したのやムラ便りG

東京の片隅に眠る下野谷遺跡。「したのやムラ」と呼ばれる縄文のムラがありました… (non official site)

したのやムラ掲示板

2010年12月20日 18時15分21秒 | インポート

              Photo

                                                                                                                                 

★★★★★

  東北・関東大震災で被災された方々に

 心からお見舞い申し上げます。

  みんなで祈っています。一緒に歩いていいきましょう!

                                                       

                                                         

                                                          

はじめに・・・

 このブログについて

  ① このブログは、かめしーたの完全はプライベートブログです。

  ② 写真をクリックしていただけると、拡大してお楽しみいただけます。

  ② コメントについて

             意見、苦言も含めコメントは大歓迎!お待ちしています。

    各記事のページから書き込めます。

                                             

更新情報

                                                          

ブログ (10月8日更新)

   ミニ展示会「下野谷遺跡展~したのやムラの物語~開催中! アップしました。

                                                                                                                                       

各種情報  (10月8日更新)

西東京市の文化財

                                                    

  『第5回 縄文の森の秋まつり』 開催します!

  10月9日(日)10時~16時 下野谷遺跡公園にて!

                                                

 その他『文化財ウィーク2011』参加企画情報アップ!

 

                                                        

郷土資料室情報

  予告                                                                       

  写真展「西東京市の歴史を描いたジオラマの風景は今・・・」

      10月29日(土)~11月26日(土)

  

  

 

                                                              

       

                                    

                                           

<文化財情報 > 

    (この掲示板やブログは、あくまで、かめしーたのプライベートなものです。

    したがって、好奇心と情報量の範囲内のみの限られたものですので、

    個別情報は、再度それぞれで確認をお願いします。)

                                                                

                                       

                                          

西東京市の文化財<カテゴリー:のそのそ散歩(西東京市とそのまわり) ・お知らせ(したのや以外)など>

                                                                                                                    ★ 第5回 縄文の森の秋祭り 開催!

  10月9日(日)10時~16時 下野谷遺跡公園にて! 

      13時半~14時半スペシャル企画 縄文笛コンサート 

         「縄文の風をきこう!縄文の風をうたおう!」 

             縄文笛毅  with  したのや縄文笛ふきキッズ                                                   

                                                               

                                           

西東京市郷土資料室   <カテゴリー:郷土資料室の日々 など>

             (042-467-1183) 10時~5時 月・火休室

         

 

特別企画情報 

  予告  

   写真展「西東京市の歴史を描いたジオラマの風景は今・・・」

      10月29日(土)~11月26日(土)

 

                                                         

                                                                

 

展示室情報

      ★ 展示室4の手作りジオラマ修復終了!! 

          リニューアルしたジオラマぜひ見にいらしてください!

                                                             

                                           

下野谷遺跡   <カテゴリー:下野谷遺跡・したのや情景・おしらせ(したのや) など>

                                                                       

                                                            

下野谷遺跡公園近況

Imgp0049_2   2月15日

                                                          1102yuki_3  2月11日 (パノラマ:凧男さん撮影)

Imgp0027tochi   1月29日

Imgp0016a_2  1月6日

Imgp0005a  12月28日(夕刻)

Photo_511月19日

                                              

                                            

したのやムラの仲間たち  <カテゴリー:したのやムラの物語 など>

 (したのやムラの仲間たちのイラスト著作権は「かめしーた」をのぞき、滝島俊氏にあります。

使用の際は、注意し、当ブログにも必ずご連絡ください。)

                                                               

Photo  「しーた」「のーや」

4 「じょう」「もん」

Photo_3  「あん」「ぎん」「りょう」「うり」

Photo_4  「かめしーた」

                                                              

     

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伊勢型紙で年賀状作り」 素敵な年賀状ができました!

2010年12月19日 12時05分46秒 | 郷土資料室の日々

12月18日(土)、西東京市郷土資料室

冬の体験教室「伊勢型紙で年賀状作り」が行われました。

前にもお知らせしたように、

着物の小紋などを染めるための型紙をちょっと応用し、

年賀状を染めよう!という教室です。

                                                              国の保存技術に指定されてもいる伝統技術、伊勢型紙づくり。

今回の講師は、西東京市にお住まいの南部俊彦さん

全国でも数少ない伊勢型紙彫りの職人さんです。

                                                                     Imgp0012a  

                   さあ、伊勢型紙教室の始まりです。

Imgp0004b  

                      実際に着物を染めた型紙を手に説明する

                      南部さん。

Imgp0007c

                     型紙と実際に染められた布。Imgp0022d

                     精緻な技に驚嘆。

Imgp0023e

                     愛用の道具の一部。すべて手作り。

Imgp0027f

                    使いこまれた砥石。

                    まず、刃が砥げなければ職人ではないと断言された。

Imgp0025g

                    砥ぎ澄まされた刃先

Imgp0031h

                    今回用意してくださった図案の数々。

                    これを、柿渋を塗った和紙に墨で写していただき、

                    墨の部分を彫り抜いていく。

Imgp0018k

                     参加者用の道具。

                     茶色の紙が柿渋を塗った和紙。洗っても大丈夫。

                     現在は柿渋の変わりに化学薬品を塗った紙もあるそう。

Imgp0032i

                    型紙彫り開始。みなさん息をつめて型紙を彫る。

Imgp0037j

                    色つけを教わる。

                    実際は、型紙を彫る職人と、染めの職人、

                    仕立ての職人・・・とすべて分業なので、

                    南部さんが布を染めるのは個人的な趣味の範囲だけ。

Imgp0039l

                   今回は染料にアクリル絵の具を使った。

                   何色にしようかなぁ?

Imgp0042m

                   ぬり絵が大好きというAちゃん。

                   色遣いがとっても可愛く、素敵な年賀状が完成した!

                                                          最後には、皆さんの作った年賀状を先生に講評していただきながら鑑賞。

どれも素敵な出来上がりで、歓声があがっていました。

                                                              Aちゃんの染めた年賀状お見せしたいのですが、

実は、かめしーたと同じ図柄を彫りました。

色使いや、彫りの丁寧さのせいで、

かめしーたのものとは全く違う出来栄えの素晴らしさですが、

図柄が同じなので・・・ちょっとお楽しみは年明け、年賀状が届いた後に。

                                                            一枚一枚心をこめて染める年賀状、

作る側も、もらう側も 心温かな佳い一年が送れそうな気がします。

南部先生ありがとうございました!

                                                             大好評につき、また企画を考えたいと郷土資料室のNさんがおっしゃってました。

その時はみなさんもぜひ、ご参加くださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土資料室への訪ね人。「おかえり!Sくん!」

2010年12月18日 06時42分39秒 | 郷土資料室の日々

Imgp0003a 窓の外の「西原自然公園」もすっかり初冬

                                                           昨日の朝、愛車、ソラ吉とカメリーヌ2世(自転車です)に初霜が。

郷土資料室の窓から見る風景もすっかり初冬の趣に変わりました。

                                                            そんな昨日、今日の伊勢型紙体験教室の準備中に、うれしい訪ね人が!

                                                           お昼を食べて事務所に戻ってくると、なにやらうろうろする怪しい人影。

どうも中学生の男の子らしい。

「なにか御用?見学?」

「いえ・・・。実は僕 、4年前に・・・」

                                                            なんと、4年前、下野谷遺跡公園を造成する前に行った

発掘体験教室に妹と参加した当時小学生のSくんだった!

4年のうちに姿も声もかわり、すっかり成長していたので全くわからなかった。

ごめん!

                                                               Sくんは、発掘体験のあと、その時お母さんや自分が撮った写真をもとに、

発掘の方法を説明するパネルを作り、

また、オーブンで焼ける粘土を使って土器を作り、学校での自由発表の作品にした。

とてもよくできていたので、その後、郷土資料室でおかりして、展示させてもらった。

今でも、夏休みの期間などに、他の子の作品とともに、

自由研究の参考に展示させてもらっている。

Imgp0001a Sくんと作品。郷土資料室のNさんと。

                                                            今は中学生のSくん。

4年前、縄文時代のことをしらべたので、歴史の点数はいいのだと笑った。

今はサッカー部で汗を流しているけれど、

将来は?と聞くと、

30~40%ぐらい考古学者もいいかなと思っているそうだ。

うれしいじゃないか!

                                                            ちょうど、今日の伊勢型紙教室の準備中。

予行練習に付き合ってもらいながら、

どうしたら、郷土資料室に中・高生が来てくれると思うか意見をきいた。

                                                                           

Imgp0012a 型氏の南部先生 。今日の型紙作製中。

                                                             今日体験教室を行う伊勢型紙の技術は、

他の伝統技術と同じく後継者問題を抱えている。

今日の体験教室に参加して、興味を持ち、

Sくんのように、ちょっとでも、将来は伊勢型紙職人もいいなあ、

なんて思ってもらえたら、幸せなんだなあ。

                                                              そんなことを思いつつ、準備も万端!

今日の教室を、お楽しみに!

(残念ながら、定員に達したため、飛び入り参加はできません。ごめんなさい。)

                                                                    

Imgp0013a  Nさんの行きとどいた準備も完了!

Imgp0004a  しーたとのーやもお待ちしてます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日郷土資料室で待ってるワン!

2010年12月16日 18時49分13秒 | 郷土資料室の日々

101216_1700461

                                                           ぼくらワン、郷土資料室の人気者。

                                                           なつかしいって言ってくれる人も多いワン。

                                                          ぼくらがどこにいるか探しに来てほしいワン。

                                                          ぼくらワン、いっつもみんなを待ってるワン。

                                                          でも・・・今日はさびしかったクゥン。

                                                           だけど、小学生が昔の道の様子を調べに来てくれたじゃないかワン。

                                                            そうだったねワン。

それから、今日もジオラマ修復三人衆が頑張ってくれてたねワン。

                                                           明日はもっとたくさんの人に会えるといいねワン。

                                                                 同感だワン!

あっなんかおいしそうなものがるよッ。ワンッ。

                                                           ホントだワンッ。もうだーれもいないから動いてもいいかなワン。

                                                           ずっと、じっとしているのって疲れるワン。

                                                       パックン!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野道夫からのクリスマスプレゼント

2010年12月14日 19時10分14秒 | かめしーたのひとりごと

Imgp0004hm

                                                            今日、少し早目のクリスマスプレゼントをもらった。

なにかというと、地元の文学プラザで開催された「星野道夫クリスマス上映会」

(すみません。仕事休みました・・・)

                                                            最初に踏んだ海外の地がアラスカだったせいなのか、

学生時代から星野道夫の写真や文にとても魅かれ、手に取り、

もう、今ではなくてはならない本になっている。

もし本を3冊しか無人島に持っていけないとしたら、1冊は彼の本にするだろうな。

                                                             星野道夫の生家は、かめしーたの生まれ育ったのと同じ町にあり、

こうして、時折、写真展やらなにやらが開かれる。

そのたび、何かプレゼントをもらった気になるような言葉と写真が目に飛び込んでくる。

それは、その時々のこちらの心のありようでいつも違う、

その時々に必要な言葉や風景や笑顔や・・・

                                                               今日、響いてきた言葉は・・・。

先日、渋沢栄一資料館で釘づけになった、栄一の書にも似ていた。

ふーん、やっぱり・・・。

                                                              かめしーたは毎年、年賀状にその年1年、心に置きたい一言を入れている。

来年の一言は決まり。

どんな一言かはお楽しみに。

お正月にブログにアップします

                                                              ああ、良いクリスマスプレゼントだったなあ。

皆さんにも、良いプレゼントが届きますように

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする