我が家の多肉植物は皆さんに頂いたものが多いですが その冬の管理は過酷そのもので 軒先に置いてお水を遣らないず寒さを耐え忍ばせるもの。
それはまるで生かさず殺さずの状態に似てますが カラカラの多肉植物はそれでもお花を付け 生命力の強さを思い知らされます。
お花の咲いたものとカラカラ状態の可哀想な姿とを。
ベンケイソウの仲間
キンコウセイの仲間
カランコエの仲間
持ち帰って地植えでどんどん増えて困りましたが ここ数年枯れてしまうようになり 冬の寒さが厳しくなっていると思います。
その他の多肉植物
その2
その3
その4
ハカラメ
まだ他にもありますが・・・
縮こまったシワシワの多肉植物の姿は それらのプライドを損なうかもしれませんね。
早く暖かくなってお水を上げたい心境の毎日です。
*** 桜が開花して桜前線の動きも活発になりそうなこのごろです。
近くのソメイヨシノも1部咲きになり春本番間近です。
昨日は21度にもなり暑かったですが 今日もいいお天気でその位上がる予報です。
・・・ 桜咲き心の扉全開す ・・・
それはまるで生かさず殺さずの状態に似てますが カラカラの多肉植物はそれでもお花を付け 生命力の強さを思い知らされます。
お花の咲いたものとカラカラ状態の可哀想な姿とを。
ベンケイソウの仲間
キンコウセイの仲間
カランコエの仲間
持ち帰って地植えでどんどん増えて困りましたが ここ数年枯れてしまうようになり 冬の寒さが厳しくなっていると思います。
その他の多肉植物
その2
その3
その4
ハカラメ
まだ他にもありますが・・・
縮こまったシワシワの多肉植物の姿は それらのプライドを損なうかもしれませんね。
早く暖かくなってお水を上げたい心境の毎日です。
*** 桜が開花して桜前線の動きも活発になりそうなこのごろです。
近くのソメイヨシノも1部咲きになり春本番間近です。
昨日は21度にもなり暑かったですが 今日もいいお天気でその位上がる予報です。
・・・ 桜咲き心の扉全開す ・・・
桜開花となると春本番入りですね。
桜が咲く頃はカタクリもそのほかの花もじゃんじゃん咲いて来ますから、外に出かける楽しさも倍増ですね。
多肉植物の水遣りは確かに冬の間は難しそうですね。
人間の物差しで計りますと、水遣りストップも仰言るような”生かさず殺さず”ですからかなりストレスですよね。
しかし、多肉植物は乾燥には強いのですが、寒さにはそうでもなさそうですね。
組織が凍結するような寒さにはやはりもろいのかもしれませんね。
地球の温暖化が叫ばれていますが、夏の暑さの場合はそれを感じますが、冬はどうなのでしょうね。
つい先日まで庭に来ていたツグミの姿を今日は見て居ません。もう「渡り」が始まっているのでしょうか。
カランコエの仲間とありましたが、この花はハカラメの花では
ないでしょうか?
小笠原ではたくさん自生していました。
別名:セイロンベンケイソウと呼んでいました。
葉っぱ1枚でどんどん繁殖するようです。
3番目のお花さきましたがもう少し黄色です。
心の扉全開か~
うん、私もソメイヨシノを見たらきっと全開するだろうな。
桜が咲けば一斉のお花が咲きだし忙しくなりますね。
また山登りが楽しみに・・・。」
多肉植物も数が多いので軒先に置いています。
以前水遣りをして枯らしたので じーっと頑張っています。ただ在来種のミセバヤの仲間は雨に当たっていますが。
夏暑ければ冬寒いの法則があるようで 植物から見ても夏も暑く冬も以前より寒くなってきている気がします。
そう言えばツグミの所為でのお外が汚れていません。
昨日の朝は見かけましたが 今朝はまだ見ていません。
ジョウビタキもみませんね。
ウグイスガが賑やかしいです。
多肉植物は確かにベンケイソウ科が多いですね。
ベンケイソウ科のカランコエ属も結構う有り3番目はフジチョウニシキに似て斑入りのない小さな葉です。
以前調べるとカランコエの仲間だった気がしましたが また調べてみます。
2種と葉から小さな芽が零れおちます。
ハカラメとよく似ているそんな種が結構あります。
ゆっくり調べてみますね。
有難うございました。
家の中に入れてあげればいいのですが 多くてそれができません。
もっち小さな鉢にひとつづつミニにして植えたほうがいいようですね。
大鉢に一杯うわっていて 考えてみます。
江戸時代には実際にそのような政策をとった藩が
沢山あったようです。
そんな藩は一揆が沢山の起きています。
明治時代にも庄屋の焼き打ちとか米騒動が起きています。
近くの庄屋を調べたら悪い人、良い人がよくわかります。
生かさす殺さずは江戸時代の農民の扱いでしたね。
士農工商とはなっていましたが 水飲み百姓が多く 1部の裕福な庄屋さんや金貸しさんなど酷かったですね。
そんなこともあって農民一揆がそして明治になったのでしょうね。
そんな時代にならないように気を付けないといけないですね。
多肉植物の反乱に気をつけます。