四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

奥道後へ

2014-04-06 11:20:44 | 観察
 奥道後につくと一直線に目的地に二人で向かいましたが なかなかその場所が判らずどんどん進んで やっと群生地に辿り付きほっとしました。

初めての種は図鑑を調べるとカテンソウと判明 そう言えば以前ブログ友さんに見せて頂いた種だと分かり 初出会いに嬉しくなりました。

シコクテンナンショウ?

坂道を登った所の高い崖の上に シコクテンナンショウ?が 1列に並んで相当数生えていました。
この場所でこの種を見たのも初めて 人が入らなくなって野生化しているようです。(望遠機能を使ってパチリ)

カテンソウ

群生地は殆どがまだ蕾で赤みを帯びていて 賑やかな感じでした。

カテンソウ2

所々に咲くお花にピンとを合わせてパチリ 小さなお花ですがなかなか可愛いお花でした

ネコメソウ

隣ではネコメソウの群生地がありましたが もうお花は終わっているようでした。

その辺りは多くのカキドウシの青いお花が咲いていて 綺麗な風景を作っていましたが 何故か撮り忘れました。
歩くとそれを踏むので カキドウシの香りが立ち込め お友達が変な香りがするからと言って イタドリ探しに行かれ・・その後私も。

イタドリ

一昨日採ったイタドリ又ニョキニョキ出ていて 私も採れましたがお友達は撮るのが楽しいと大収穫でした。

写真もイタドリもとれて 満足顔でその場を後にした二人でした。

桜の花びら道

奥道後のサクラは満開が過ぎ散り始めていて 道はこんな綺麗な風景に ハラハラ散るサクラは撮れませんでした。

思い出をまた一つ作って帰宅しました。

シュンランとワラビ

昨日ブログ友の自然さんから 以前送って頂いた本のお礼に 2度山野草の苗を送らせて頂いたところ お礼の品とは別にこの2種が届きました。

余りの沢山んのシュンランにびっくりしましたが お庭に咲くお花のようです。
それで少し遊んで写真を撮ってみました。

テンプラ

シュンランは早速我が家のタラの芽と ユキノシタも摘んで天麩羅にし 副食の1品にしました。
ぽん酢大根おろしで味わいましたが 元気を頂いた気がしました。
(シュンランの残りは塩漬けに 蕨は今朝卵とじに)ありがとうございました。

それとイタドリの佃煮 お酢入で作ってあります。

春の自然を沢山味わいました。


*** 昨夜眠る前に本を読んでいると雷鳴が響き 夜半には激しい雨も降って 春の嵐のようでした。
昨日・今日もはミウラアートのお花見会ですが 天候が悪くてパスしてしまい残念。

10前にパソコンに向かいましたが パソコンの機嫌が昨日より悪くって 3度も書き直しました。
3度目には普段通りに出来てほっとしましたが UPが遅くなってしまいました。
その後雷雨が一段と激しくなって パソコンを切って待機 間違いも直せないままUpしてしまいました。あしからず


・・・ お天気とパソコンまでが不機嫌で  ・・