四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

冬のタカサゴユリ(ユリ科)

2016-12-16 09:53:38 | 同じ科
 師走になって咲き出したタカサゴユリ2種を 日を追って撮って見ました。


テッポウタカサゴユリ


先にd咲いたのはこちら


満開ですが車に怪我させられ 中心部も無いお花に 可哀相でした。


タカサゴユリ 2輪の小さな蕾を見続け・・・


先ず左のお花が咲き出し


左のお花もふっくら

 
満開


右のお花も咲き出し


今朝の姿 一瞬の晴れ間にパチリ
 

今朝の姿。
今朝は愛媛の山間部も雪が積もった様子でしたが 無事に咲きました。

*** 昨夜岡山のお友達に用事があってtelを入れた時 頂いた1株のウツボグサが15年掛け沢山増えたのに 今年大量に盗まれた旨を報告すると 彼女が以前山野草のガーデニングを観に行かれた折に ウツボグサが大量に植え込んであって 意外と綺麗だったと言う事でしたので ちょっとブームになっていてそれで盗まれたのでしょうね。
こちらでは多くの方がウツボグサを見ても 「昔そこいら辺に咲いていた草でしょう。」と 見向きもされませんが 現在身近になくなったのと 見たことの無い方には興味を引く種に変身したのでしょう。
今まで我家から持ち出した多種と量で 一つのガーデニングが出来る感じですので そのプロのお庭を逆に見てみたい気がします。

・・・ 美しい所作が消え行く青い星 ・・・


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirugao)
2016-12-16 11:31:48
タカサゴユリにこのように種類があるのですね。
薄い色の筋の入ったのばかりではなかったのですねえ。
此方でも20センチくらいで咲いていました。

ウツボグサは道に咲いていたのですがあれですよね。

今朝は寒くやはり山に雪が来ていました。
Unknown (平家蟹)
2016-12-16 13:43:19
12月にタカサゴユリですか、それも一つだけでなく幾つも、もう何おかいわんやですね。
今年11月上旬に咲いているのを見たけどそれでさえ十分遅いなと思ったもんな。

そちらでも山間部では雪になりましたか。
こちらでも初雪、と言っても夜みぞれが降った程度で全く気が付きませんでしたが。
小さい頃は年に何度も積雪があったのですが最近は積もることさえ滅多にないですね。
この寒い中 (みーばあ)
2016-12-16 15:03:11
タカサゴユリ
頑張っていますね~
見事に開花
かなこさんの所はやっぱり暖かいのね~
ウツボグサ、昔はそこらに有った花ですよね
今は、野草も少なくなって貴重になってきましたものね
折角育てた花を~
くやしいですね~
寒いですね (ぶちょうほう)
2016-12-16 21:33:04
かなこ様 こんにちは
随分冷え込みましたね。そんな中でも百合の花が咲いているのですから、底力のある種類なんですね。
こちらでも今朝は名古屋で雪がちらついたとか言っていましたが、夜になってぐんぐん冷え込んできて、キーボードを叩く指先がかじかんできた感じです。
ノロウィルスが猛威を振るい始めたようですが、どうかお気をつけてお過ごしください。
有難うございました。 (かなこ)
2016-12-17 09:58:32
hirugaoさん今日は。
テッポウユリと交配した白いお花とタカサゴユリと2種あるようです。
未だ小さなつぼみがあり咲くといいのですが 咲けば来年になります。

ウツボグサは田圃道に群生していたようですね。
田舎は工場町だったので近くの池に旗に1株あったのみでしたので 植え込みましたが・・・。

やっぱり寒かったですね。
有難うございました。 (かなこ)
2016-12-17 10:01:03
平家蟹さん今日は。
タカサゴユリは立派な茎に成って咲いています。
やっぱりちょっと変化も・・でも毎年霜が降りるまで咲きます。

全国的に寒かったのですね。
霙ぐらいで済んだのですね。

昔は四国でも積もったようですが去年は積雪無しでした。
有難うございました。 (かなこ)
2016-12-17 10:05:09
みーばあさん今日は。
タカサゴユリ無事に咲きました。
頑張っていて元気をもらいました。
そちらより暖かいかもしれませんね。
その分夏が暑いです。

ウツボグサは至る所に咲いていたようですね。
我が家は雑草除けに植えていましたが・・・ガーデニングになっていないので撮りやすかったのでしょう。
危機管理が無かったのもいけなかった反省しています。



有難うございました。 (かなこ)
2016-12-17 10:10:01
ぶちょうふさん今日は。
タカサゴユリは暖かい国では1年中咲いていてテッポユリを交配可能ですね。

こちらも1番寒かったですが名古屋で雪が・・田舎でも降ったかもしれませんね。

キーボードが冷たくなりこれからですね。
私は湯たんぽを膝に置いて温めながら打っています。

風邪は流行って入院する方もチラホラ 風邪もノロにも気をつけたいものです。
有難うございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。