goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

当初高齢者罹患率が高いとされた新型コロナ・世界中で子供の感染拡大・日本は18歳以上接種

2021-08-22 06:06:54 | Weblog
新型コロナが発生した当初は高齢者其れも基礎疾患のある人が罹患
したら重症化・死亡するケースが多いとされ、日本ではワクチン
接種はまず高齢者が優先されました。

高齢者ワクチン接種の目途が立ちやっと5月に入り18才以上の
接種が始まった。

しかし12歳以上のコロナ感染が確認されやっと12歳以上の接種
が検討され始ったがまだ実際には各自治体は初めて居ません。

政府も12歳以上の接種ワクチン確保はしてない様です。

処が各国で子供の感染拡大が起き、感染力の強いデルタ株感染に
伴いコロナによる死者の3割は子どもだと言う国も現れて来た。

米国でさえ18歳未満の新規コロナ感染患者が過去最多を記録。
英国では頻繁な学校での検査で感染を抑制して居るとか。
日本でも沖縄の新規感染者の25%が18歳未満と判明した。

ただ18歳未満へのワクチン接種には免疫機能で疑問が多く
慎重論が占めて居るが、此の儘子供のコロナ感染拡大が続け
ば学校でワクチン接種に踏み切らねばならないかも知れない。


医療危機に際し政府は医療実態の見直しと対策を打ち出す

2021-08-21 06:42:22 | Weblog
コロナ禍で病院が見つからず胎児を死なせた事は大きな衝撃を
与えた。

医療危機が現実なものになって来て居る。
自宅医療を強いられた感染者が急変して死亡する事例がアチコチ
で起きています。

病床不足は一般緊急医療にも影響を及ぼして居るので見直し
をする。

政府は正当な理由なく患者受け入れ拒否の医療機関の実態調査
を行う。
自宅療養へのオンライン・電話診察の報酬増額する。
入院出来ない患者受け入れの酸素ステーションや臨時医療施設
の整備強化。
コロナ対応の医者や看護婦を派遣する医療機関への補助金を
増額する
開業医のコロナ対策への動員を行う

ただこの方策については、医療関係者からは異論が出て居る。

全国知事会はデルタ株に打つ手なし、国に対しロックダウン検討を緊急提言

2021-08-21 06:20:32 | Weblog
全国知事会は29都道府県に緊急事態宣言・蔓延防止法が発令
適用されて居るに関わらず感染拡大に歯止めが、掛からない。
特に感染力が強いデルタ株には打つ手なしの状況なので、もっと
人出を抑制できる時限措置として、ロックダウンの様な強固な
方策を検討すべきではないかと緊急提言を国に要請した。

宣言発出中の大都市に対し地域・期間限定の強制力を持った外出
制限に踏み切る必要な法整備・財政措置を国に提言した。

コロナワクチン接種が仲々進捗しない現状を踏まえ、ロックダウン
を検討すべきとの提言ですが各県知事色々意見の違いがある様です

東京等大都市は慎重論だが地方都市として早急に大都市封じ込め
の意見が多そうだ。

全国コロナ新規感染者3日連続最多・昨日は2万5876人感染確認・千葉等15府県で過去最多

2021-08-21 05:50:05 | Weblog
今回の新型コロナ感染第5波は大変激しいものがある様だ。

全国コロナ新規感染者が3日連続で最多を更新して居ます。
因みに昨日の全国新規感染者は2万5876人、この勢いだと3万人
超えも間もなくではないか。

感染拡大は全国的で、千葉・神奈川・大阪等15府県で過去最多を
記録して居ます。

因みに新規感染者は東京5405人筆頭に、神奈川2878人・大阪2586人
埼玉1842人・千葉1778人・福岡1195人・北海道523人・静岡620人
熊本318人・鹿児島242人・沖縄743人等各地で感染最多となって居る

第5波の感染拡大の凄さは7月末全国新規感染者が初めて1万人を
超えて8月13日に2万人超え、1週間後2万5千人超えとなった。

自民党総裁選真近になり動きが活発化して来た

2021-08-20 07:06:12 | Weblog
自民党総裁の任期は9月30日と迫って来ました。

新型コロナ感染拡大、オリンピック・パラリンピック開催
で菅首相は解散総選挙の期を逸し、とうとうドン詰まりま
できてしまった。

菅首相は無党派で党内では余り強い立場ではないが二階
幹事長の後押しでこれまで遣って来れた。

処がコロナ禍対策等で巧く立ち回れず政権支持率を危機
水域と云われる3割切れまで下げてしまいました。

党内からは菅では戦えないと云う声さえ出て来ました。
しかし二階・麻生・安倍等党の実力者が強力に菅支持を
打ち出して居るので立つに立たれない状況でした。

処が此処に至って高市前総務相が手を挙げました。
次に下村政調会長が出馬の意向を出した。
これに常連の岸田元外相も動きだしたそうです。
今の処常連の石破氏は動きが見られない様だ
噂では他に河野行革相や小泉環境相の名前も挙がって居る

自民党総裁選は9月17日告示29日投開票が有力視されて
居るらしい。

ただ首相が告示前に衆院解散すれば総裁選は凍結され衆院選
後となります。

菅氏は衆院選に勝利し総裁選無投票再選を狙って居たが、
政権支持率低下等で衆院解散総選挙の期を逸してしまった。

一応安倍氏、麻生氏、二階氏の支持で菅氏の再選は堅い様
ですが、政治の世界何が起きるか判りませんね。



防衛省は2022年度概算予算5兆億円超え要求・南西諸島防衛強化や兵器開発費増額

2021-08-20 06:45:28 | Weblog
防衛省は2022年度概算予算に5兆4千億円超え要求と
した模様。

これは緊迫する南西諸島防衛強化や兵器開発費大幅増額、
3千億円前後の、AIや無人兵器等最先端技術への投資・
隊員も百数十人増を盛り込む。

ステルス戦闘機F35購入費・米軍再編関連費等も含まれる

防衛費の目安は国内GDPの1%内とされて来たがコロナ禍で
経済が落ち込みGDPも一向に上昇しない。
ただ対中国の防衛体制は強化が叫ばれ1%の目安も無視
されて来つつある様だ。

コロナワクチン接種後アナフィラキシンが出た29人に医療費や手当支給

2021-08-20 06:26:38 | Weblog
コロナワクチン接種は国の事業として取り組んで居るので当然
接種後副作用が出た場合医療救済の対象となります。

政府はワクチン接種後アナフィラキシンの副作用が出た10代
から80代男女41名の申請を審査した結果、29名について
救済認定を行いました。

認定されれば自己負担の医療費・入院、通院に応じた医療手当
が支給される。

尚死亡の場合は遺族に4420万円の一時金が支払われます。
また介護1級障害が出た場合は、年間500万円余の障害年金
が給付されます。

因みに請求期限はないそうです。

今日から福岡等に緊急事態宣言追加発令・国内新規感染者2万5千人超え・国内累計123万人超え

2021-08-20 05:40:32 | Weblog
新型コロナの猛威は一向に衰える事なく、むしろデルタ株等の感染
拡大で勢いを増して来た感がある。

全国昨日の新規感染者は2万5千人超え、累計もいつの間にか
123万人超えで、欧米にひけをとらない程になってしまった。

当初は累計で1万人超えたと大騒動していたのがウソの様です。

東京は連日新規感染者5千人超え、大阪・神奈川・埼玉も連日
2千人超え、福岡・愛知・兵庫も連日千人超えです。

長崎県も3桁感染者が出て県独自の緊急事態宣言を発令した。

今日から東京等6都府県に京都・福岡等7府県に追加緊急事態
宣言が発令されます。

また蔓延防止法も北海道等6道県に、宮城・鹿児島等10県が
追加適用となります。
何れも期間は9月12日までとなった。

政府は緊急事態宣言の目安となるステージ4の指標見直しに
踏み切った。

新しい指標では病床使用率では、全入院者の50%以上、
又は重症患者の50%以上。
入院率では、25%以下。
10万人当たり療養者数では、30人以上。
直近1週間のPCR検査では陽性率10%以上。
10万人当たり新規感染者では、25人以上。
感染経路不明割合では、50%以上

となるとステージ4と見なす事とした。

処でこの様な状況でパラリン開催してよいのか。
パラリンはいよいよ24日から開催されます。


政府コロナ対策、ワクチン頼み破綻・デルタ株感染拡大で3回接種も・1回接種国民の半分済?

2021-08-19 06:29:44 | Weblog
政府は当初新型コロナ感染拡大防止には、コロナワクチン接種で
充分対応出来ると見て居たが、何しろ数が多すぎるので進捗率
が進みません。
その間感染力が強いデルタ株等の感染拡大が続き、接種が追い
付かず、政府の思惑通りに行かず、あえなく潰れてしまった。

政府は現在第1回ワクチン接種は6400万人、全人口の半分が
接種済みとして居ます
2回目接種済みは5千万人で38・8%と発表した。

65歳以上は1回目接種済みは88・5%で、2回目84・7%と
発表して居ます。、
これ等の政府発表は戦時中の大本営発表に似て居る様で疑問
がわく。

処で米国ではワクチン接種効果に疑問が出て来て3回目接種
を開始したので、わが国も3回目接種が検討され始めた。

ワクチン接種効果については2度接種した人がコロナ感染する
ケースは増えて来たので疑問が出て来ています。

2度接種済みでコロナ感染するのを、ブレークスルー感染と
称し、10万人に7名の割合で感染する事が判って来ました。

誰でもその10万人の一人になる確率があると言う事です。

コロナワクチン接種は現在強制力はなく、自己判断に任されて
居るので若者や高齢者の接種拒否が結構あるので、感染防止に
ならない大きな理由の一つかも知れない。
勿論そこには接種予約が仲々取れないのも理由のひとつです。
又ワクチン接種の副作用への恐れもありますね。

40都道府県で感染爆発・全国感染者数2万4千人・実数は検査未整備でもっと多いか

2021-08-19 05:44:40 | Weblog
東京五輪が終わり懸念されて居たコロナの爆発的感染拡大が始まる。

昨日の全国コロナ感染者数は2万4千人と過去最多となった。
直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は全国40都道府県で
爆発的感染拡大のステージ4となった。
しかしコロナ検査体制が徹底してないので、実数はこれ以上と見ら
れて居ます。
果たしてどの位の感染者があるのでしょうか。

昨日の新規感染者は東京5386を筆頭に、大阪2296人・神奈川2021人
千葉1692人・埼玉1452人・兵庫1088人・福岡1253人・沖縄761人
北海道595人・静岡590人・岐阜338人・岡山307人・茨城345人
宮城271人・京都421人と何処も感染拡大して居ます。

九州地方も佐賀182人・熊本264人・鹿児島202・宮崎125人と何れも
3桁感染です。
政府は全国各地で災害レベルの状況にあると認識し対応を要望。

重症者の増加とコロナ死者の増加は、医療崩壊マジかといわれて
益々緊迫して来て居ます。