四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

南国のお花

2015-07-22 09:47:12 | 観察
 南国のお花と思うのですが 我が家は地植えだったり戸外に出しっぱなしがら どうにか元気で生きてくれています。

ウオルビリア(ユリ科)

星型の小さなお花の無数に咲く様子は ふと銀河を思い浮かべます。


Iさんに大きな球根を頂きましたが 去年小さくなってしまったものの 頑張って咲いてくれます。
冬は球根で越します。

サルオガセモドキ

開花が始まり今が開花時期でした。


小さなお花なので注意していないと見忘れます。


自然に木に絡めた場所と 大きな房にしている場所とがあり 頂いて数年が経ち随分増え意外と丈夫でした。

コンロンカ

お友達からのプレゼントの鉢植えが 根詰まりしたので地植えして数年 移植しなくってはと思いつつ 乾燥地で枯れそうになりながら頑張っています。
本来は南国の水辺に生えるとか 雨が多い今年は嬉しそうです。


本当のお花は黄色い部分。(木本)

四国だからでしょう戸外でも頑張っています。


*** 四国は梅雨の中(9時の写真)

四国は高気圧の縁にあり 昨日も結局降ったい止んだりの 梅雨状態で夜も雨でした。
今朝も曇天にて先ほど小雨が降り 未だ梅雨の中のお天気なので 菜園のトマトは畑で腐り ゴーヤはフニャフニャ 畑の草は良く育ち木々もどんどん伸び 日照不足でオオガハスが咲かずと 様々な我が家の問題がですが 農家の方は大丈夫でしょうか?と気になります。
お天気が悪いと人が出ないので血を吸えない ?ボウフラが流される? 蚊が少し減った気もしますが気の所為でしょうか??。

・・・  湿舌に舐められ心晴れません  ・・・






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirugao)
2015-07-22 10:14:46
かなこさん

最初のウオルビリアで検索しても出ないのですよね。
珍しいお花ですものね。

今日はしっかり雨ですね、、、
庭も何やらぐちゃぐちゃですもの。
返信する
めずらしい (みーばあ)
2015-07-22 10:39:32
ウオルビリア珍しい種ですね
kれが球根なの?
とても不思議
それに面白いはなですね~
しかもユリ科ですか
何処が葉っぱなのかな~
と写真で一生懸命探すのですが~
どれも茎のようで・・・
コンロンカが地植え
さすが、あったかいんですね~
我が家のコンロンカは、この冬日照不足で枯れかけましたが、やっと復活、今元気に新芽を出しています。
黄色い星型の小さい花がかわいいですね

雨が未だ降り続いているんですね
日本列島、南と北はずっと雨つづきですよね
適度に降って、適度に晴れてくれると良いのに・・・ね~
返信する
梅雨 (ぶちょうほう)
2015-07-22 14:00:23
かなこ様 こんにちは
御地の梅雨明けは遅れているようですね。
三河でも連日の猛暑が一段落して今日は午前中から雨が降り出し、梅雨に逆戻りしたかのように涼しく過ごせています。

今回も珍しい花ばかりが並びましたね。
記事最初の画では、hirugao様がコメントされたようにネットで類似のものを探し当てられませんでした。
そのくらい珍しいものなのでしょうね。

サルオガセモドキについては昨年もこちらで拝見していますが、花の時期については忘れていました。

コンロンカは”崑崙花”なのでしたら、アブラナ科で春咲きのコンロンソウと同じ発想の命名ですね。
全体の姿も珍しく拝見しました。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2015-07-22 15:15:49
hirugaoさん今日は。

出てこないですか??
図鑑で調べた名前ですので学術的名前かも もっと違う名前がありそうですね。

本当に珍しいお花ですね。

今日は降ったり止んだりでスカッとしません。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2015-07-22 15:21:28
みーばあさん今日は。
このお花の元は球根です。
半分出すして植えといいようですが大玉が消えてしまって小玉が沢山に  
南アフリカ原産のようですので珍しいと思います。
茎が葉っぱの代わりをしているのでしょうね。

コンロンカは地植えしましたが 頑張っています。
あの鉢が枯れたのですかでも新芽が吹いてよかったです。

今日は不快指数90ぱーで蒸し暑くうっとおしいです。





返信する
有難うございました。 (かなこ)
2015-07-22 15:26:50
ぶちょうふさん今日は。
今日は東海も雨マークでしたね。
戻り梅雨と言うのでしょうか。

最初のお花は数年UPしていますが 他に見ないですね。
観葉植物図鑑には出ていて図鑑の中ではどれも難しい名前が多く 別名がないのでこうなりました。
又図書館で調べてきます。

私もお花の時期以前一つ咲いていた為間違えていました。

コンロンカはその字だと思います。
発音がいいですね。
返信する
反省 (自然を尋ねる人)
2015-07-22 21:12:44
トロピカルフラワー拝見しました。
しかしよく名前を調べますね。

ホタルの堂々川が結構有名になってきましたが
最近外来の草が沢山増えたような気がします。
オオキンケイギク、おお宵待ち草、
珍しいからと何処かで買ってきたと言ってもらった花が
2年後取り返しがつかない繁殖しました。
売る方も売る方ですが知らないで植えた私も
頭が良いとは言えません。

返信する
Unknown (山小屋)
2015-07-22 21:33:32
金平糖のような花ですね。
今日は朝から出かけていたので、ご訪問が
遅くなりました。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2015-07-23 09:50:29
自然を訪ねる人さんおはようございます。
頂いたお花が多いので名前がなかなか覚えられません。

こちらでも外来種が多く咲くようになりました。
我が家で一番困っているのはマルバツユクサ 見つけ次第根から抜いていますが・・。

ハーブの仲間は蔓延りますね。
ソレトミズヒの仲間もタネで 植物はしたたかですね。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2015-07-23 09:52:04
山小屋さんおはようございます。
朝一でお出掛けだったのですね。

金平糖のようなかわいいお花ですが 長い間楽しめます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。