奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

金閣

2024-05-14 | 金閣
今年の交換会はすごい盛り上がりでした。
今年は歩金が10%から5%に下げてやったのも影響しているのと久しぶりに参加された実幸園さんや秋田のGさんも久しぶりに来ていらしゃって実幸園さんの買いはすごいものも有りましたし流石秋田Gブランドがセリに掛かると通常の3倍ぐらいの値が付いたような気がしましたが❓
全国大会交換会とも成るとお祭り価格とも言いますが私の出品した物は思っていた価格より安かったです。そらそうでしょう知名度が違いますから😥🥲
私も何とか2鉢を少し高いと思いつつ落札出来ましたがそうでないと落札出来ません⁉️



金閣です❗️
金閣は持っているのですが6年程前に割仔を棚入れしましたが一向に大きく成らず上葉がコッてしまいちんちくりんの葉に成ってしまったので探していた所 今回、小川ガーデンさんが出品していたので狙っていました。




金閣は作りづらいと言われていますが3本仔付きですので何とか作れるかな❓と思い落札しました。
持って帰って来て植え替え時に根も確認しました。ルビー根の中に泥っぽい根も有り大丈夫と思います。




親木の柄は綺麗に覆輪が決まっていますが
仔の柄は覆輪の葉が有ったり幽霊ぽい葉が有ったりで完全に覆輪には決まっていませんがこれからの木ですので・・・。










探していた金閣が落札出来たので今回は良かったとしましょう❗️

金閣は気難しいので枯らさないよう頑張ります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする