続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

ヘボの巣はどうなっちゃうんだ?

2020年07月06日 04時18分28秒 | 日記

昼過ぎ、また巣が見つからないとSOS

別にバカは巣を見つけるのが上手い訳じゃないんだけど

取り敢えず昼食を食べて直行

現場は崖崖なら砂を落とすだけで巣が出て来そうなんだけどなあ

話では一寸脅しを掛けただけで攻撃蜂が出て来たそうです

これは近いと掘り始めたが幾ら掘っても出てこないのでSOS

蜂が居る辺りを掘ってみると柔らかい如何にも巣がありそうな感じ

ここだ!と思って掘ると幾ら掘っても同じような感じ

周りを掘ると周りも同じような感じで何処に巣があってもおかしくない

 

長老も駆けつけ2人で掘るが出てこない

今日は諦めか?と思った頃長老が「あった!」

見つけたので後はバカに掘れと見ると穴の直ぐ奥に巣が

根が沢山あるので慎重に掘るいざ巣の周りをと掘り始めると

穴の先は石でした穴の先に石があったのが暗かったので巣に見えたんです

これで一同ガッカリ一変に身体の力が抜けました

後日探すと言う事で解散でした

 

夕方、水の多い巴川を見ながら熊本の水害に思いを寄せる

彼の地も前日まではこんな感じだったのだろうな

それが数時間の内に牙をむいて…

巴川も牙を剥くのだろうか

かってこの上流でも時間雨量105㎜と言うのを経験している

その時は庭まで後3mまで水が出た

それからすれば大丈夫なんだけど考えられないことが起こるのが最近の集中豪雨

そんな事になったらヘボの巣はどうなっちゃうんだ

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家にオオルリが来た! | トップ | スズメバチ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2020-07-06 05:58:00
梯子を掛けてまで掘るんだ^^
あんなとこ掘ったら崖崩れするんじゃないの?
力が抜けて・・・・解ります^^

巴川・・自分の身よりヘボですか^^
返信する
ヘボ堀 (mcnj)
2020-07-06 06:21:30
お早うございます。

折角駆けつけたのに、徒労に終わりましたか。

巴川の増水、先日の方が、迫力がありました。
まだ、TVを見ていませんが、九州は、どうなっているのでしょうね。
心配です。
当地は、大丈夫ですが。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2020-07-06 06:57:58
ヘボキチですから…。
崖の最上部ですから崩れても大事にはならないでしょう。

熊本の映像を見てもあの山崩れの中には
沢山のヘボの巣があったんだろうにって思います。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2020-07-06 07:01:48
先日は濁流でしたね。
この画像は水量は多いけど濁っていないですもんね。
今朝の巴川は更に水量が増えましたが濁っていません。
濁らないのに沢山の水が出ることが不気味です。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-07-06 08:28:04
ベテランでも石を巣と間違えることが
あるのですか?
今回はヘボの勝利だったようです。

川や山の近くはいつ災害が起きてもおかしく
ないです。
豪雨の度に繰り返される災害・・・
巴川が氾濫しないことを祈っています。

返信する
Unknown (極楽蜻蛉)
2020-07-06 08:43:51
巣が出て来ない!!!
よくある事!!!
 「脅しで沢山の攻撃蜂が出て来た・・・」
脅した近傍にあるのでは?
或いはフンズケちゃっている可能性が高い?

或いは、石間だと石の隙間を伝わってトンデモ無い所に営巣している事も考えられる・・・
老い耄れ爺は脅した近傍が怪しいと思うけど?

此方は不作年濃厚!!!


返信する
お早うございます(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-07-06 10:38:59

 ヘボ堀 今日も ゲットですね  👏👏👏
 
 ベテランさんも居られ助かりますね
 時期的には マダマダ 大丈夫なんでしょ

 頑張ってください 
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2020-07-06 14:42:15
巣が無いか?巣が無いか?って探しているので、
そう見えちゃったんですね。
偶にはこういうこともあります。

有り難う御座います。
巴川、水が随分増えたのに濁らないのが不気味でした。
でも午後になって濁り出しました。
おかしな話ですが濁流のほうが安心です。
返信する
極トン師匠 (村夫子BUN)
2020-07-06 14:49:54
仰る通り、私もそう思いました。
帰ってから色々考えたのですが、
考えられるのは真下の深い所ではないかと思います。

愛知、岐阜のヘボ事情
居るところには居る!
それが極端なようです。
愛知岐阜でソフトボール大を掘ったと言うのを聞いていません。
大きくて10cm、11cmです。
遅れている巣がこの長雨に耐えて呉れるか心配です。
返信する
安人さん (村夫子BUN)
2020-07-06 14:53:21
有り難う御座います。
残念ながら昨日はゲット出来ませんでした。
時期的には未だ1ヶ月以上あります。
ただ梅雨の長雨で巣が潰れることがよくあります。
それが心配です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事