小さなきのこ 2005-10-17 20:08:20 | きのこ イヌセンボンタケ Coprinus disseminatus (Pers.:Fr.) S.F.Gray 比較的ポピュラーなきのこです。 雨上がりに日陰の苔の上などに生えているものは絵になりますね。 これは溶ける少し前の危うい風情でしょうか。 ニオイアシナガタケ Mycena filopes (Bull.:Fr.) Kummer ミヤマカタバミと比べると大きさが分りますね。 林床にはこのような小さなきのこも結構生えているもので 写真撮りの楽しさも増えるのではないでしょうか。 « ブナの倒木に | トップ | 秋吉台の花 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 小さなキノコ (花虫とおる) 2005-10-17 21:43:26 今回はみんなしっとりと撮れてますね。大きな見栄えの良いものではなくて、小さなキノコを美しく撮るのも実に良いですね。特にイヌセンボンは完璧です。 返信する きのこの世界 (ごまのはぐさ) 2005-10-18 08:26:54 きのこ・・・繊細な世界ですね。私はどうしても見分けられません。図鑑でみても違いがよくわからないんです。今年こそは覚えよう!!と思いつつ、さっぱりです。覚えるこつってございますでしょうか?kaiさんのサイトで勉強させていただきます。追伸 カワラサイコ画像お借りします。ありがとうございました。 返信する Unknown (海華) 2005-10-18 16:47:44 ☆ 花虫とおるさん小さなきのこは小枝の陰など暗いところに生えている事が多いのですが、運良く一筋の光が差し込んでくれました。(^^♪やや斜光が条件の悪いところからの発生の様子を照らしています。☆ ごまのはぐささんきのこは名前の付いていないものの方が多く、更に似たものがあり胞子を調べないと同定出来ないものが多いものですから、何々属で逃げている場合がありますね。憶えるコツは?・・・。^_^;まずきのこをより多く観察して図鑑と絵合わせで記録していくしか無いでしょうね。ですから写真を撮る事は憶えていくのに良い手段ですね。 返信する 規約違反等の連絡
私はどうしても見分けられません。
図鑑でみても違いがよくわからないんです。
今年こそは覚えよう!!と思いつつ、
さっぱりです。
覚えるこつってございますでしょうか?
kaiさんのサイトで勉強させていただきます。
追伸 カワラサイコ画像お借りします。
ありがとうございました。
小さなきのこは小枝の陰など暗いところに生えている事が多いのですが、運良く一筋の光が差し込んでくれました。(^^♪
やや斜光が条件の悪いところからの発生の様子を照らしています。
☆ ごまのはぐささん
きのこは名前の付いていないものの方が多く、更に
似たものがあり胞子を調べないと同定出来ないものが
多いものですから、何々属で逃げている場合がありますね。
憶えるコツは?・・・。^_^;
まずきのこをより多く観察して図鑑と絵合わせで記録していくしか無いでしょうね。
ですから写真を撮る事は憶えていくのに良い手段ですね。