100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

接ぎ木の葉が!

2024年05月24日 | 菜園クラブ

 

順調にスイカが育っていると思っていたら、突然、カボチャかウリかと思われるような葉がニョキニョキ出てきた。

スイカの葉とゼンゼンちがう!

 

なんぞこれ?

だいたい接ぎ木の苗だろうということは分かる。

カボチャか?

ウリか?

 

どうでもいいけれど、放っておくと、スイカの成長がイチジルしく阻害されるというので、撮影の後、すぐに切って取り除いた。

 

今年はジャガイモの花と言い、今まで見たことのないようなことが起きている。

トウモロコシの葉が切られたのもはじめて見た。

 

菜園初体験が多い年だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シングルM氏のスイングに近づく!

2024年05月24日 | ゴルフクラブ

ますますシングルM氏のスイングに近づいている感じだ。

 

 

シングルM氏のスイングは上の画像とよく似ている。

「MAGIC MOVE」!

 

①右足を下に押し込む!

➁それから左ひざを伸ばす!

 

ヘッドを低く引きながらテイクバックし、ダウンスイングで伸び上がるイメージがある。

シングルM氏のスイングはおそらくこれではないか?

 

シングルM氏のスイングは80才近くになっても衰え知らずだ。

再現性、正確性が高く、どのクラブにも苦手意識がない。

フェアウェイ幅に飛ばし、OBがない。

グリーンをとらえるパーオン率が高い。

 

卓球がうまい選手だったらしいから、そのスタイルで打っているのだろう。

誰かがそう説明していた。

なんとなく同感できる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英単語と英文法と聞き取り!

2024年05月24日 | 読書クラブ

ワタクシのボケ防止英語学習は続いている。

英語学習は二つに絞られてきた。

 

英語学習は次の二つだけを目標にしている。

①英単語と英文法を忘れないようにする

➁英語が聞き取れるようにする

 

まず、「短文で覚える 中学英単語」で英単語と英文法を忘れないように続けている。

「have+過去完了」が「過去完了を持っています」という理解でいいということを知って分かりやすかった。

 

 

次に、「高速CDを聞くだけで英語が話せる本」では、英語の聞き取りに絞っている。

「英語が話せる」といううたい文句にはダマされない。

「英語が話せる」ようになるのは、聞き取れる先のずっとずっと先にあるハズだ。

 

 

旅行先の上高地で、中国系の人に英語で話しかけられた。

「ウッジュ テイカ ピクチャ?」

 

早口だったが、感覚的に聞き取れた。

「OK!」

カメラを受け取り、写真を取ってあげた。

 

すると、さらに「イン ジャパニーズ?」と聞かれた

ハハ~ン!

「シャシンヲ オネガイシマス!」

 

何回か、いっしょにリピート アフター ミーした。

「シャシンヲ オネガイシマス!」

「シャシンヲ オネガイシマス!」

相手は喜んでくれた。

 

「高速」を聞いていたおかげで、早口英語も聞き取れた。

もし「高速」を聞いていなかったら、おそらく耳の中に入ってこなかっただろう。

 

続けることには自信がある!

ゴルフ同様、英語も続ける!

ジジイ英語はまだまだ続く!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする