四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

今咲くお花たち

2016-09-30 08:36:53 | 我が家の草本
 このところ様々なお花が咲き始めましたが まとめるにはちょっと数が足らないのと 晴れるのを待っている日々です。
私の分類に入らないお花たちを集めて見ました。


シュウカイドウ(シュウカイドウ科) 我が家で咲くのは久し振り。


乾燥気味な我が家では消えてしまうので その後植えませんでしたが  お友達に頂いた苗鉢にタネがついてきて生え そのまま日陰に置いていたところ咲きました。


頂いたもう一鉢にも最近芽が出てきましたが これから咲くでしょうか。


ヨメナ(キク科) 抜いても抜いても毎年どこかで生えるので  タネが飛んでくるのでしょうか??。


でも毎年抜かれるので大株にならず 沢山咲きません。


ミニダリア(キク科) 初夏から何度も開花しましたが UPして貰えずじまいだったので 今度こそはともう1度咲いたようです。
つぼみも沢山あって咲くといいのですが・・。


ヘメロカリス(ユリ科) 今年は思いのほか沢山咲き賑やかでしたが このお花が最後のお花のようです。

雨日や曇天が多く綺麗な写真が撮れません。あしからずです。


*** 今日はシニアカレッジの後期の第一回目日 久し振りにお友達に出会ってきます。
なので早いUPになりました。

・・・ 秋雨にブログの中も雨ざんざ  ・・・


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (平家蟹)
2016-09-30 09:27:44
シュウカイドウまだ咲いていますか。
これも結構野山に出かけるのが好きなみたいで野生化しているのを時々見かけます。
ヨメナも多いですね、田圃でもよく見かけます。
ヨメナは可憐だけど田圃には似合わないようなきがする(笑)
返信する
Unknown (hirugao)
2016-09-30 13:32:35
いろんな都合でお花も増えたり減ったり・・・
というのかどうもいつかない子もいます。

何回買っても駄目!!
最近お花の名前が思い出せなくて困ります・・・

やはりお勉強もお稽古ごとも人に会えるのでいいですよね。
返信する
シュウカイドウ (みーばあ)
2016-09-30 19:21:28
こんばんは
シュウカイドウは我が家では増えまくっています
ちょっと日陰くらいがこのみのようですね
裏庭は、ちょっと気を抜くとすっかり占領されています
抜いても抜いても増え続けます
ショウジョウバカマやエビネが負けそうで気をつけているんですが~
返信する
Unknown (山小屋)
2016-10-01 06:33:54
シユウカイドウはこちらでも咲いています。
かなり遅くまで咲いている花です。
返信する
楽しみにしてるね~ (ふな金)
2016-10-01 09:57:43
 シニアカレッジなのね~雨の中?アップを楽しみにしてるね~
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-10-01 10:08:40
平家蟹さん今日は。
シュウカイドウの野生化はこちらでは太山寺参道の一ヶ所に生えていますが 日陰で湿っぽい場所なのではっとさせられます。

ヨメナはご近所散歩道で咲いているのを見ませんが種はどこから飛んでくるのでしょうね。
野外活動センターには大群生していますがチョット遠いす。

田圃にはヒガンバナですね。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-10-01 10:11:46
hirugaoさん今日は。
環境によって居つく種とそうでない種とありますね。
仕方ないですね。

我が家もどれだけのお花が消えたことでしょう。
丈夫なものしか残りませんね。

お喋りは能活性化にいいらしいですね。
頑張って来ました。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-10-01 10:15:23
みーばあさん今日は。
そちらは環境が合っているのですね。
半日陰で閉まった場所が好きな種ですね。
暑さにも弱い気がします。
増える場所は増えるのですね。
チョット羨ましいです。

ショウジョウバカマも数度田舎から持ち帰りましたが夏に駄目になりました。
田舎では裏山で沢山咲いていましたけどね。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-10-01 10:16:24
山小屋さん今日は。
シュウカイドウ未だ咲いていますか??
新しい新芽も咲くかもしれませんね。
楽しみにしています。
返信する
有難う。 (かなこ)
2016-10-01 10:22:03
ふな金さん今日は。
土砂降りの中行ってきまたのだけど駐車場では車から出られないくらい降っていて少し待ってから教室に向かたのよ。
でも雨にも負けず出席者は多かったです。
異次元の世界を垣間見た気がした昨日でしたよ。

桃井先生に連れられて多治見の修道院に行ったことを思い出したわ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。