goo blog サービス終了のお知らせ 

100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

風の季節に対応する!

2023年11月24日 | ゴルフクラブ

河川敷に北西の風が吹き始めた。

冬の到来だ。

 

11月に入ると、風が気になり始める。

タテ距離は手前ねらいだから、番手の調整で何とかなる。

気をつけなければならないのは横風だ。

 

番手の選びようがない。

ただ方向を調整するだけだ。

しかし、これが難しい。

 

横からトンデモない強風が吹き荒れる時が恐怖だ。

手引きカートが倒れる、グリーンのボールが動き出すなどの猛烈な風!

グリーンからはるかに離れた右や左をねらうが、たいてい乗らない。

反対側のグリーン外に転がり落ちてしまうことが多い。

 

さらにアプローチが問題だ。

ちょっとでもボールを上げようものなら、風の影響ももろに受けてしまう。

アゲインストでは一瞬、空中に浮かんだかのように見える時もある。

 

ここは老獪なシングル氏たちのマネをするしか道はない。

・番手を下げて、ハーフスイングで打つ

・アプローチは徹底して転がす

とにかく低い弾道でねらうのだ。

 

ということは、練習場で・・・

・UT(や9WD)でハーフスイングの練習!

・7番でアプローチの練習!

今まで練習場であまりやらなかったメニューを取り入れてみよう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河川敷5番ホールの攻略! | トップ | トラブルショットはすべて、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゴルフクラブ」カテゴリの最新記事