四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

ランと気になる害虫たち

2016-10-23 10:15:30 | ラン
 毎年八月に咲くランが今年は9月になって 2バルブ咲いたお花を1度UPしましたが このところもう1バルブにお花をつけ合計3バルブになりました。


ラン 今年遅く開花したラン2バルブは 綺麗に咲き進みましたが もう色変わりしています。


でももう1バルブ今頃咲き始めました。


今朝見るともっと色あせていましたが。


でも新しいバルブは2輪になっていました。


デンドロの高芽の咲き始めました。


別のお花


翌日こんな哀れな姿になっていて 犯人は何もの??


すると下の方にカタツムリがこのお花を食べていました。
犯人はカタツムリ・・別の虫が齧って捨てたものを 食べているのかもしれません??。
鉢の新芽を食べるものがいますが これはカタツムリかもと思っています。
それで全国的に駆除されてしまいますね。


ハマオモトヨトウ(蛾) 去年からアマクリナムの株全てを齧っている幼虫 今年も齧られえて咲きませんでした、
今年はタマスダレの群生場所やヒガンバナの葉も齧っていました。
ネットで調べるとその他アマリリス・ハマオモト・インドハマユウも食べるようで 被害続出していました。
見つけ次第駆除したり殺虫剤もまいていますが 今朝も見つけました。


ホテイアオイ 今朝こんなに咲いていてびっくり 今年は何時までも咲いて変です。


*** 朝一で菜園のムシトリをしましたが キャベツは1晩でレース状に近い感じで青虫に齧られていましたし 白菜には大きな糞を見つけて葉を掻き分けると ヨトウムシがいました。
被害が少ないのはブロッコリーですが やっぱり青虫がいました。
コマツナ・チンゲンサイ・ダイコン等の葉物も 虫の被害が多くて困っています。
何時までも暖かいので害虫がいるのでしょうね。

そう言えば朝食中ヒヨドリの鳴き声に混じって 「ホケキョ ホケキョ」と ウグイスの鳴き声を主人共々聴きましたが 今頃啼くなんて異常に思えました。

・・・ パンドラの箱が微かに開いたよな  ・・・

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラン・虫・野鳥 (ぶちょうほう)
2016-10-23 13:18:30
かなこ様 こんにちは
ランの花は季節外れに咲いてきて、その意外性も楽しめますね。
それにしても、カタツムリ君がもしも犯人だとすると、随分贅沢なやつですね。
ヨトウムシもいろんな種類があるものです。毒のある草でも平気で食べているのですか。

アブラナ科のものにはよく虫がつきますね。
そういうものを小鳥が捕食してくれるとよいのですが。

こんな時期の鶯の”ホケキョ”は珍しいですね。
返信する
Unknown (平家蟹)
2016-10-23 15:08:49
カタツムリが蘭の花を食べるんですか、なんという贅沢。
カタツムリにとってはランじゃなくなんでもいいんでしょうけどね。
カタツムリが食べるのならナメクジも食べるのかな。

鶯は夏頃まで鳴くのを聞くことはありますが流石に秋に聞いたことはないですね。
やはり今年の季節は異常なんでしょうか。
返信する
 (みーばあ)
2016-10-23 19:03:46
大事なものを齧られるとくやしいですね
虫だって生きていかなければならないんだから仕方ないけど~
でも、大事なものは齧られたくない
ヨトウムシなんて齧った後は有るけどいくら探してもいないんですよね
夜に出て来るんですもの
懐中電灯で探した事が有りますよ
カタツムリだってわるさしますよね
ナメクジと同じですね
返信する
Unknown (山小屋)
2016-10-24 07:29:53
ランは花を咲かすまで時間がかかりたいへんだと
聞いています。
咲いた時は喜びも大きいのではないでしょうか?

害虫退治もたいへんですね。
虫たちも生きるためには仕方ないのだと思います。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-10-24 09:29:21
ぶちょうほうさん今日は。
遅く咲いてくれてネタになりました。
カタツムリがお花を食べるシーンを初めて見ました。
朝6時半頃でしたので見られたのでしょうね。
写真を撮るとシャーツター音で顔を引っ込めてしまいました。

このヨトウムシは醜い蛾になります。
お友達の家でも去年発生したらしいです。

アブラナ科には虫がつきやすいですが小鳥はたまには食べているかもしれません。
ニンジンについた虫はいなくなりましたから。

こんな時期のホケキョ破片ですね。
返信する
有難うございました (かなこ)
2016-10-24 09:35:04
平家蟹さん今日は。
カタツムリがランのお花を食べるのを現行犯で見ましたがきっとそれ以外も食べているでしょうね。
昼間は寝ていることが多いので判りませんが・。

ナメクジは何でも食べるでしょうね。
我家は意外とナメクジはいません。
乾燥気味なのでカタツムリに場所を譲って何時のでしょうね。

ウグイスは夏遅くまで啼いていましたが秋は初めてでした。
今朝は啼いていません。
返信する
有難うございました (かなこ)
2016-10-24 09:39:34
みーばあさん今日は。
折角植えて育っているのに一晩で齧られる食欲の旺盛さに驚かされます。
モンシロチョウが未だ飛んでいて追っかけていますがこのごろチョウも私の顔を見たら逃げます。

白菜の丸まった中にヨトウムシがいました。
ネギも齧っていて畑掘った方がいいかも知れ舞ですね。

カタツムリもナメクジもダンゴムシも悪さしますね。

返信する
有難うございました (かなこ)
2016-10-24 09:41:42
山小屋さん今日は。
ランは頂き物が多いので意外と早く咲きます。
お花の期間が長いのが魅力ですね。
逸れろ寒さ暑さ以外は余りてまいらずで棲みます。
雨が降らなくっても元気の種も多いですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。