日々好日

さて今日のニュースは

1~3月期GDP速歩値は前期比で0・5%減、年間換算で2%減、個人消費の落ち込みが要因か

2024-05-17 07:50:32 | Weblog
内閣府が1~3月期のGDP速報を発表した。

前期比で0・5%減、年率換算で2%減、2四半期振りマイナス成長と判明

ダイハツの認証不正による生産・出荷が大きく、また個人消費も前期比で
0・7%減が大きな要因と見られる。

2四半期連続マイナスはリーマンショツク以来15年振りとの事。

輸出は自動車輸出で5%減、輸入は3・4%減これは原油やLNPの輸入の
減が大きく関係して居る

なお名目GDP は0・1増、年率換算で0・4%増、実額で5900兆円の
過去最高を更新した。

同時発表の前年度実質GDPは前年度比1・2%増、名目は5・3%増
だった。

今年の春闘で大幅賃上げされたがそれを上回る物価高で実質賃金は
前年同月比で2・5%減となった。

6月の定額減税に期待されるが物価高で節約志向が強まり個人消費
の増は余り期待出来そうにない様だ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安全保障上重要な施設周辺・... | トップ | 政治資金規正法改正案は公明... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事