田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

花も虫も俺も 三者三様

2023年05月12日 | 日記

5月12日(金) 晴れ 午後に 強い風 心地良い一日

昨日のつづき 雨だれ受けの水路の掃除

掃除と云うと聞こえはよいが放置した砂利撤去

信州は雪が降ると単純な発想から樋を設けなかった

あれから10年 芝が入り込み泥もたまりミミズの棲みかと化した

撤去した砂利の片付けは? 砂利で開花ヒメフウロに片付けは任そう 

花壇の草抜き 花を見なければ抜かれる ルリニワセキショウ

ムラサキツユクサの名を持つ草 白やピンクも有と

街で売られる名のある花はないが 美しさ絶品

旨い草はないと ヨトウムシが逃げ出す

季節を忘れずに姿を見せる雑草

越冬組 しかも美しい姿で春を迎えた彼等

葉隠れの名手 ツマグロオオヨコバイ

益虫と値が付く 七つ星テントウムシ

越冬中の虫は俺の好物とキジ

高見で雄叫びを上げる

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜や果実 虫たちの攻防 | トップ | 予報に反し晴れ ならば実行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事