四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

実いろいろ

2016-08-26 10:02:45 | 果実
 お花が終わった植物たちは 子孫を残そうと実を作っていますが 植物によって形が様々で興味深いです。


スワンプ バンクシア すっかりたわしの様になりました。


去年までの実と変らなくなりました。


キミノバンジロウ 今年は特別沢山実をつけたのでちょっと小さ目です。


エゴノキ 我が家は長い実ですがお友達の家は丸い実です。


シロヤマブキ 実生の木に実がなりましたが 増えないよう処分しています。


ニワフジ 今年初めて実を見つけましたが マメ科の特徴を持っていました。


ハブランサス 既に実が弾けて種子が見えていましたが 実の中は幾何学的でした。


ヒメヒオウギスイセン この種はこの実でも増え 球形からランナ~を出して増え球形でも増え困り物です。
球形が増えすぎると何重にもなって 雨水を地価に通さなくなって他の種を枯らします。
これは処分する為に刈り取りました。

*** 寒天お菓子
   
 お昼前にお友達より「顔を忘れられられ無い様に 午後から共通のお友達を誘ってお邪魔します」。とのtelが入り 2時半過ぎ二人がそれぞれ手作りの果物入り寒天と散らし寿司・手作りのシソジュースの寒天とシソジュースのお土産持参で来て下さり この3人でのお喋りは初めてした。
それぞれの若いときの思い出話が多く 笑ってしまったり冷やかしたりと 久し振りの楽しいひとときを過ごしました。
私は今朝炊いたミニホタテの炊き込みご飯の 残り物の有り合わせで申し訳なかったです。
散らし寿司は綺麗に飾ってあって お味も本当に美味く主人の喜んでいました。


・・・ 思い出の話しの彩は虹の色  ・・・


ヘメロカリス

2016-08-25 09:53:20 | 同じ科
 ヘメロカリス(ユリ科だったりワスレナグサ科?=ワスレグサ科)の仲間の 最後に咲く種が咲き始めましたが 雨不足でなかなか一斉に咲きません。


ヘメロカリス 花色はヤブカンゾウに似いていますが 丸くならずお花はそれより小型。


最初の1輪が咲いた頃 タカサゴユリの綺麗でした。


小道の反対側の移植先でも咲き始めました。


2輪が同時に咲き日に。


小道の反対側でも2輪が咲きました。


昨日1度に4輪咲きました。ヒオウギも一緒に。


タカサゴユリと一生に。 
このテッポウツリとの交配種は シンテッポウユリ「新鉄砲百合」と言うと ブログ友さんに教わりました。
1日花(デイリーリリー)と言うのが残念。よく増えて困ると言う方もみえるようですが 我が家ではそれ程増えません。
もう一種去年頂いた赤いお花が 咲くはずだったのに 今年は咲きませんでした。

ワセレナグサ科=ワスレグサ科でした。(平家蟹さんより 有難うございました。)

*** 昨日午後3時半ごろ通り雨があり 植物が喜んでいましたが 地割れした小道はそのままでした。
今朝6時半ごろゴミだしに行ったついでの散歩中にも 霧雨が降ってきて急いで帰宅しましたが 大した雨量ではなく現在晴れています。
今日も最高気温は35℃の猛暑日の予報に 暑くなりそうです。
台風10号の動きが気になりますね。


・・・ 朝焼けをラップに包んで食卓へ  ・・・

生き物バンザ~イ

2016-08-24 09:42:55 | 生き物
 一昨日の夜19時頃 お水遣りを終えて家に入った時 主人が「君の前を勢いで大型な虫が入ってきた。」と 言われ半神半疑でした。
少し経つと居間の蛍光灯に向かって ブンブン羽音を立てて飛ぶ 大型の虫を見てアブと判明しました。
それからは恐怖になりましたが アブも最初はパニックになり暴れていたものの エヤコンの効いた部屋で身動きできなくなったらしく 蛍光灯カバーの上に隠れてしまったのでそのままTVを観続け 2階に上がる前にその場所に殺虫剤を撒いて部屋を閉めて置きました。


アブ 翌朝弱って床に落ちていたアブを ガムテープで包んでゴミ箱に。
このところお外に出ると私をめがけて来るアブに 困っていましたのでほっとしましたが 翌日もう1匹寄って来て又困っています。
こんなことは初めてです。


スズメガ 朝食後に見つけ カメラを向けましたが


速い動きの為なかなかキャッチできなくって


やっと3枚綺麗に撮れていました。


トックリバチ? その後うろうろして見つけたのはこのハチ


怖いのでへっぴり腰でパチリ。


キアゲハ この頃になると人を余り恐れなくなり


近い場所で撮らせてくれます。


ナガサキアゲハ モンキチョウと思ったのですが ナガサキアゲハでした。


昨日の午後と夕方飛来し夕方の方が 間近で撮らせてくれました。 2回で20枚以上撮った中からの2枚です。


バッタ 大型種のこのバッタを時々見かけますが 今朝偶然見つけ追加しました。
アブの事があったので生き物を集めました。

*** 過日UPしたチョウのサナギは 2日後に確認するともぬけの殻でした。
無事に羽化した様で 飛んでいるのはそのチョウかもと眺めています。


・・・ 迷走の時を繋いで蝶が飛ぶ  ・・・


ヒルガオ科4種

2016-08-23 10:05:00 | 同じ科
 マルバルコウソウが咲いてヒルガオ科4種類が揃い 比較してみました。


マルバルコウソウ 今朝7時前の咲き始め


9時過ぎには満開に


マメアサガオも咲いていたので比較してみました。 7時前ごろ


横から見ると


9時過ぎでは
この2種写真用に1部残しています。


アメリカアサガオ 7時前 青い小さなお花は可愛いので毎年少し残しています。


リュウキュウアサガオ 7時前 紫のお花は可愛いのですが やたらに増えるので我が家は処分しました。
このお花は空き家から伸びてくるお花です。


他人様の山からも攻めてきます。(望遠機能を使ってパチリ。)
今年に入って3回も駆除しましたが 根っこが残って又増え公害種気味です。


2種を比較しなくってはと9時半過ぎに撮りに出る とアメリカアサガオはもう萎んでいましたが こんなに大きさは違います。
野生種ですが結構可愛いのと 繁殖力が旺盛な種たちです。


*** こちらは今日も快晴暑くなりそうです。
台風が上陸し通過した方面では 雨風に寄る被害も出たようで 心からお見舞い申し上げます。

・・・ 秋風が運んでくれた案内状  ・・・

御施餓鬼大法要

2016-08-22 10:14:19 | 出来事
 今年も御施餓鬼大法要のご案内を頂き 主人と檀家の東林寺に行って来ました。


入り口付近 毎年隅にたこ焼きやさんが一軒出ていますが 結構買っている方がいらっしゃいました。


階段を登って


境内へ


施餓鬼の法要を修とご先祖の供養を行う為に本堂へ。


式台の前でお香をくべてお参り 券と引き換えにお供えを頂きました。


厳かな法要儀式を右横から拝み


裏に回って我が家のご先祖さんに手を合わせました。


厳かな法要儀式を左横から拝み 本堂を後にしました。


もう1度境内を振り返ると 檀家に方々が切れる事無くいらしゃっていました。
岐路は運動の為遠回りして帰宅。
こうして夏の夜は静かに更けていきました。


*** オリンピックは閉会式を無事に向かえ 日本へバトンタッチされました。
沢山の新しいドラマに感激し 猛暑の中楽しい時間を過ごす事が出来た事に感謝しながら 次のオリンピックまで元気でいたいと本気で思いました。

・・・ 4年後へ思いを馳せて生き延びる ・・・