四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

今咲く多肉

2015-11-11 10:00:19 | 多肉植物
 UPしないまま既にお花を終えた種もありますが 今が見頃の多肉植物2種。

ツメレンゲ

真っ白の花は可愛い。


今年咲かなかった茎。


花房は4本しか立ちませんでしたが その分長め。

ヒマツリ

小さなお花は咲いているのかいないのか??


ヒマツリの名前は寒くなると 真っ赤に紅葉するからですが 未だちょっと早い感じです。


半分赤いのは外気の当たる部分。

ミセバヤ

赤く染まって・・

タイワンミセバヤ

どちらも紅葉が進んで冬眠の前の装い中。

今年は雨が多かったのと 我が家の日陰が多くなったことで 多肉はもう一つでした。

*** カエル

昨日の午後菜園のゴボウの葉で アオガエルが日向ぼっこしていました。
上空ではトビとカラスが喧嘩していたので 私は遠くへ去るまでカエルを見守っていましたが 見つからなくって良かったです。
夜には未だ秋の虫の声が聴こえてきますし 昨日と今朝ウグイスらしき鳴き声もしました。
勿論ホーホケキョではないですが あの何声は確かにウゴイスです。
暖かい秋なので自然界もちょっと変です。

・・・ 霜月は暖色にて進行中  ・・・




秋晴れの中

2015-10-21 10:17:00 | 多肉植物
 ミサバヤの仲間が順々に咲いていっています。

ヒダカミセバヤ

もう既に萎んでいます。


日照不足で花数が少なかったです

ミセバヤ

陽の当たる場所に置いたので・・・ 


例年に無く沢山のお花をつけています。

オオベンケイソウ

こちらも置いた場所が悪く花茎は多く出ましたが 


日照不足で花数が少ないです。

タイワンミセバヤ

最後にやっと咲きました。


茎が四方に垂れるのが特徴。

カラスバミセバヤ

今年咲きませんでした。
雨が多いのと木々が茂って日照不足だったようで 葉も粉ふいていて枯れるかもしれませんね。

タイワンミセバヤ咲くのを待っていたので 既に終った種もあります。


***  今朝スズメバチの捕獲ポットペトルの 2個の内の1個のジュースを入れ換えましたが 思いの他に沢山のスズメバチが入っていて 驚いてしまいました。
ナリヒラヒイラギナンテのお花は終わり 姿を見ないのですが来ている様子です。

UPしたら消えてしまって??大変でした。アララ


・・・  空彩に同化している神無月   ・・・ 

鉢植え色々

2015-08-30 09:56:04 | 多肉植物
 昨日のお昼頃から雨が降ったり止んだり 夜半も激しい雨が降っていた様子。
今朝も降っていたのですが現在は曇天 今にも泣きそうな空です。
そんな訳で今日は鉢植えをいろいろ撮ってきましたが 多肉の中には名前不明のものもあり・・あしからずです。

アサギリソウ

多肉ではありません。

名前不明


ハカラメ


オトメゴコロ


エケベリアの仲間


ヒマツリ


ツキトジ


名前不明

お花をつける物とつけない物とがあって 植物も多様です。
増え過ぎてお裾分けしていますが もう少しコンパクトに整理した方が良さそう・・・・。


*** 雨の予報に午前中図書館や 色々の用事に主人と出掛けました。
午後1時雨が止んだ折草刈をし 後は読書「誰そ彼そ心中」諸田玲子著者 久し振りに面白い本に出会いました。
夕方義姪っ子たちがお盆にご主人の実家に帰省していたと 少し顔を見せてくれ嬉しかったです。

・・・ 雨振りが続いてこの世固まらない  ・・・

暑さが元気

2015-07-31 09:58:12 | 多肉植物
 暑い国が原産地の多肉植物は夏も元気です。

マツバボタン(スベリヒユ科)

斑入りがかわいい。


鮮やかな色が魅力的。
お友達に白花や違う斑入り花も頂きましたが 今のところこの2種が咲いています。
冬の寒さにちょっと弱いようで・・・タネで増えたり1部地下茎が残ったりします。

マツバギク(ハマミズ科(ツルナ科))

初夏から秋口まで咲く元気物 
どちらも葉は同じようですが別種にて科が違っていました。
冬も枯れないですが他の植物に邪魔されて 我が家では余り増えません。

セダム

条件が揃うと茎が立ちその先に星型の小さなお花を咲かせます。


散歩道の農道の群生地で一つまみ頂いてきましたが 物凄い繁殖力で困るほど。
でも処分は簡単なので 球根や根茎の夏の暑さ除け 冬の寒さ除けに利用しています。


2度目の開花ですが 夏に似合う色目です。

多肉の仲間は春から多種咲きましたがUPする機会が無く 今咲くお花がUPされて喜んでいます。


*** 紫のジャガイモの炊き込みご飯 

収穫した紫のジャガイモが 何故か腐っていて慌てて使用しました。
思いついたのは炊き込みご飯 トウモロコシ(菜園のもの)とニンジンを入れ コンソメ薄味で炊き込み 炊き上がった後バターを入れて掻き混ぜました。


トロピカルな色合いの炊き込みご飯でしたが結構美味しかったです。
収穫したものは勿体なので色々工夫して味わっています。


・・・ 真夏日をたっぷり吸って咲く多肉  ・・・


ヒトデのような・・

2015-07-30 09:04:12 | 多肉植物
 今年もスタベリア グランデーフローラ(大花犀角)の  ヒトデを思わせる奇妙な大きな花が咲きました。
今年は1度に5個も蕾を持ち それらが咲く過程を日を追って観察してみました。

大花犀角

26日の朝6時51分 蕾4個 1個は反対側に


1輪目の蕾の開花が始まり


1分後にはこんな姿に


8時45分には全快していました。


27日の8時36分 2輪目が反対側に開花


1輪目は花粉を一杯出して虫を誘っていましたが 来ていませんでした。


28日6時46分 3輪目のほころび 1輪目はげんなり


28日8時46分 3輪目開花 1輪目は萎んでします。


28日16時46分 4輪目開花


30日8時37分 この時点では5輪めは開花していず 先に咲いたお花は全て萎んでしまい 最後の1輪に明日への期待を込めて観察終了に。
(垂れて咲くので別の鉢を利用し咲かせました。)


*** Iさんに頂いて数年経ち随分増え お裾分けした株も「開花しました。」との喜びのお知らせが届き 花から花へ花の輪が広がって行っています。有難うございました。

暑いので早いUPになりました

。・・・ ほどほどの奇妙が魅力かもしれぬ  ・・・