四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

野外活動センターへ・・2

2013-11-15 09:06:21 | 散歩道の植物
 その木陰の湿地帯には多種のシダが生えていて いつもは見るだけですが 今回重点的の初めてパチリ パチリ。
でもシダの分類は図鑑を持っていても 判断が難しく名前パスします。

シダの仲間




ヤマヤブソテツ?



オオバイノモトソウ?


明かりのある広場に出ると

キツメノボタン

大群生していましたが 刈られて背が低かったです。

ブタナ

ブタナは入口付近から明るい場所では 春の程ではないですが 沢山咲いていてここの特徴のお花です。
刈り込んでも残り 場所によっては1年中咲いているからです。

ヤクシソウ

高い場所の道路に出たところの土手の上で 今年も咲いていました。

紅葉葉

サクラの葉は 太陽を浴びて・・・

暗い場所から明るい場所への変化がよく判りますね。  ー つづく ー



*** 昨日も午後からお外仕事黙々と頑張り 少しづつ綺麗になって行っています。
球根は掘り起こし クリスマスローズの周りも綺麗にして それどれ肥料を施しましたが 薮蚊に纏われて大変でした。

今朝4時半頃激しい雷雨に見舞われましたが 通り雨のようでした。
今年は珍しく雷雨が多い年です。

これからシニアカレッジに行ってきますので ご訪問は午後になりますが よろしくお願いいたします。

 
・・・  ありがとうなの怒ってるなの雷雨   ・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirugao)
2013-11-15 11:08:21
こんにちわ~
今朝は雨でしたね。
まだ藪蚊がいるのですね、お庭が綺麗になって羨ましい。
hirugaoも少し頑張らなくては・・・・

まだ春の花買ってないのですもの。
返信する
シダの仲間達 (ぶちょうほう)
2013-11-15 13:35:38
かなこ様 こんにちは
羊歯植物はひとたび山に入れば身近に沢山出てきますね。
これの分類がわかれば楽しみもまた増すことでしょうが、何分にも花を咲かせない地味な存在ですので、小生のようななまくらな人間にとっては手に負えぬ手強い相手となります。
今回も良く見るようなシダばかりですが、これがサッパリ名前の判らないものばかりですね。
しかし、彼らがこの寒さの中でも青々として頑張っているようですので、名前に拘ることなく遠くからそっと見ておいて上げましょうかね。

外に出て藪蚊に襲われるということはまだそれだけの陽気だという事なのでしょうね。
我が家でも室内に蚊がいて、ベープをつけて寝ました。
そして驚くことに、室内灯にカナブンが寄って来ていました。何を勘違いしたのでしょうね。
返信する
ありがとうございました (かなこ)
2013-11-15 16:04:32
hirugaoさん今日は。
早朝の雨に少し開けている1階の窓を閉めに起きて目が覚めてしまいました。
午前と午後の講義はしんどかったです。

未だいっぱい蚊がいます。
それだけ暖かいのでしょうね。

少し頑張りましたがまだまだです。
お互い無理しないで頑張りましょう。
返信する
ありがとうございました。 (かなこ)
2013-11-15 16:07:44
ぶちょうほうさん今日は。
UPの写真にもシダが時々写っていますが いつもパスにようですね。
シダやコケも嫌いではないですが 分類が難しくって それにキノコが判れば視野が広くなりそうですね。
青々としているのがすてきですが・・・

そちらもまだ蚊がいるのですね。
え~カナブンまでどうなっているのでしょう??。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。