たせしました 町活センター 広報誌 ゆい 10号 をお届けします。あれから10号 先ずは一歩前進です。今号は表が町活センター24年度の活動、裏面はゴミに関する特集です。取材にご協力いただいた皆さまありがとうございます。 . . . 本文を読む
町活センター パソコン講座が終了しました。初回と云うこともあい、「ITよろず相談」と副題を着けたのがよかったようだ。参加していただいた皆さんは各々が別のボランティア活動をされていることからパソコンの悩みもいろいろ、使っているパソコンも様々と云う兎に角、ヤルキが出たと言う嬉しい言葉に仕掛け人としてウレシイ!! . . . 本文を読む