青魂 (本家)

kakipのコルトVer.Rでの生活について!

エアコン照明その6(完成)

2006年03月13日 10時40分55秒 | 青魂
組み付けが終われば完成です(^^v

どうですか?綺麗に光るでしょ。
作業を振り返ると、
1、分解
2、LED加工
3、取り付け
4、配線
5、組み付け
となります。以外に初心者にも簡単です。

今回は青色にしましたが、この方法なら
「レインボー」なんかもアリじゃないでしょうか(笑)
お暇な方は是非お試しアレ♪

エアコン照明その5(取り付け)

2006年03月13日 10時33分44秒 | 青魂
ここまでくれば後は取り付けるだけです。

で、例の方法で取り付けることに・・・
それはもちろん両面テープ♪

ここでコツ。
両面テープははみ出すぐらい大きめに切って付けましょう!
ここはどうせ見えないですし、その方が外れにくいです。
(写真見るとわかるよね?結構大きく貼り付けてあります)

で、後は配線してしまえばOKなんですが・・・

ここで問題発生!!!

なんとこのエアコンパネルの1部がLEDと裏のカバーに隙間がほとんど無く、
通常通りネジで取り付けようとすると当たって入らない事が判明!!!

おーーーのーーーーーーー(><)

でも・・・まあ、いいか!
どうせただのカバーなんだから・・・

まず、軽く4箇所の取り付けビスを締めます。
この時はあくまで取れない程度にしめるだけです。
そうするとカバーとパネルの間におおきな「スキマ」ができます。
これを・・・
ビニールテープやガムテープでぐるぐる巻きにして塞ぎましょう!!!
ここが空いていると温度センサの関係でちょっと問題があるので、
「適当」にふさいじゃいましょう♪これだけでOK!
あとはビスが取れないようにここもテープで上から止めておけばなおGOOD。

ここまで出来たら組み付けてください。

その6へ

エアコン照明その4(ネタ2)

2006年03月13日 10時23分49秒 | 青魂
ネタ1の加工が終わったら次はさらなるネタに・・・

ネタ1のままでは照射角は広がったんですが、まだまだら模様なんです。
そこで少しでも均一に光らせるように小細工をします。
それはLEDの表面全体に紙ヤスリ(200番ぐらい)で傷を付けるんです。
LEDを持ち、紙やすりでぐりぐり擦れば全体が白くなると思います。
写真を見ればわかりやすいかな?傷だらけでしょ(笑)

こうすると色むらが無く、綺麗に光りますよ。
ここまで出来たら点灯テストをやってみるといいです。
赤線をバッテリーの+に。黒線をバッテリーの-につなげば光ります。
どうです?綺麗に光るでしょう(^^

注)kakipの使ったLEDスポットライトにはスイッチが付いていました。
  これを常時ONの状態になるようにしてスイッチのレバーをぶち折ってあります。
  (電気に詳しい人はこのスイッチ部分をショートすれば、なお良いでしょう)

その5へ

エアコン照明その3(ネタ1)

2006年03月13日 10時16分08秒 | 青魂
で、その2までだとちょっと問題があります。
それはLEDの照射角度なんですが、このLEDは本来スポットライトの物です。
たぶん照射角も15~30°ってところでしょう。
このままじゃ、照明がまだら模様になってしまいかっこ悪いです。

そこで第一段階への改造。

それはLEDの先端はレンズ状に丸くなっています。
これをヤスリで削り取っちゃいましょう(^○^)/
写真みてわかるかな?レンズの部分だけ綺麗に削り取っちゃうのです。
これはそんなに難しくないですよ。

こうする事により、照射角度が広がります。

その4へ

エアコン照明その2(加工)

2006年03月13日 10時05分11秒 | 青魂
今回のLEDはいかに簡単に取り付けるか・・・に重点がありました。
それは構造上、従来の電球ソケットはねじ込み接触タイプだからです。

kakip的にはこれが凄くめんどくさい。
このソケット自体を改造しても良いんですが、それじゃあ芸が無い。

そこで・・・やっぱりこの手にしました。

「両面テープ」

やっぱり見えないところには手を抜きましょう(笑)
これが一番簡単ですから♪

で、LEDを実際につけるときに台座が必要なんですが・・・
ありました!良いのが!
それは元々この商品(LEDスポットライト)は貼り付け式。
そう、台座が付いているではいないですか!!!
これを使わない手は無い(ニヤリ)
で、簡単に付けちゃいました。これが一番簡単かも。
台座の真中に穴あけて差し込むだけ。
この台座はゴム製でした。だかちょっと小さめの穴を台座の真中にあけて
LEDを差し込んだだけです。写真で違いがわかるかな?
LED側に付いていたボールジョイントは要らないのでぶっちぎりました。

その3へ

エアコン照明その1(まず分解)

2006年03月13日 09時54分52秒 | 青魂
まず、LEDスポットライト(4個1セットの物)を手に入れる。
これは値段がまちまちです。kakip的に言うと安い物でいいんじゃないでしょうか・・・
(kakipが選んだ物はカーメイトの物)

そして分解開始♪
注)ソケット部分の分解はしないでソケットのまま使用しても全然OKだと思います。

ソケット部分は先端を回して外し、周りのカバーを外します。
(大抵のモノはこの方法で分解できます)
そして電線の+と-を確認する。(これはソケットの先端が+で、周りが-です。)
カーメイトのモノは先端の+が「赤線」でまわりの-が「黒線」で作ってある
標準的な配線色でわかりやすかったです(^^
で、この線を延長して、+の「赤線」をオーディオの「イルミネーション」に繋げる。
コネクターのpin配列など詳しくは↓を見てね(^^
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=1345&SEND=%81@%82n%82j%81@
で、マイナスはボディアースに繋げる。
これで点灯はOK!

次にLED部ですが、今回のタイプにはアルミの筒がLEDの周りに付いており、
この筒を外します。
筒自体は接着剤でくっついているだけなので・・・えいやーーーで取りました。
(ニッパー等でちょっとずつズラスようにして取ると簡単かも)

で、写真の状態がばらしたところです(^^

その2へ

これが玉切れ状態

2006年03月13日 09時37分54秒 | 青魂
改めて整理します(^^;

この写真の状態で玉が2個切れています。
一番左と外気取り入れの周りです。

さすがに夜はこの状態では凄く使いにくい・・・

でも電球が購入できるのはディーラーだけで、意外と高い。
(カー用品店では売っていません)

そこでこの照明をついでだから青色LEDに変えちゃおう!
という結論にいたりました。